• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月22日

好きなの?嫌いなの?

好きなの?嫌いなの? BMWのブレーキローター在庫無し危機により、急遽惰眠を貪っていた20年前まで主力輸送艦であったボルボを引っ張り出して一週間。

4段しかないオートマチックと、新車当時でさえ140馬力しかない、きっと今は100馬力くらいしかない2.5リッター10バルブツインカム(そう、2バルブDOHCなの)が組み合わさって、モーモー言うだけで加速が存在しないような世界観を創出しているバンですが、慣れると「まぁこれで良いんじゃない?」とか思えるようになるので、なんて自分は適当なんだ・・・と呆れます。

低速運転者として、ターボ付き軽の下あたりに属し、パッソセッテよりは少し上にいるくらいの絶対位置を確保し、それを自覚することで、旧来のボルボが持つエバーグリーン(?)な世界を楽しむ事が出来ます。

多分、救いになっているのは車重で1470kgしかない。

4.7M×1.76Mの割に軽いです。まぁ当時のクルマはみんな欧州車だってそんなもんなんですよね。ボルボって重いんでしょ?と言われると面倒だから「はい3tです」と答えていましたが、実は大体その半分なわけで。

何故かCDチェンジャーが復活したり(10年壊れてた)、何故か温まると妙にトルキーになったり、それなりに今日までエンジョイしていました。

ところが、所用でビルの駐車場に出向いて降りようとしたら、開かない・・・・ドアが。

850のドアノブは知らない人だと困る謎の位置と謎の操作方法(といってもそれまでのボルボはみんなそれ)なのですが、そのノブをいくら後ろに引っ張っても開かない。

え?なんで?運転席にチャイルドロックなんてないよね?

冷静になって操作をすると、ノブを引っ張っている間、どこにもクリック感も無ければ引っかかり感もない。あ、、、これワイヤーかなんかしらんが、折れたか切れたんだ、と理解。

友人に「ドアが開かない!助けてくれ!中京地帯からなら1時間でつけるだろ!」とラインしたら、「窓開けて、ドアあけてください」と返され、なんだよ取り付く島もないじゃないか、、、と内側から外のドアノブで出る、というみじめな降車をしました。

まぁ、助手席からも出られますけどね。あとサンルーフとか(我が個体、開けられるけど締められなくなっている)。

推察するにブレーキが無い(というか中京地帯までの侵攻をする用意のため、最低限温存しておきたかった)。だけど、毎回窓開けて外のドアノブで操作していたら、あいつ盗難車でも乗ってるのか?と思われそうだし、なんか気持ちが折れそうなので、天秤にかけて540を引っ張り出しました。

850の加減でアクセル踏んだら、即座に壁へ突っ込みそうになりました。恐ろしいな、、、

それにしても、久々に活躍させたらドアが開かないって、乗るんじゃねぇ!と怒ったのか、降ろしたくない!と閉じ込めたのか、いったいどっち何だか。そして、ドアをばらして無事に戻せるほど樹脂部品に弾性は残っているのか。

他にも懸念材料は23万キロ走るとあるわけで、、、

終わりの始まりなのか、はたまた?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/22 22:50:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドアノブが折れた
yam_72さん

先日面白く事?が。
ベイサさん

あっけない結末……
マルチェロ XXさん

所詮、車はクルマ
sleepykoalaさん

ドアが開かない
TYSON-AKIさん

快調だったのに・・・・・汗!
GTR ku-peさん

この記事へのコメント

2024年1月22日 23:47
窓開けて外側のドアノブで開けるってのは目から鱗ですね。イタ車とかだと基本テクニックなのでしょうか(爆)。

多分ボルボだけではないのでしうが、微妙に独特なメカニズムだと壊れた時にかなり困りますね。かと言ってブレーキ部品が無いのもそれ以上に困り物かもしれませんが。

でも、850は5気筒だったのですね。一度味わってみたいです。
コメントへの返答
2024年1月23日 10:13
先代クアトロポルテは電磁ラッチでそれが壊れたりすると、窓開けっぱなしで逆に内側に手を突っ込んで外から入るみたいな話があった気がします、ぱっとみ盗難車ですね。。。

メカニズムに+して古くなると樹脂がもう駄目なんで、分解するとそのままバラバラに砕けるとか、そういうリスクがあるAndその砕けたパーツが手に入るか解らないので、さてどうしたもんか思案中です。

ボルボの5気筒はアウディと違いえらく眠たいのですが、クランクシャフトのバランサーがでっかかったり、こりゃ回らんな・・・と思わせる感じです。トローンとトルクが出てきて、何故かスムースなのが謎エンジンです。

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9 1011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42
なぜかマカン第三世代発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 18:15:46

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
同じようで同じでない、メルセデスはワゴン、BMWはツーリング、アウディはアバント、ジャガ ...
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
レクサス LS レクサス LS
今度は後期型の、なんか微妙な顔の奴。 比べると乗り味は前期より良い。 予備車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation