人生2度目の日光チャレンジロードw
人生5回目(だったかな?w)の日光の走行w
今回のレースのために、FフォークOH + キャリパーシール交換 + ハンドル等の細かな変更
などをしました。
特にFフォークOHは走行に特に影響する?部分だと思うので、
もしかしたら40秒台入っちゃうんじゃねーの!?!?!?!?
という気持ちで挑みましたよ~。
あとタイヤウォーマーも今回は用意しました!
前回のプラ2のときに、タイヤウォーマー無かったせいで、1週目からハイサイドくらいかけて
とても危険だったので今回は人生で初めて使ってみました!
前回と同じ時間に出発し、ほぼ同じ時刻にサーキットに到着し、準備を進め
いよいよ有料走行!
結果は・・・
リザルトの写真撮るの忘れちまったwww
ただ電光掲示板で走りながら確認してたところ、確か42.2だった気がするんですよね。
確か。。。
非常に残念でしたね。自己ベストを更新できないなんて、、、
練習走行で頑張るしかねぇな。。。と思ってる内に時間は経ち、練習走行を迎えます。
~練習走行~
よし!!!41.4秒までつめたぜ!!!だがあんなにやることやったのに、
ベストのたった0.3秒アップかよとも思い、どちらかというと残念でした。少しね、、
ただもっとタイム詰めれる気がしていたので、予選でキメてやる思いで予選ですw
~予選~
~走行中~(撮影もんちぃさん)



走行終了~
リザルト。。
残念!!!!
↓動画↓
残念だ!!!どうしてだ!!!
そしてタイムが上がらない理由(おそらくだけどねw)が予選終了後に分かったのです。
タイヤです!
よく
タイヤをみればセッティングが出ているかどうか分かる。とか
乗り方が分かるだの聞きますが、
俺はそんなこと全く知らないので、それを踏まえて言わせて頂くと
もうタイヤのグリップする部分終了したんじゃね!?
です。wwww
しかし貧乏人の俺はタイヤなんて何本も持っている訳は無くw決勝もこれで走らないといけないので、
今回の決勝の目標は「
こけない!」で走ることを決心しました。。。
では決勝。。
~決勝~
↓動画↓
(撮影もんちぃさん)



終了~
なんとかね、周回遅れにならずに済みましたよ、、、
先頭の人が、ラストラップで真後ろにいました。
感想を言うと、楽しかった。それだけ。
抜かされてしかいませんからねw
そして決勝終了後のタイヤ。。。

リアの右側が大変ですなもうwww
日光は右回りだからかな?
もうレース後半はリアがずるずるしちゃってもう...
5コーナーがとても怖いのよ
今日新品タイヤだったらな~、、、と嘆きつつ今日を終了します。
そして今日一番強く思ったことがあります。
VJ23に乗り換えたい。。。
もしくはMC21でもいい。。。
俺みたいな下手くそは、せめてマシンだけ超速いのに乗りたいwww
そう思いましたね。
冗談じゃなくね。。。
今日もVJ21の非力さを感じてきましたよ、、、
結果はどうあれ、レースは楽しかったから大満足です!
そして一緒に参加してくれたY峠のスペンサーさん。
写真撮影をしていただいたもんちぃさん。
ありがとうございます!
そしてお疲れ様でした!!!
今日の外からの動画をまとめてくれました!
※そして家に帰ってきて気づいた大変なこと。。。

本当にすいません。。。
月曜日に返しに行きます(トホホ.......
Posted at 2014/05/17 17:55:00 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記