• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ha♪のブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

あこがれのシーン(完全な独り言です♪)

あこがれのシーン(完全な独り言です♪)ハイっ!

最近、MTBにどっぷりハマってます。

そして、自分の自転車の原点。

それはETの少年達がBMXで街中を駆けずり回るシーン。


映画を見た時、その当時の幼い自分は

ガッチャマンの自転車のカゴを外し
チェーンガードを外し
車体をブラックに塗って
BMX風にして街中を走った記憶がある。

ただ、何かで自転車がぐしゃぐしゃになったんだが、それは何故だか思い出せない。

と、まあ、それが今また山でMTB乗る事で思い出される。
皆で、砂ぼこりにまみれて雄たけび上げながら走る♪

そんな、自転車でもタイヤのグリップのフィーリングを感じながら一生懸命走るのは非常に楽しい。

って、何故だか最近興奮度が止まらず、車も興奮気味に突入~♪

車も今は落ち着いているが、昔はガムシャラに走った。

今は、ガムシャラと言う表現ではないが、その車のポテンシャルをギリギリまで引き出して
一生懸命走るその思いが戻りつつある。

そうだ。
レースの時、周りもそうだが走り終わった後、涼しい顔してる人は誰もいない。
喜んでも、悔しんでも、一生懸命走った後は達成感がある。

そんなんで、MTB乗るようになって最近の自分のサーキット走行がぬるい事を思い知った。

と言う事で、車が少し遅いから?遅いから楽できるんじゃ?
サーキットやフィールドで手を抜いて走る?そんなぬるい事して
無駄に時間過ごしてるんじゃね~と

あ~ここ最近の自分に腹が立った。
と言う事で、即行動に移すのである♪

で、誰かMTBに行きませんか?(笑)
じゃなくて、サーキットももっと頑張って走ろう♪

Posted at 2012/09/25 09:30:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2012年09月24日 イイね!

2012年9月ETCC鈴鹿耐久(焼肉ツアー)

2012年9月ETCC鈴鹿耐久(焼肉ツアー)9月17日 鈴鹿ETCC耐久レースに参戦
してきました~

本来なら、4月の耐久に参戦予定だったのですが
水疱瘡の影響により。。。

昨年より、車は進化しそのテストも兼ねての内容です。
と言いたいですが、やはり勝ちたくて(総合優勝したくて)
車のフィーリングと言うよりもプッシュしまくったレースと
なりました。

たてちんさんがスタートドライバーを務めましたが
スタート後30分頃に赤旗中断。

この暑さもあり、自分がスタートドライバーになりコースイン。
雨が降ったり止んだり、コース状況も常に変化し、
ちょっと難しい!?
って、なんで路面が濡れるとこんなにグリップが落ちるんだ?
俺、ちょっとヘタレてないか?
さっき抜いた車にあおられてるぞ!?
そんなんで内心は凄くピリピリモード。
でも、ペースアップ無理。。。

なんとか総合2位でたてちんさんにバトンタッチ。
たてちんさんも良いペースで走ったが、また赤旗中断となり
稼いだマージンも無くなり総合3位で終了~

凄く疲れた。
で、ペース落ちたのは何故か?ブレーキパッドもバックプレートで最後は走り
タイヤは、溝無くしてワイヤーが出ていた。。。と。

自分のパートで、ウエットペースが20秒ぐらい遅くなり、そのタイムを落さなければ
赤旗中断になるなる前に、1Lapは差を付けれて総合優勝は狙えた範囲だった
だけに、、、今更ながら悔しい。
でも、レースなので今後の総合優勝目指しての反省材料です♪

レースも無事に終了し走った後の焼肉は格別です♪
走る前の焼肉も鈴鹿に来たぞ感がありましたが、ハングリー精神に欠ける部分も(笑)

と言う事で、たてちんさんDerarriお疲れ様でした。
結果はどうであれ、頑張って全開で走るってメチャクチャ楽しい~♪
その結果が写真です♪

Posted at 2012/09/24 11:32:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット&レース | クルマ
2012年09月12日 イイね!

8月27日FSW

8月27日FSW先日、FSWにて走行してきました。
写真は、無断拝借ですがマイカーが入っていたので♪

って、何故このタイミングにブログを書くか。。。
そうそう、色々と頭の中が整理できたので

写真に写っている車ももちろん魅力的で楽しかったです。
色々、出来る事を考えるとキリないです♪


しかし、考えている事は別の車です。
今年の冬にビシッと決める為に必要な事を考えて
何度もプランを練り直して
今までの走行画像を何度も見直して。
やっとビシッと決まった♪

後は、スケジュール通りに進めるのみ!

必ず、シロッコをETCCで一番に!!!

しかし、自転車のブレーキって車考えるのに役に立ちます。
前後バランスを考えて、
ブレーキかけるとアンダー傾向が出て、

その前に、9月17日鈴鹿耐久レースを楽しんできます♪
前回は水疱瘡でたてちんさん&よーさんに託して見事優勝(総合2良い)でした。
今回は私とたてちんさん2名です。

たてちんさんとのガチバトルをしつつ総合でも上位目指します!

でわ




Posted at 2012/09/12 16:59:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット&レース | クルマ
2012年09月03日 イイね!

2回目のダウンヒル

2回目のダウンヒル昨日、2回目のダウンヒルしてきました!

完全にハマってます

前回、ベテランの?いや業界の!
マウンテンバイカーさんに
色々と教えてもらい、一通り学んだ自分は
初ダウンヒルのたてちんさんとその後輩さんを
連れてのライドです。


興奮してか、朝5時頃の起床。
しかし、大雨。。。大丈夫だろうか?とたてちんさんに電話したら
晴れてますよ~と。自分と同じく興奮して早起きし現地へ向かってるとの事。

早速、自分も準備して出発。
山手線、スーパーあずさに乗り富士見駅まで。
自転車って輪行袋に入れて車内に持ち込むと大きいです。
行は、車掌さんにどうしたらいいか聞いたら座席に置いていいですよと言われ
座席一つに自転車を座らせて行きました。
スーパーあずさは、一本乗り遅れたことで、予定より30分遅刻し現地へ。

そしたら、たてちんさんと後輩さんはすでに、Dコースで走ってるとか。。。
やばい、完全に出遅れた。。。(汗)
と言う事で、合流しすぐにゴンドラに乗りCコースへ。

やっぱ楽しい~♪
走ってる感覚がたまりません♪あのタイヤが路面を捉えている感覚が最高です♪
そんなんで、後ろを振り向くと初たてちんさんと後輩さんがついてきます。。。(汗)
しかし、後半になるとかたてちんさん、後輩さんのペースが遅い。。。
一本目の最後の方にはヘバッテいたみたいです(笑)ダウンヒルを甘く見たな(ニヤリ)

そして、体力があるうちに2本目Aコースに。
やっぱりAコース楽し過ぎる!!!
前回走行してから、ライディンポジションを自転車屋の全日本ダウンヒラーに習って
イメージトレーニングをしていたので、かなりペースアップして走れました。
自転車も、サスのエア圧からブレーキ、ハンドル位置含めてかなり調整したので良い感じです。

そんなんで、Cコース2本 Aコース3本 Bコース1本
と前回と同じく6本走りました。手も痛くないし、今日の筋肉痛が心地良いぐらいです。
そして、転んだ回数は3回。内一回はAコースで場外に消えましたが。。。

Bコースも難しくて面白!Cコースはやはり苦手ですね。圧倒的に遅い。。。
路面を読む力が無いと言うか、もっと頭使って走れって事ですね。
まあ、2~3回走ってそんなレベルアップなんて難しいでしょうが。。。
今年、あと何回行けるかな~

ハードディテール最高~♪(自分に言い聞かせてます)


でわ

Posted at 2012/09/03 12:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリンコ | クルマ

プロフィール

「ええ~先ほどまでいたのに。。。(涙)」
何シテル?   03/11 18:26
車と自転車! 車輪が付いてれば基本何でも好です♪ 特に後輪駆動愛好家です♪ ちなみに一輪車にも乗れるよ。 そして、仕事も車に携われる仕事をしていてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
91011 12131415
16171819202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

COX Scirocco R in FUJI SPEEDWAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 21:42:33
Gg 調律 スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/25 16:58:11

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
久々に、乗りたいと本気で思い 購入に踏み切った美人な子です。 自分の中では、速さと上品さ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
勉強の為に購入しました それなりに速いです♪
その他 その他 その他 その他
レースにも出ているセカンドです。 年間8000キロぐらい走行しています。 壊れては直しと ...
その他 その他 その他 その他
耐久レースやドライビングの基礎を勉強するための車。 なかなか楽しい車になりつつあります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation