• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ha♪のブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

145のメンテナンス

145のメンテナンス145の最終メンテナンス終了~

今回のメンテナンスは酷使され続けた
MTの部品交換をメインに(リンケージ)
その他、E/Gマウント等も交換した為
メンバーもずらしてと少し重作業でした。

作業を終えて乗り出しは快調です。
これで、走る部品に関してはほとんどクリアーされた感じで
当分、トラブルなく走れるかな。
シフトもカッチリし、室内のパネルのガタも直してもらい感謝です。


そんなんで25日は、たてちんさんが145でアルファチャレンジにデビューします。
初レースなので非常に楽しみです。
現在、FSWのタイムは2.17,4
20秒台の時は、どうしようかと思いましたが課題も見つかり前へ進み始めた感じです。


そんなんで、車がほとんどリフレッシュされた為、
今後の145維持の為にも、乗る人には操作系を特に丁寧に操作してもらいたいと思います。
攻めた結果のコースアウトは良いのですが、2度も3度も同じ事を繰り返すのも論外です。。。
ドライビングは、常にその場の状況に応じて変化するので意識を集中させないとすぐにミスします。

そんな感じで、だんだんピリピリ感が出てきました~♪

23日FSWのスポーツ走行も2本走行します!

でわ


Posted at 2011/12/22 10:26:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年12月20日 イイね!

整備Day

整備Day最近、色々な案件をかかえており
頭の働きがすごく鈍いです。

しか~し、もうすぐETCCとアルチャレが。
シロッコと145の2台しか見ていませんが、
なかなか気が回りません。

と言ってもいられないので、丸一日かけて2台のセットをすべて煮詰め直しました。
そして、2台とも車高を中心に変更。
頭の中がスッキリした♪
17日に走行しておいて良かった♪

と言う事で、25日が楽しみです。

Posted at 2011/12/20 17:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年11月22日 イイね!

145メンテナンス

145メンテナンス昨日は、145の名義変更を行う為、こちらへ~

久々に来たのもあり、申請用紙記入するのに
凄く時間がかかり約2時間近くも滞在・・・

まあ、無事に終了し晴れて千葉ナンバーを取得です。



その後は、いつも145をメンテナンスしている工場へ

12月25日FSWのアルファチャレンジに向けて、仕様変更。
更には、ナリモの走行で無茶振りをした為の点検。(点火系・下回り)
更には、ワックス掛け。

そんな感じで作業が終わり岐路へ。
帰り道、明らかに手応えを感しました。

後は、本番前にアライメントを変更してテスト走行な感じです。


Posted at 2011/11/22 09:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年10月31日 イイね!

メンテナンスから帰還

メンテナンスから帰還昨日、メンテナンスから帰還。

やっとエンジンルームがスッキリしました!

しかし、スッキリしたおかげで車高がUP・・・

こんなにも車高って変わるのねと実感。



ちょこっと帰りに乗ったが、フロントの動きが軽い。
と言うか、車全体が全然軽い・・・
車高を調整して、アライメントを取り直して
11月5日の富士で走らせてみます。
自分が乗るかわかりませんが。。。

ちなみに、すべて合わせて40kg近くの軽量化。
楽しみすぎる!

爆犬さんバッテリーありがとうございます!


その他には、足回りを若干変更。
良い方向に進みそうな予感。


いや~着々と耐久仕様に近づいている。
Posted at 2011/10/31 11:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年10月28日 イイね!

145のメンテナンス

145のメンテナンス145をメンテナンスに出しました。

壊れたエアコン
バッテリー交換
タイミングベルト交換
OIL漏れ修理
シフトリンケージの点検


購入してから、常に不安材料であったタイミングベルトに着手出来て
やっと安心出来るかな?

OIL漏れの修理は、以前もハウジングのシールを交換して直したが今回は
また違う所から、かなりの漏れ・・・(涙)
原因は、OILパンからの漏れと思われヒットした形跡もあり。
当然、サーキットを攻める為の車なので縁石乗り上げてヒットしても仕方が無い。
ここは、車側の改善を考えるしかない。
それと、もう少しドライバーからタイムリーにコメントが返って来るようにしないと
いけないと思った。

で、145の走行データも増えて一度整理。
ホイールを変えて軽量化の効果もあり、鈴鹿後のしのいサーキットでは
抑えた走りでも51秒台。
しかし、トレッドとアライメントの問題も有り攻めるのには少し厳しと思った。

今後、トレッドはワイドに変更しダンパーの減衰も変更した所で
富士の走行にトライしてみたいかな。

そんなんで、今後の予定として

11月5日(土曜日)PM  FSW
12月17日(土曜日)AM  FSW

こんな感じでスポーツ走行に行こうと思っています。
ご一緒できる方は、一緒に楽しみましょう~
12月17日はAMなので、走った後に皆でわいわいもいいかも。。。

でわ

Posted at 2011/10/28 11:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ええ~先ほどまでいたのに。。。(涙)」
何シテル?   03/11 18:26
車と自転車! 車輪が付いてれば基本何でも好です♪ 特に後輪駆動愛好家です♪ ちなみに一輪車にも乗れるよ。 そして、仕事も車に携われる仕事をしていてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COX Scirocco R in FUJI SPEEDWAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 21:42:33
Gg 調律 スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/25 16:58:11

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
久々に、乗りたいと本気で思い 購入に踏み切った美人な子です。 自分の中では、速さと上品さ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
勉強の為に購入しました それなりに速いです♪
その他 その他 その他 その他
レースにも出ているセカンドです。 年間8000キロぐらい走行しています。 壊れては直しと ...
その他 その他 その他 その他
耐久レースやドライビングの基礎を勉強するための車。 なかなか楽しい車になりつつあります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation