• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2024年06月13日 イイね!

The secrets of the '94-'97 MX5 OEM Wheels

The secrets of the '94-'97 MX5 OEM Wheels
先日、調整したブレーキ、試運転してみましたが、元に戻ったかな〜(俺センサーですが 笑) それより、交換したスロットルがなんとなく引っかかりある感じで気持ち悪いな〜 いつもは家の周りをチョロっと走るだけなのですが、今回、少し長め(1時間くらい)走ったら、歳とったせいか、小さい車で混んでいる街中を ...
続きを読む
Posted at 2024/06/14 16:04:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2024年06月11日 イイね!

inflation ちょっと収まった???

inflation ちょっと収まった???
インフレ激しい米国ですが。。。(ビックマック・ネタはアメリカ人も驚いてたね)苦笑 またまた車ネタ以外で恐縮ですが・・・(汗 最近、なんとなくですがインフレが収まってきた気がします。気のせいかもですが・・・まあ、安くなるとかでなくて高止まりという感じでしょうか・・・(苦笑 あと、円安のせいか、 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/12 16:29:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | SleeplessMiata in Seattle | クルマ
2024年06月06日 イイね!

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻し作業その10番外】

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻し作業その10番外】
部品取り車として引っ張ってきたつもりの拾ってきたクルマ、シェル(ボディ)にはダメージないみたいなので(書類も取れてしまったし)、一台(ラグナブルーの方)はストック(どノーマル)状態で、もう一台(拾ってきた方)は切った貼ったしてモディファイしようかなと企て。 で、今回はホイールもノーマルに戻したい ...
続きを読む
Posted at 2024/06/07 16:01:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2024年06月03日 イイね!

米国、中国製 EV に 100% 関税・・・でも・・・

米国、中国製 EV に 100% 関税・・・でも・・・
最近、アメリカ(現バイデン政権)が中国製EVに100%関税をかけることを決定というニュースが流れていて、いよいよアメリカも本気と思われますが、実はすでに中国製 EV はアメリカで走っているよというネタ。 なんとか迂回してアメリカマーケットに入ってくるかもしれないので影響は少ないかもという話(関連情 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/04 08:03:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | living with plug-in(s) | クルマ
2024年06月01日 イイね!

ブレーキ調整【ノーマル戻し作業その7番外】

ブレーキ調整【ノーマル戻し作業その7番外】
先日、ブレーキローターの純正戻しをしたのですが、僅かですがブレーキがあまくなった気がするので調整してみました。 続きは整備手帳にて(関連情報URL タイトル画像:自動?バキューム・ブリーダーをゲットしたのですが、結局、いつものやり方が一番良かったという結果になった。。。 済:その1:バッテリ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/02 18:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2024年05月28日 イイね!

マルチパスウェイ ワークショップ

マルチパスウェイ ワークショップ
スバル・トヨタ・マツダの3社共同による「マルチパスウェイワークショップ」が開催され、電動化に適合する新エンジン開発を三社三様に公開。 下記動画: トヨタとスバルのユニットはすぐに市販化可能という感じでしたが、スポーツカー好きとしては、やっぱりマツダのロータリーユニットが気になるところでしたよ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/29 17:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | living with plug-in(s) | クルマ
2024年05月26日 イイね!

SAE vs Metric: What’s the Difference?

SAE vs Metric: What’s the Difference?
今週末は軽井沢ミーティングが開催されてロドスタ界は賑わっているみたいですね〜 ロドスタ誕生から35 周年ということで、35 周年記念車が発売されるらしいですね! まあ、初代ロドスタを愛し続ける僕は(ポンコツ度高し 苦笑)先日パッチしたノーマル・マフラーに戻すためにガレージで車をウマにかけておりま ...
続きを読む
Posted at 2024/05/27 15:05:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツール | クルマ
2024年05月24日 イイね!

デリカがやってくる!?

デリカがやってくる!?
北米市場ではなんとか?撤退せずに食いしばっている我らが Mitsu ですが、守りから攻めへ!ラインナップを増やすそうです(関連情報URL で、最近の車メーカー、開発車両をティザー映像でチラ見せする手法をとってますが、Mitsu も(タイトル画像:こんなに開発してるというポーズ?)チラ見せしてるの ...
続きを読む
Posted at 2024/05/25 08:41:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | Drive Ur Ambition w/S-AWC | クルマ
2024年05月23日 イイね!

プリウス後方ドアハンドル・リコール対策

プリウス後方ドアハンドル・リコール対策
トヨタ自動車は17日、「プリウス」の13万5305台(2022年11月~24年4月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。 国交省によると、後方ドアハンドルのスイッチの防水性能が不十分のため、多量の水が入るとスイッチに浸水してしまい、ショートを起こしてしまう可能性があるという。最 ...
続きを読む
2024年05月20日 イイね!

マフラー・ノーマル戻し【ノーマル戻し作業その9番外】

マフラー・ノーマル戻し【ノーマル戻し作業その9番外】
部品取り車として引っ張ってきたつもりの拾ってきたクルマ、シェル(ボディ)にはダメージないみたいなので(書類も取れてしまったし)、一台(ラグナブルーの方)はストック(どノーマル)状態で、もう一台(拾ってきた方)は切った貼ったしてモディファイしようかなと企て。 で、今回はマフラーのノーマル戻しですが ...
続きを読む
Posted at 2024/05/21 15:02:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation