• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月07日

186【'87年10月の新聞チラシより】その186…もう1回だけホンダ行きますっ!

186【'87年10月の新聞チラシより】その186…もう1回だけホンダ行きますっ! 昨日に続き、もう一回だけホンダ続けます。
仕方ないよねぇ、勢いがあるんですから!!!

10月中旬の「クリオ店」のチラシでは

さすがレジェンドを扱うお店だけあって、ちょっと高級感がありますね。
コンチネンタルアコードの大人びた佇まい、そしてアダルトなパーソナルクーペ、レジェンド2ドアHTのリアビュー…。

昨日のベルノ店とも、プリモ店とも全く違ったアプローチで、ホンダの乗用車をアピールしてますね。
特にこれ。

今でこそ当たり前な装備である「エアバッグ」。
これを日本で最初に標準装備するグレードを設定したんです。

でも高級グレードだけ設定してましたので、そのお値段は370万円ほど(滝汗)

今の時代の軽トラでさえ当然装備されているというのは…驚きですよね。

で、F-1速報は

こっちも第11戦の結果ですから…ベルノ店と同じですね。

裏面は

Cityのテコ入れとして投入された「フィット」が登場!!

んっ、フィット???

あはは、今でも残ってるフィットは、最初はCityから派生したんですね…あらためてビックリです。。。
(既に先日の時点で、ご指摘いただいた方もいらっしゃいましたね…有名な話かも?)


でもそれ以上にビックリなのが


う~ん、画力はちょっとは向上してる気もしますね。なんたってドライバーの顔がメットのシールド越しに見えるもん(笑)凛々しい顔つきです?!
が…左フロントタイヤ、車体に繋がって無いように見えるのは気のせいかなぁ?





もういっちょ、その次の週のベルノ店。

インテグラを中心とした、ヤングアダルトを狙ったお店の位置付けでしょうか??
とはいえ見飽きた感がありますので、あっさり行きますが



注目は、F-1速報。



第13戦のスペインGPで、最終戦まであと3戦を残した段階で…コンストラクターズチャンピオンが決定しました!
今回優勝を決めたのが「ウィリアムズホンダ」に乗るマンちゃんこと、ナイジェル・マンセル。

でもねぇ、実はこのウィリアムズとホンダは、この時点ですでに決別を表明してたんですよね。
だから翌シーズンは、別チームになるんです…。

複雑な気持ちだったんでしょうね、チーム内は。
ファンからしてみたら…ホンダの勝利には間違いが無く、ただただ喜んでましたっけ。

以上、10月のホンダ販売店のチラシでした。
ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2023/07/07 05:22:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【'87年6月の新聞チラシより】そ ...
でかバンさん

【’89年12月の新聞チラシより】 ...
でかバンさん

【'88年9月の新聞チラシより】そ ...
でかバンさん

【'87年11月の新聞チラシより】 ...
でかバンさん

納車!まだまだ我が車人生は続きます!
ふとっちょZさん

【'87年10月の新聞チラシより】 ...
でかバンさん

この記事へのコメント

2023年7月7日 6:58
おはようございます。
シティー、あのボデーに1.2リッターエンジンはぶっ飛びだったでしょうね。
タイムマシーンを作り、80年代に舞い戻り、モータージャーナリストになって、あらゆる新車を乗りまくりたいです。
コメントへの返答
2023年7月8日 18:41
これ、私も全く興味が無くなっちゃったんですけど。ワイドトレッドのショートボデーは、やはり回頭性が良くって協議にはもってこいだったかと?!

あはは、ほんと…乗ってみたいです。
2023年7月7日 7:44
フィットの前にロゴが有った筈なんですが・・・・
でも初代と違いすぎるCITYですからフィットでも良かったですね(笑)
コメントへの返答
2023年7月8日 18:43
ロゴってリッターカーでしたっけ、忘れちゃったけど…そういえば3ドアハッチのモデルがあったような??

ホンダは、モデルチェンジが下手だったんでしょうね!?
シティーは…もったいなかったなぁ。
2023年7月7日 11:26
お疲れ様です^⁠_⁠^。
ホンダ全盛期ですねぇ〜😀。
レジェンド・・・、ネーミングに負けない豪華さがありましたよねぇ〜😆。
フィットは、ちとフライングしちゃったって感じでしょうかぁ〜(^o^;)(笑)。
コメントへの返答
2023年7月8日 18:44
全盛期はまだこれからなんですよ、F-1では!!
だから日本国民すべてが、ホンダのクルマには興味があったはず!?
若者受けは…今では想像できないほどだったんです!!!!!
2023年7月7日 12:55
この時はホンダはウィリアムズにもロータスにもエンジンを供給していた時代でしたよね。
ピケやマンセル、そしてセナ、プロストとスターが出てきましたね♪
この時のF1が最高に楽しかったです😊
コメントへの返答
2023年7月8日 18:45
この次のシーズンから、いよいよ黄金期が始まるんですよ!
ウィリアムズと決別し、マクラーレンと…

あぁ、良い時代でしたっ!!!!
2023年7月7日 22:52
フィットは、シティ フィットだったんですね。知りませんでした。
F1の絵は、話題を提供してくれますね。左タイヤが吹っ飛ぶ直前を描いたことにしたいですが、それじゃ優勝はありませんからね。どんな方が描いて、どのくらいの範囲にチラシが配布されたか、気になるなあ(笑)
コメントへの返答
2023年7月8日 18:48
Fitのネーミング、まさかこの後に独立するなんて…おもしろいですよね、こういう車名の変遷って。

このイラスト…ずいぶん上手くはなってきてますが、やはり詰めが甘いようです(笑)
でもここまで描けりゃ…十分でしょう!?
2023年7月8日 18:48
このCITYのなかのFITが、やがてFITっていう独立車種になって、親元のCITYはどっか行っちゃうんですよね。これは世の中に時々ある本家から別れた次男坊の分家が栄えて、兄貴の本家は廃れちゃうパターンですね。
 でも、ホンダは、途中で気が変わってしまうのかこのパターン多いですよね。😇
 クイント・インテグラが、いつの間にかインテグラですし!🙄
 って、ここにインテグラ出てるけど、あの妖しげなゲ○カップルが居ませんね!🤔
 もしかしたら、破局しちゃったのか、それとも新たな真っ当な世界に目覚めたのか?
 FWDのホンダ車より、そっちが気になってしまいました。🥺
 もちろん、F1の好成績も!←こっちがメインだろ(アホ)!🤣
コメントへの返答
2023年7月8日 19:09
あはは、本家と分家の争い…シティってホント、初代はめちゃ面白いコンセプトのクルマでしたけど…のれん分けして失敗しちゃったんですねぇ?!

まぁ、サブネームが独り歩きするのはよく有る話で…ブルーバードもシルフィって名前になって消えましたっけ。インテグラも消えちゃったなぁ。。。

そのカップルは…忘れましょ。あまり気分がいものでは…?!

F-1…とにかく燃えましたねぇ。フジテレビの全盛期がいよいよやってきますっ(笑)
2023年7月8日 18:58
フィットがシティに変わる国内小型車名になった後、CITYは東南アジア向けのグローバルな小型車名として現在も受け継がれており、廃れた訳ではありません。
トヨタもコロナマークⅡからマークⅡとか、コロナプレミオからプレミオとかありますから、歴史ある名前やブランドを軽く見る風潮は別にホンダだけの話でもなく。
FIT/JAZZも海外展開していますが、CITYがひと回り大きくセダン主体という位置付けで、初代の背高ハッチバックという独自のコンセプト自体は無くなってしまいましたね…。
コメントへの返答
2023年7月8日 19:13
グローバルに展開するメーカー故、ネームバリューは諸外国で活用する…そういえばスターレットもそうらしいですね。さすがにパブリカは復活し無さそうですけど?!

ネットでは、そろそろスカイラインって名前も消えそうだとありました。 メーカーがその個々の歴史をどこまで重んじるか…レビンという名前ひとつでも、マジで「あぁ、ダメだぁ」って裏切られた感じはありましたしねぇ…。


宮殿を夜風に吹かれながら見下ろすLENちゃん…光景が目に浮かびました(笑)

プロフィール

「暑いのに、あえての味噌煮込み。これが一番です!」
何シテル?   06/01 13:39
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation