• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

今回、こんなのもらっちゃいました。

本日は待ちに待った(?)献血に行ってきました。。
嫁の「オッサンの脂ぎった血液なんて断られないの!?」といういつもの小言にも屈せず、今回もいつものように400 ml を提供です。

で、この400ml献血って年の3回までだそうでして…私なんかもっと提供したいんですけどね。
そしてついでに…嫁なんか是非とも毎週でもたっぷり抜いてほしいって思う今日この頃です。

だって…すぐに頭に血が上る人だもんっ(汗)
なんなら半分くらい一度に抜いちゃってください!!!
それくらいでやっと静かになるんじゃないかなぁ(笑)




で、いつもの献血センターに行ったら…なぜか平日なのに混んでる。
予約してるんだそうで「なぜ?」って思ったら


「開設30周年キャンペーン」が4日~12日の本日まで開催されてるんだそうです。


で、特典として記念品がもらえるとか…。
しかも“平日限定”!?

まさかこれを狙って予約がいっぱいってこともないでしょうけど…ね。




でも、年間の献血量が制限されてるので、人によってはこの時期に献血できない人がいるわけで…「あぁ、残念っ」って涙をのむ人もいたりして!?
そんなセコい人は私くらいかなぁ(汗)





なんてこと思いながらも、献血ポイントカードなんかも持ってたりして…結局今回、これをもらっちゃいました。



毎回こんなオッサンのドロドロした血液をもらっていただいた上に…恐縮です。。。



Posted at 2017/12/12 14:17:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:トヨタ セリカ

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H4


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 13:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年12月11日 イイね!

なんだかなぁ…の一昨日の夜の出来事 (完結編)

…で、振替輸送のバスに乗ったはいいんですが


「どの経路を走るんだろう???」


振替っていうくらいだから、きっと鉄道線路に沿って次々と停車駅を巡って走るもんだ…と思っていたんです、私。




そしたら…幹線道路の停留所でしっかりと停まるは、そこでまたお客さんを拾うは…あげくに次の駅へ向かうどころか、全く違った方向に走り始めます。



次々と案内表示に現れては消える停留所の名前…もちろん見たことも聞いたこともない地名ばかり(汗)










それで分かったんです…振替輸送のバスじゃないってことに。
そう、これはただの路線バス!?



バカみたいに渋滞にはまって我慢してた私は…意に反して「路線バスの旅」を始めちゃったようなんですよ。。。






え~っ、振替輸送ってのは…デマだったの?!
よく考えりゃ、このバスのどこにも振替って文字は見かけなかったような???
あれ~っ、もしかして…やっちゃったの、私っ?!
(実はこの真相は…今もって不明です。。。)







ということで、どこか近くで降りて歩いて元の駅に戻るという選択をするには、それに気づくのが遅すぎて…アウトっ(笑)
もはや「路線バスの旅」を続けるしかなくなりました。。。



でもまぁ、このバスの行き先は、不通になってる電車の終点でもある◇◇駅ですから、そこなら地理はよくわかります。
でもそこまで行く頃には、もう疲れてダメになりそうです。なんたってギュウギュウ詰めのバスですからね…息苦しいし(汗)




途中で嫁にLINEします。

「どこ走ってるかわからないけど、◇◇駅には行けるから」って。
すると…

「そこまで行かなくても途中で※※を通るはずだから、そこで降りたら迎えに行ける…かも!?」

おぉ、やっと迎えに来てくれそうな感じになってきたようです。

時計を見りゃ、すでにバスに揺られて40分…もう夕飯も喰い終わった頃だろうからね、家では。。。
そりゃそろそろ動いてやるかって気になっても良い時間です、さすがの嫁も。





でも…と、バスに揺られながらもすぐに気づく。

「おいおい、※※なんてどう考えても行かないんじゃないのぉ、これ?!」って。


さっきチラッと表示が出てきたバスの停留所名は…確かその※※の遥か南方にある地名っぽかったんです。

で考える。

「もしかしたらこのバス、そこからググッと北上して※※に行くんじゃないのか!?」って。







で、しばらくそのまま乗ってると…やっぱり見事にその※※をどんどん離れてるっぽい(汗)

そしてついに表示に出てきたよく知ってる地名は…



「きゃ~っ、かなり行き過ぎてるじゃん! もううこりゃどう考えても※※には戻らないっ。。。」



そこで慌ててバスを降りたんです。

…が、これがまた早すぎた。。。




裏寂れた寂しい道、しかも街路灯がポツポツと見えるだけ(汗)

これじゃ、嫁に迎えに来てもらうにも…目印になる建物が見当たらないんですよ。。。





しかも降りるときに、しっかりと運賃500円ほどを取られちゃったし…(怒)





えぇ、やっぱり乗るバスが違ったのぉ!? 
それとも…振替を証明するようなものでももらえたのか???
バカバカ、私のバカっ(怒)



しかも電車が止まって仕方なしに乗ったバスが…まさかの有料路線バスだったなんて。。。





「名鉄のバカ野郎~っ!!」って思わず叫びたくなりましたよ、遠くに見える街路灯に向かって(笑)





さて、で、慌てて嫁にLINEすると…反応なし?!

家族LINEに送ると、娘が反応して…「風呂入ってるみたい」だそうで。こっちは寒いんですけどぉ。。。





しばらくして電話がかかって来ます。
「※※じゃないの?」って。


「いやぁ、どうも別路線だったようで…今◎◎で降りたんだけど」

「はぁ、どこそれ?」

「…説明できない(汗)」

「近くに何か無いの?」

「田んぼ…」

「…」




結局、ちょっとばかり歩く羽目になりました。
そして目印を見つけて電話してほしいって。。。

はぁ~っ、寒いし…。







で、しばらく歩いてるときに、もう一つ気が付いたことがあるんです。




スマホの充電が無いことに(怒)






と、やっと見つけた目印になりそうなお店が見えてきました。


なのでさっそくLINE送ります。


「××って名前のラーメン屋さんが見えてきたから、そこまで行くよ」

「えっ、そんなお店知らないよ!」
いやぁ、レスポンス早いわっ(笑)


LINEじゃめんどくさいので、直接電話します。




「ほら、実家の方にも同じ名前のチェーン店があるじゃん!」
「あったっけ?」
「それが近くにあるみたいだから、まずはそこまで歩き…」

「…」

「…」





充電切れました(笑)










いやぁ、まいりましたね…公衆電話って、どこにも無いんだもん(滝汗)


結局そのラーメン屋さんまでたどり着くと…



お店の名前変わってました(爆)

いつのことなんだろう、変わったのって?!









でもこうなりゃ待つしかないでしょ。




ってことで10分ちかく待ってたら…


来てくれましたよ、嫁が。
ちょっと怒りながら!?




「なんでこんなところまで歩くの?※※まで歩いた方が近かったじゃん!!」
「アホですか、あんたは???
「このお店、ずいぶん前に名前変わったって言ってたんじゃんっ(怒)」

立て続けに“口撃”をくらい、もう何も言えません。。。




…よく考えたら、嫁の言う通りだしね。
ついうっかり明るい方目指して歩いたんですが…確かに結構遠くまで、しかも家からどんどん離れる方向に歩いたことになってましたし。。。




自分のアホっ(怒)
しかも充電の無くなったスマホのあほっ!!(怒)








…というわけで、今回の道中で一体いくつの『怒』を感じたことやら。。。

なんか疲れちゃった会社帰りでした。。。


結局1時間ちょっとで帰れる道が、3時間半ですから(汗)
もう勘弁してください。。。







追伸:やはり駅前では大変なことになっていたようで、ネットで検索したらこんな光景が見つかりました。




さてさて、今晩は大丈夫だよねぇ!?








Posted at 2017/12/11 14:07:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月10日 イイね!

なんだかなぁ…の昨夜の出来事 (前編)

ブログネタで困ってるときに、振ってきた災いっ(笑)
昨夜は踏んだり蹴ったりで、ちょっと凹んでましたけど、一晩寝たらどうでもよくなっちゃったんで…さっそく書いちゃおうっと。



昨日、本来なら午後はお休みとって新幹線に飛び乗って東の都で盛大に行われる“酒池肉林の宴”を隅っこからこっそりと覗いてやろう…って思ってたんですが、やはりそれも叶わず。
ムッとしながらも仕事を終え、夕方に駅までトボトボ歩く。。。

はぁ~ってため息ついてると、やはり良くないことが近寄ってくるんだそうですって、お気を付けを。。。



で、いつものように“とある駅”で停車中の乗り継ぎ電車に飛び乗る。
接続時間がいつも間一髪のタイミングなので、ちょっとでも電車が遅れると間に合わないので、階段を駆け上がり…今日もキリキリで発車寸前の電車に飛び乗りました。
いやぁ、危ない危ない。。。

こりゃ気を付けないとそのうち怪我するかも???


…と、発車してすぐに「この電車は予定を変更し途中の○○駅までとさせていただきます」のアナウンスが。。。

「へっ、何っ?それじゃ、その先どうなるの???」

アナウンスは続きます。

「△△で人身事故が発生しましたので、◇◇線は全線不通となっております。」

え~っ、△△って私がいつも降りる駅じゃん。
◇◇線がダメなら…帰れないし(汗)



嫁にLINEでHelpを求めるも…「すぐに復旧するでしょ、待ってれば。」という回答…もちろん想定内(笑)

で、やっぱり○○駅で降ろされれば、ホームでは運転再開を待つ人でぎっしり。
こりゃ待ってられない。。。


とっとと改札を過ぎりゃ、「振替運転実施中」の文字が見えます。
やったね!!

…と、この駅はあまり利用したことないので、バス停を探す。
ところが…駅前ロータリー周辺は大混雑!?


そういえば先週、この近くで「○○プライムツリー」なる大規模商業施設が開店したので、週末ともなるとそこを中心に大渋滞が発生してるって聞いたことがありますが…あはは、まさかこれとは。。。

それに加えて、駅の送り迎えの車列も半端なく…バスですらまったく動けない、というか姿すら見えませんっ(汗)


人の流れに乗ってバス停に並べば…どこ行きなのかすら確認できません。
なので近くで同じように待ってる方に聞けば、「これは周辺を走るコミュニティバスみたいですけど、本日の最終はさっき出ちゃったようですよ」だそうで、関係なかったぁ。。。

で、ちょっと向こうに見える名鉄バスを待ってる列に並ぶ。

ただここで問題が。
この駅の名鉄バス発着場は2つしかないんですが…行き先がわからない?!
とにかく長い列の前まで行って行き先を確認して、再び列の最後尾に並びなおすんですが…あはは、どんどんバス待ちの列が長くなっていくんです。。。




『おいおいっ、振替輸送の明示くらい無いのかい!?そもそも、誘導する人がいてもいいんじゃないのっ(怒)』


仕方ないのでバス停表示まで列を避けて見に行って、不通となった◇◇線と同じ終着駅名が書かれているのを発見したのでほっと安心して再び最後尾まで戻って、そこでバスをじっと待つことにしました、じっと、ジッと、ジィ~っと。。。





あれっ、来ないじゃん、バス?!

あはは、そもそも駅前ロータリーの混雑は相変わらずで、周辺道路も動いてないみたい(汗)





『なんなんだぁ、あの商業施設ってのはっ(怒)』 とますますムカッ腹。





でも仕方なく、バスを待ち続ける。
しかし寒いっっっ。。。
嫁にLINEする。

「迎えに来ないっ?」って。
すると…

「寒いから動きたくない。」って回答。
これも想定内(笑)
ついでに「すぐに復旧するでしょ!」だって。
そうだといいなぁ。。。



これには腹が立たない…私も成長したもんだ(爆)





寒い中40分近くも経って、やっと誘導員が2人出てきて、それからすぐに3台のバスがすべて同じ「◇◇行き」の表示を付けてロータリーに到着。
で、ぎゅっと押し込まれて発車…しないっ。


はいっ、まだまだ大混雑してるんです、この周辺(汗)




狭いバスに押し込まれて、駅前ロータリーで立ち往生するバス。。。






『あのぉ、これじゃ辛いんですけどぉ。。。損害を被ってる人たちへの対応って、こんなレベルなの(怒)』






駅前では交通整理の人が頑張ってるようですけど、駅周辺の渋滞はどうしようもないみたい。。。

で、バスの運転手も「ちょっと路線を外れて渋滞を迂回します。」とアナウンスしてくれたので、ちょっと安心…したんですが、まわりまわっても結局幹線道路に出る信号はまったく動かず(汗)
そりゃそうだよね、脇道から本線へ入ろうとしても…その信号なんて間隔が短いうえに、そもそもの幹線道路が動かないんだから。。。
作戦失敗でしょ!!!


ちなみにその間もバスの無線が聞こえてきます。
「渋滞中に付き動けません…。」「了解、そのまま待つように。。。」






『おいおいっ、マジっすかぁ?!(怒)』







結局10数分立ち往生して、なんとか幹線道路に出ました。

が…その間に嫁からLINEが。



「さっき鉄道復旧したって。」だそうです…(汗)



もう遅いよぉ。。。(泣)







でもその後は順調にバスは走り…












とはいかないのが昨夜の出来事なので、この続きはまた明日(笑)


えっ、やめてくれってぇ???
すみませんっ。。。










Posted at 2017/12/10 12:22:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月09日 イイね!

メーターパネル自作…画期的だと思ってたのに!?

先日取り外した自作のメーターパネル、夜間に見やすいよう、ベースに“有機EL板”を仕込んで面発光をさせてた自信作でして、当時は「なんて先進的なんだ!」って自己満足してたんですが(笑)


最近になって、「そんな工夫は新しくなかったんだよ!」ってことを知りました。




その証拠にこの記述…




これは、このクルマの当時のカタログだそうで…


さすが最高峰の高級車だけのことはあり、他にもいろんな装置がてんこ盛りなんですよね。

たとえばこれ。


「コンライト」ですが、ただ単に暗くなると自動で点灯するだけではないのがすごいんですっ。
それは…


対向車が来たのを感知したら、自動でヘッドライトが下向きに切り替わるという…つまり最近どんどん採用されつつある「オートマチックハイビーム」も備えられていたということ!!!



なんて画期的なクルマだったんでしょうね、これ。

すでに50年も前に装備されてたんですから。。。

いやぁ…驚いたっ!!!
Posted at 2017/12/09 13:03:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっ、天気予報が好転してきたようだぞぉ??」
何シテル?   10/05 06:04
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation