• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななぞおのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

ガンマ テスト 6

今回は大胆なチューニングをしましたよ。

VJ21ガンマ定番のVJ22スイングアーム移植

・シートラバー自作

・オイルキャッチタンク取り付け

・エアクリボックス加工。

です。

まずはスイングアームです。



一応最終型のトラス形状を使いました。

湾曲スイングアームは好みじゃない。

一応言っておきますが、湾曲とトラスではロッドの接続方法が違うので気をつけるように。



次にシートラバーです。

突如作業が開始しました。

別にする予定もなかったのに、ノーマルシートのダサさにあきれて自作しました。


まずはこんな感じでアルミ板で台座を作ります。




次に厚さ2mmのプラスチック版で大体の形にした後にバーナーであぶって、

板を曲げます




したらこんな感じでつくんで、それからいろいろやって


こうなります。


説明めんどーいのでwww





オイルキャッチタンクはエアー吸入口のとこにつけました。

分かんない人は前記事へ・・・





エアクリボックスの加工は、簡単です。

ボックスは上蓋の上部を切ります。

それでキャブセットをします。

メインジェット290

など。

これもめんどーなので省略。

とにかく速くなります。以上。







説明がめんどーといいましたが

もしも、やるっていう人がいるなら、詳しく教えます。

もしもですよ。

まあ99%ないでしょうけどね。
Posted at 2013/06/17 00:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | RGV250 VJ21 テスト | 日記

プロフィール

加須市にてバイクと車と金属加工を愛する。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 1718192021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

テスト27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 21:20:00
まっちゃんのセブンLOVEな日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/27 15:56:49
 
Real Dream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/09 21:04:45
 

愛車一覧

スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
地上最強。
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
純正外装・スガヤチャンバー 状態の良い別のVJ21が手に入ったため チャンバー等の高 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation