本日は、オレ様自慢のVJ21が前回のプライド2以来の出動!
だらだら書くのは面倒なので、今回は(も?w)簡潔に行くぜぇーーー!!!!
有料走行

もうこの時点で、今日も無理と確信。
(最近はバイクのせいじゃなくて、自分の腕がないからじゃないのか?と思ってる)
練習走行

はぁ遅っせぇ、、、
予選

うわぁwwwwwwww
てな感じ。予選まではずっと曇り空だったんだけど、
なんと決勝が始まる頃には小雨が降り始めて、、、
(実際には路面はほとんどドライ)
前の前のバイクが転倒した時にオイルが少し路面に漏れたみたいで、
前の人とともにストーーーーーン(撃沈
でマシンは殆ど無傷なんですけど、
この際新しい別のフレームから作り直すことにした。
~理由~
去年のこの出来事で実はフレームの右側ステップ部が変形しちゃってたんです。
今はいろいろ工夫して、まっすぐついてるように見えてるけど、
なにもしないでただつけると、こんなに曲がってるんだよね。
もうフレーム本体に亀裂が入って曲がってるから、
いつ折れるかわからない状態だったんですよね実は、、、
んで、ステムベアリングもそろそろ交換しようと思ってたので、
ちょうどいいタイミングかなぁと思って。。。
あともう一つ!
四輪車の免許を今年の12月まで取れないので、それまでサーキットまでの移動は全部他人に任せるしかないのです。
これだと、迷惑以外の何者でもないので、
決めました!!!
車の免許を取得するまでを期限として、
新しくバイクを作り直す!!!
というわけで、俺にとって今年最後だったかもしれない日光チャレンジロード、お疲れ様でした(笑
Posted at 2014/07/13 23:01:17 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記