• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななぞおのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

サーキット16 アルティメット走行会♪

今回の目的は、NSR3台(Y峠氏、マジキチ氏、みかん星人氏)の車載動画を撮ってくることでした(笑


そしって、目的を果たしたわけですwww


↓まずはY峠氏の午前中フリー走行の走りがこちら↓



↓マジキチ氏の午前中のフリー走行↓


↓みかん星人氏の午前中のフリー走行↓



これ見比べると、

Y峠氏、みかん星人氏は元気な走りに対して、

まあマジキチ氏はギア比が全く合ってなくて、、、(笑




あとはミニバイクと混走なので、それを抜かすのが上手いのがみかん星人氏でしょう!



(おそらくこの3人はこのサーキットでは俺より速いでしょうwww)




ではでは、模擬レースの動画↓

まずはマジキチ氏の後方向き車載wwww


1位でしたね!



そして、みかん星人氏の車載(これは前向きです)


1位でしたね!


そんで最後にやった模擬レースの外からの動画



マジキチさんはマシントラブルでリタイアw

Y峠氏は疲れとタイヤの消耗からペース上がらずww

みかん星人氏は安定した走りでゴール。




といった感じでしょうね!!!


ちなみにマシントラブルを起こしたマジキチさんのNSRですが、

昼休みの超初心者枠で運転しました。

(スピード感0ですね)

まあパワーがぶっ飛んでますよね(本人は圧縮が抜けてきて馬力は落ちてるといってましたが)


こんな化け物マシンなんか乗るもんじゃないですね。

自分のバイクに乗りたくなくなりますわ(素



今回協力してくれた3人はこちら!


やる気無い感じなのでもう一枚www


左から、黒と青の爆発カラーマジキチさん。

呑竜ブルーのY峠さん

蛍光イエローファイヤーパターンのみかん星人さん。

だいぶ前から一緒に走ってますが、このブログで紹介するのは初めてですね。


速いですよ。この人たち。。。




最後にチームボードとの1枚。

本来ならここに俺のガンマも映るべきなんですけどね、、、、
Posted at 2014/07/21 20:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年07月13日 イイね!

サーキット15 日光チャレンジロード"Pride Mix Battle"

本日は、オレ様自慢のVJ21が前回のプライド2以来の出動!




だらだら書くのは面倒なので、今回は(も?w)簡潔に行くぜぇーーー!!!!




7月13日という日は、重大な決断を迫られた日でした。

なぜなら、

「ミルキィホームズファンクラブサミットin京都」

に行くか

「日光チャレンジロード」

に行くか、、、

めちゃくちゃ悩んでおりました。

そして様々な出来事が重なって、当日は


「ミルキィホームズのイベントに超行きたかったのに、日光チャレンジロード申し込んじゃったから

泣く泣くミルキィイベを蹴って

(でも心のどこかにミルキィイベに行けない事が辛くて残念でなんて思い)

日光に行くことにした!」


と訳のわからない気分で迎えました~




有料走行

もうこの時点で、今日も無理と確信。


(最近はバイクのせいじゃなくて、自分の腕がないからじゃないのか?と思ってる)




練習走行

はぁ遅っせぇ、、、



予選

うわぁwwwwwwww





てな感じ。予選まではずっと曇り空だったんだけど、

なんと決勝が始まる頃には小雨が降り始めて、、、

(実際には路面はほとんどドライ)



前の前のバイクが転倒した時にオイルが少し路面に漏れたみたいで、

前の人とともにストーーーーーン(撃沈





でマシンは殆ど無傷なんですけど、

この際新しい別のフレームから作り直すことにした。

~理由~

去年のこの出来事で実はフレームの右側ステップ部が変形しちゃってたんです。



今はいろいろ工夫して、まっすぐついてるように見えてるけど、

なにもしないでただつけると、こんなに曲がってるんだよね。

もうフレーム本体に亀裂が入って曲がってるから、

いつ折れるかわからない状態だったんですよね実は、、、



んで、ステムベアリングもそろそろ交換しようと思ってたので、

ちょうどいいタイミングかなぁと思って。。。



あともう一つ!

四輪車の免許を今年の12月まで取れないので、それまでサーキットまでの移動は全部他人に任せるしかないのです。

これだと、迷惑以外の何者でもないので、


決めました!!!


車の免許を取得するまでを期限として、

新しくバイクを作り直す!!!




というわけで、俺にとって今年最後だったかもしれない日光チャレンジロード、お疲れ様でした(笑


余談だけど、帰ってきてからここ行ってきたw


予約してたCDの受け取り+また新たに商品を予約(笑

Posted at 2014/07/13 23:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年07月05日 イイね!

三森すずこライブツアー2014『大好きっ』 +ラブライブ2期最終回

6月28日、土曜日ですね。

いつの間に一週間経とうとしていますが、、、

三森すずこさんのソロライブに参加してきましたよ~。


もちろん昼公演、夜公演、両方とも参加です(爆


場所は東京ドームシティホールで、人数が3000人弱しか入らない比較的小さな場所なので、

どこの席でも、みもりんがはっきり見える、最高なライブだったと思いますw


ち・な・み・に

私は昼公演は第二バルコニーという2階席で、かなり後方の位置だったのですが、

それでも、みもりんの表情がはっきり分かるほどの距離だったので悪くはなかったですね。


そして夜公演はというと、、、

アリーナ席で、しかも前から6列でさらにステージの正面の席、、、

まあほとんど神席ですね。。。

最っ高でした(笑

めっちゃくちゃ近かったですし、、、、、

とにかく、近かったwwww



ではライブリポを。


当日は、朝の3時に家を出発。もちろんバイクで。大雨の中、雨具を着て、、、


コンビニで朝食を買って、、、

午後じゃないよ?午前だよ!!真っ暗だよ!!www


理由は簡単で、物販列のなるべく先頭にいたかったからですw

電車の始発組が大体5時ごろに来るので、それよりも前に到着しようという作戦です!





4時ごろに到着!




案の定、5時前までに並んだ私は、前から20番目ぐらいで整列(やったね




そこから物販開始の8時30分まで地べたに寝っ転がて待機wwww

ラブライブの物販に比べれば、全く辛くなかった(素








そして、購入したものはこちら、



あの写真撮るの面倒だったので注文書の写真でwwww



まあこんな感じですよ。




そして、いよいよ公演開始。

今回は、ライブ自体の感想は書きません!

面倒くさいからです!







では終演後のお話wwww

隣の東京ドームで嵐のコンサートがあったみたいで、終演時間が運悪く同時www

そして我々ヲタクを冷たい目で見ながら(俺からしたらお前らのほうがキモい!)嵐ファンの方々が

通過していっていたんですが

中には、「三森すずこって誰!?知ってる!?聞いたことないよそんな人!!!」

「声優なの??知らないよそんな人!何歳なの????」


などと言ってる人がいて、面白かったです。





終演後は、同士たちと、2時間ほど語り合い。

今日のライブの感想を言ったり、今後の予定を確認したりと、、、、


とにかく最高なライブでした、、、












そして次の日、6月29日は

ラブライブのキャストトーク&フィルムライブ&アニメ最終回放映のイベントに参加!

ちなみに、私はライブビューイングですw

さいたまMOVIXという場所でした・

さいたま新都心にあるので、自宅からめっちゃ近いwww






このイベントは9時から開演だったのですが、

私は某オフ会に参加してからのイベントだったので、さいたま新都心についたのは午後5時頃。




(到着したら雨が止んだのですが、来る途中は、えげつない豪雨でびっくりしましたwwwww)


オフ会では、同士たちと様々な話題で盛り上がり、とても楽しかった(笑


中には、昨日のみもりんライブに行った人もいて、さらに盛り上がって、、、、

。楽しい、、、


まあお話をしてれば時間はすぐに過ぎるもので、いつの間に開演時間。

感想は面倒だからいいませ(ry















とにかく先週末はこのようにヲタ活を楽しんだわけです。。。



Posted at 2014/07/05 03:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

バイクと車と金属加工を愛する。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テスト27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 21:20:00
まっちゃんのセブンLOVEな日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/27 15:56:49
 
Real Dream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/09 21:04:45
 

愛車一覧

スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
地上最強。
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
純正外装・スガヤチャンバー 状態の良い別のVJ21が手に入ったため チャンバー等の高 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation