• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月26日

【新聞全面広告より その11】ミニだもんなぁ…肩身が狭い?!

【新聞全面広告より その11】ミニだもんなぁ…肩身が狭い?! これ見てすぐに名前が出てきた人…たぶん居ないかも?!

「ケン&メリー」ほど有名にはならなかった、いや、以降もまったく話にも出てこなかったこの2人…「ポール&ポーラ」

前者が「ケンメリ」と略されましたが、後者は…「ポーポー」でしたっけ?!そんな間抜けなニックネームが当時の雑誌に書かれてましたっけ。。。


はい、そのクルマは



ラングレー。


スカイラインミニという愛称で…って、いわゆる「プアマンズ・スカイライン」ってことでしょうかね…なんて今なら思っちゃいます。つまりは、所有欲を満たせるだけの愛称だったのかってこと…逆の面にとらえちゃう人が居なかったのかなぁ、販売関係者には。。。

だから

こういう風な表現にとどめておきゃ、良かったんですけどねぇ…って、私感ですけど。



で、解説に目を移すと


初代チェリーから、まだそれほど経ってないことに驚く。
確かにE10型初代チェリーは、旧プリンスが開発してた1970年発売のクルマだから…12年だぁ。今なら54年前です(滝汗)


パワーユニットの欄を読んで、かなり期待しちゃいますね。
なんたってS20とFJ20を引き合いに出してるんですもん…で、結果出てきたのが普通のエンジン(爆)
肩透かしを食らったような、残念さの感じられる文章です?!


ラングレー・レーシング・エンジェルズ。
ちょっと興味がありますが、ググったところ…女優の長谷直美さん(ご存知「太陽にほえろ」にでてましたね)がメンバーだったとか?!


どれだけ販促に繋がったんでしょうね、これ???


ちょっと気になりましたぁ。。。
ブログ一覧 | 新聞全面広告 | 日記
Posted at 2024/12/26 04:54:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今は見ないですよね、日産ラングレー
P.N.「32乗り」さん

令和8年港四川の壁 ・・・ 日産の ...
P.N.「32乗り」さん

奇跡のツーショットが撮れた令和6年 ...
P.N.「32乗り」さん

令和8年港四川の壁 ・・・ サニー ...
P.N.「32乗り」さん

1986年式ラングレー ・・・ コ ...
P.N.「32乗り」さん

1986年式エクサ ・・・ パルサ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2024年12月26日 6:44
おはようございます。
カックイイですね~♪
フェンダーミラーがお似合いなデザインですね♪
このサイズが日本には良いと思います😊。
コメントへの返答
2024年12月28日 9:13
先日のパルサー広告では、皆さんあまり良い反応では無かったのに・・・フロントが変わっただけで、ちょっと印象が変わったみたいですね?!
今は珍しき「5ナンバー」ですからね・・・ちっちゃいです。
2024年12月26日 8:16
ラングレー私の初めての車でした【ホワイトシルキーと書いてあった】。愛車履歴に入ってますよ。
最初免許取ってから会社の係長から譲ってもらった車で半年後オートマ壊れ?オーバーヒート経験、短命でした。
なんか今の私観たいです。
腰がやばくて今日も休みました汗。
明日警備の面接【前回2年半仕事していたところに再入社する為】なので腰ダメでも楽しみです。
コメントへの返答
2024年12月28日 9:16
なんか高級そうなネーミングですね!いかにも真っ白けっけですもん・・・そういうのが流行った時代でしたもん。
でも、半年ですかぁ??そりゃ、思いで作る前にあっさりと(笑)

ありゃりゃ、大丈夫ですかぁ? 無理なさらずに。。。
2024年12月26日 10:31
愛のラングレーから
ポール&ポーラの新ラングレー

愛が無くなったのです
車なのでアイボルト?

そこに愛はないんか〜 アイフル
コメントへの返答
2024年12月28日 9:17
たしかに愛が無くなっちゃったわけですね。

でもあのアイフルのCMは・・・無理無理なストーリーがきついぞぉ。。
2024年12月26日 11:07
家のクルマがジャパンターボだった時にほぼ同時期に売り出してたのがこのラングレーでした。
4独の脚でしたがFFだったので当時はあまり興味なかったんですが、今改めて見ると新鮮でいいですね😊
コメントへの返答
2024年12月28日 9:21
初代ラングレーはまさにジャパンの顔そのものでしたし、この2代目はニューマンのイメージをうまく取りいれてますもんね。

でもこれが似合ってるかと言えば・・・先にパルサー見ちゃったし(爆)
2024年12月26日 13:48
そもそもポールっていうのが、『ポール牧👌』とか連想してしまって、なんともイマイチな響きなんじゃないすか?🤪
 このときの本家スカイラインがポール・ニューマンだから、それに因んでのポールなんでしょうけど、ネーチャンのポーラってのも、馴染み無さ過ぎますよね。
 今じゃラングレーで連想されるのは、宮◯勤元◯刑囚というのも、なんともオーナーさんには、気の毒な限りです。🥺
 いっそのこと、外人さんにしないで、『眞一郎&花子』とかにしときゃ、シンハナラングレー🙃とか定着したかもしれませんよね! ←ナイナイアリエナイ🤪
 まあ、なんとか、ミニってので成功したのは、ミニロールスと言われたADO15 ヴァンデンプラ・プリンセス位なものかと!
 あれは他のADO15シリーズとは別仕立てな立派な本格的ウッド皮革内装の高級車でしたから、ロールス&ベントレーのユーザーにすらセカンドカーに買われ成功した特殊ケースですけどね。
 そういえば、トヨタiQにも、アストンマーティン・シグネットってあったなあ!🤔
 あれって、成功したんですかねぇ?🙄
コメントへの返答
2024年12月28日 9:37
指パッチンが聞こえてきますね、今でも。
えっ、ポールニューマンのポールなの??って、いまあらためて納得したような・・・マジ?!

あはは、有りましたね、あの事件(汗)で、生産中止に追いやられたとか言われましたっけ・・・なんか気の毒なクルマですよね。
風評被害ってやつでしょうけど、クルマは悪くないのにねぇ。まぁ、販売状況も良くなかったとすれば・・・ちょうど良かった??

「さくらと一郎」だったらイメージも暗~くなっちゃったでしょうね、きっと。「一太郎と花子」だったら・・・きっとあっという間に外国勢に駆逐されちゃたかも?!
「鈴木雅之&菊池桃子」だったら・・・渋谷で5時にしか走れない??

シグネット、よくご存じで。あれ、日本で完成車を持って行って、それを全部ばらして特別の装備と付け替えて売ったとか?? 初めて見たときには「えっ、あれが・・・?」って驚きましたよ。なかなか良い感じに仕上がってたんですもん・・・高かったけど(爆)今でも中古車、なかなか無いんじゃ無いかなぁ???
いかが??
2024年12月26日 23:14
お疲れさまです。

日産FFって言ってますが、プリンス企画だったらしいですね、チェリー。
日産本家で頑張ったモノって、910ブルぐらいじゃないかなぁ(トヨタ党のプリンス派)。
スカイラインからのフィードバックもかなりありました。
あ、V6は本家かな(曖昧)。

ラングレー、希代の犯罪者の車として有名になってしまいましたね(遠い目)。
まさか、それでフェードアウトってことではないでしょうが ・・・ 汗。
コメントへの返答
2024年12月28日 9:42
ですよね、プリンス系は技術の塊でしたもん・・・FFも早かったですしね。ブルもキープコンセプトでFFにしちゃったからこけちゃった。やはりFRとFFは同じコンセプトじゃ無理があるような・・・あっ、現行クラウンはごちゃごちゃだぁ。。。

ラングレー・・・鈴木亜久里がイメージキャラ引き継いだんじゃ無かったかな、たしか? それも無理無理なイメージチェンジ(笑)
まぁ、それだけ販売は迷走してたわけでしょうから、ちょうど良かったのかも???
2024年12月27日 9:02
ポールとポーラ,いましたね~!
こうして出してもらわないと思い浮かびません。
ラングレー自体も印象薄かったですからね。スカイラインの陰に隠れているって感じが,すごく強かったですからね。
トヨタの,タコ・カロⅡやマツダのファミリア,ダイハツのシャレードなど,独自のイメージ作りがほしかったですね。
コメントへの返答
2024年12月28日 9:45
言われなきゃ思い出せないけど、思い出したら笑っちゃう・・・なんとも微妙なキャラでしたっけ。
でもメーカーもこうして不採算なモデルを淘汰することになるわけで、きっかけはどうであれ、良かったのかも?
でも、ローレルスピリットは・・・まだまだこれからだったりして???
他メーカーはなんとなくもっとうまくやれてたような気もしますけど・・・。やはりマーケティングが苦手な日産らしいと言いましょうか???

プロフィール

「@H.N城谷サッシーくん、あはは、目が悪くなったのかと…かなり焦りましたぁ(汗)」
何シテル?   08/18 19:14
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation