• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななぞおのブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

なんともまあ嬉しいことにですね。

今はお盆休みだって人もいるかもしれませんけども、

そして今日まで働いて明日からお盆休みだって人もいるかもしれませんけどもね。


俺は明日からお盆休みっていう方なのだけれどね。


本来ならば今日の夜から菅生サーキットに行って明日、明後日と

菅生サーキットとその周辺で過ごす予定だったのだけれど、

まあバイク動きませんので、その予定はないですけどね。



で、なんで明日と明後日は菅生に行く予定だったかというと、

ファン感謝なんたらとかいうイベントがあって、

それに知り合いから一緒に出ようって誘われたのがきっかけ。

それにエントリーしたのが7月15日。

で、バイクぶっ壊レーシングしたのが7月23日。

まあ最悪のタイミングなわけですよ。

しかも俺は決まったら即入金してしまうので、もちろんこの時点では入金済み。

1万5000円ぐらいだったかな。

それぐらいの値段でロードコース走れるならいい感じじゃね?

って思ってエントリーしたんだよ。




それからというもの、8月13日と14日は菅生サーキットに雨が降って欲しい。。。

そしてお盆で渋滞の中、行くのは渋滞、、

そしてサーキットに着いたらしとしとと降り注ぐ雨、、、

そして帰るのも渋滞、、

ガソリン代と高速代と体力と気力を無駄にしてね、、、、

なんていう素晴らしき日々を送って欲しい。


そんな思いをココロから思っていたらですよ、

なんと天気予報をみてみたら明日、明後日と

雨ではないですか(笑




こんなに嬉しいことありませんね!!!


あのね、そもそも日光サーキットで39秒台もろくに出てないくせにね、

他のサーキットに行こうっていうのが間違いなんですよ。

まずは日光でRGV250 VJ21で極めてね、他の話はそれからですよ。

平日の日光スポ走に行くことが出来るような人間なのだから、

わざわざ休日に、しかもお盆というタイミングで

サーキットに行って走るまでも無いわけですよ。

それこそ馬鹿。お盆の菅生に行こうと思ったその時点で俺は馬鹿。

これからは†悔い改めて†いこうね。





そんな俺は明日からお盆休みとか言いましたけども、

明日から4日間、毎日俺はスーパーナウに行ってバイクと車と機械と向き合います。

この俺には休んでる暇など無い!

金属を削って、それを自分の車両に取り付け、そして走る!

ただ走るだけじゃなく、タイムも削る!

そしてまた金属を削る!


俺はそうやって生きていく。






Posted at 2015/08/12 20:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月10日 イイね!

NSR250 MC18のステップ

をね、


この先輩方お二人に依頼されてワンオフで作らせて頂いたのですけどね、


それで知ったことがあるんですよ。


NSRは左右でステップの取り付け穴位置が違う!


RGV250 VJ21 っていうバイクを私は持っているんですけどね、このバイクは左右のステップが

同じ穴位置に作ってあるのでね、左右共通で使えるのですよ。



↑(MC18のステップを作ったついでに新しいVJ21用プレートも作ってみた。)

これがVJ21のステップに使えるプレートで、これは左右共通で、どちらでも使えるんですよ。


だから、サーキットで予備が2個あったら、左右どちらに転倒して破損しても2回までは修復可能ってわけ。

左右共通じゃなくて、2枚(左右1枚ずつ)しか予備が無かったら、同じ向きに2回こけたらおしまいでしょ!






だから、なんでこんな面倒な設計したのかなNSRは。

ってずっと考えながら作業してたwwww




で、出来たものがこれ。



諸事情でモザイクかかっちゃってますけどシカトで。


これをアルマイト処理してお渡しになりますので、お二方は少々お待ちくださいw















そうそう。

車の免許ようやく取れたのでね、車にエンジン積んで

オートファイブワンさんにエンジンのOHを依頼してきましたよ。

http://blog.goo-net.com/auto51/archive/803

2月までには組みあがるようなので2月前半でエンジン載せて

3月に活動開始って感じかな。

しかし記事中、ライダーやってもらおうかなぁなんて、、、

まだまだそんな腕ではないですね
Posted at 2015/01/10 22:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月16日 イイね!

イケてんなおい。

来年はね、カラーリング変えようかとかと思って

(あくまで思っただけなので、本当に変える予定なんてないし、変えるとしても多くの手間と時間を費やさなければいけないと思っただけで、そんなことするん手間と時間があるなら、さっさと曲がっるステムを直せって話なんですけどね。)


そう。ステム。曲がってしまったみたいなんです。

あれだよ。この前トップブリッジごと作り変えたやつ。




いつ気づいたかって言うと、11月3日。

筑波1000のオートボーイ杯っていうのに出たじゃん?


それは自走で行ったんだけど向かってる途中に、心なしかトップブリッジが右に曲がってないかい???

ってふと気づいちゃった。


いや、明らかにハンドルは右に切れているのにバイクは真っ直ぐ走ってる。。。。



あぁ。これはあれが原因だ。。。



~回想~

実はね絶版車祭の前日。

11月1日ですよ。

雨の中、スポーツ走行に行ったんだけどね。


ウェットだったけど、どうしても走りたくて走っちゃたのよ。


したらコースイン2周目の1コーナーであっさり転倒wwwwwwwwwwwwwwwwwww


なんだ、大して壊れて無いじゃん!!!

クラッチレバー交換と、シフトレバー曲げなおして、


ほらもう直ったじゃんか!!!

でそれで問題ないとは思ったんだけど。。





たぶんこれが原因だと思うんですよねぇ。。







まぁ俺レヴェルじゃ、走行性能には全く関係ないんだけどさ。


気分が良くないじゃん?


で、来年は本気で日光39秒台狙ってるンゴだから


バッチリ仕上げて走りたいジャン?


だから作り直そうよって。












そんなことは後回しにして、まずはこの車。


1986年のルマン24時間の3位になったやつらしいのだけど。

スーパーナウじゃん(笑

って思ったんだけど、とにかくかっけぇなぁとも思ったのよ。




やっぱり星条旗のカラーリングは基本かっこいいから

色変えるにしてもやっぱり星条旗だよな!!!


是非イケてる星条旗カラーリングのマシンを参考にしたい!




なんでナスカーの星条旗ベースの車両の写真を集めた(たったの4枚だけど。)


うん。かっけぇ!
Posted at 2014/12/16 22:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月14日 イイね!

まあネタが無いんですよ。

今週の土日は秋葉に行ってきていつも通り買い物をした。


まず土曜日。





最近通い始めた教習所を午前中に終わらせて、午後暇だから久しぶり(といっても1ヶ月ぶりなのだが)


にアキバ行ってみるか~。



ってなったので行ってみた。




で、日曜日。

今日ね。


今日も午前中は教習所。


またまた午後暇だから東京にある、”とある峠”に行ったら走り屋がいました



あれ?Y峠のスペンサーさんじゃないですか!



あれ?もんちぃさんじゃないですか!


あれ?majikitiさんじゃないですか!


今日始めて会いました(笑



この4人の内、majikitiさん以外の3人が転倒してましたwwww


さて、転倒してやる気なくなったみたいなので、ここで解散~





俺はこのあとアキバに。2日連続だぜ。

まあ東京まで来てるんだし!?ってことで。




でだ。


青梅街道の方から、向かってったのだけれど


初めて通る道だもんで、迷子になってしまったw


市ヶ谷の辺りまでは地図アプリで事前に見たので分かったのだが、


そこから看板を頼りにしていったら靖国神社の前を通ったり

新宿駅に戻ってしまったり、皇居を1周してしまったりと、

まあ都会は道が分からん!!!




で、途中で雪が降ってきやがった。


最初は細かいゴミが舞ってるのかなぁなんて思ってたら


皇居1周してる時なんか結構降ってきやがって焦った。


バイクで雪の中ってめっちゃ怖いのよさ!!





なんだかんだで着いた。


帰る頃には雪は降ってなかったぞい。

はい。以上。
Posted at 2014/12/14 23:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月22日 イイね!

時代はSSDらしい。

ということなので買ってきた。妥協して120GBを。



秋葉のツクモでな!

で、今使ってるPCはスペックが底辺なので少しでも改善しようなってことで、増設メモリも買った。


あとは内臓HDD(1TB)


なんでHDD買ったか?、、、






じゃあ早速SSDにOS移そうぜ!!!(おとといの話ね。)

ってなったときに、今のHDDのデータをそのままSSDにすべて移動するらしく

つまり容量がSSDより小さくないと移動できないんで、

じゃあ他のものに個人ファイルを移すぜということになった。



で、外付けはUSB使うから遅いよな、、、

じゃあ内臓HDDを増設すればいっか。




ってなったので1TBのHDDを買ったってことよ!!!




(ちなみにPCケースはスリムタワーなのでもちろん増設できるわけが無く

光学ドライブのSATAと電源を使って一時的に増やしたってだけ。

もちろん固定するものは無いのでガムテでケースに貼り付けて扇風機を当てるwwww

という頭の悪いやり方で今回はやったwww)





で、移動!

(カメラは撮れるんだけど保存できませんとかほざきだしたのでスクショw)



で、BIOSの起動設定も変えてSSDからいざスタート!!

ウィンドウズ立ち上がるまでおよそ15秒。

クッソ速くなりましたとさ。


あとはメモリも2GBから4GBに増やしたので多少動作も楽になって

俺が使うには充分な仕様になったンゴ。






で、今日は今まで何をやっていたかというと、整備ですよ整備。

26日に久しぶりに某スポットに出掛けるもんでその準備をなっ。



純正タイヤ決まってるだろう

そうそう。このブレーキディスクとこのキャリパーを使うと、

パッドがローターのフローティング部に当っちゃうんでブレーキパッドを削って(正確には削ってもらって)

取り付けているんよ。


なんで純正のTOKICOを使わないでわざわざニッシンなんか使っているかというと、


それはもちろん効きがいいからに決まっているだろう。

Posted at 2014/10/22 04:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

加須市にてバイクと車と金属加工を愛する。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テスト27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 21:20:00
まっちゃんのセブンLOVEな日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/27 15:56:49
 
Real Dream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/09 21:04:45
 

愛車一覧

スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
地上最強。
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
純正外装・スガヤチャンバー 状態の良い別のVJ21が手に入ったため チャンバー等の高 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation