本日も桶川!
のろのろといつもどおり準備をして一本目を迎えます。
一本目
タイム(わからん)
とりあえず何も考えずに走ってみました。
そして7コーナーでいつもどおりの転倒。
原因はコーナリング中にアクセルを開けたから。それだけ。
一本目終了。
二本目
タイム(47.731)
がむしゃらに走っていたら出ました。
特に記憶に残っていないのでスルー。
三本目
タイム(47,299)
ベスト更新ですね。しかも1秒以上。
物凄い進歩です。
理由は一つで、二本目走行終了後に”スーパー神戸さん”にアドバイスを貰ったこと。
・1~2コーナーの処理。
・5~6コーナーの処理。
この二つのポイントを教えてもらい見事にタイムアップ。
やっぱりタイムが上がるって言うのは素晴らしい。
ではここでタイヤを見てみましょう。
リア
フロント
前後で荒れ方がほぼ一緒なのでまあいいんじゃないでしょうかwwww
あとは減ってきてるってことぐらいでwwwwwwww
まとめw
今日のいつもと違うことは”スーパー神戸さん”にアドバイスを貰って走行をしたということ。
アドバイスが無かったら確実にタイムアップしてませんから私。
そしてまた新たな問題点も見えてきて本日は終了。
3月27日は日光スポ走があるのでそれに向けてイメージトレーニングしますかね。
では次回の更新は3月27日の日光スポ走の記事ということで、今日はこの辺で失礼!
※いつも国語力の無い感じのブログになってしまっているのはスルーしてくださいね。
こればっかりはバカな私にはどうすることもできませんからwww
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2014/03/23 19:50:14