• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

木工

木工 どうやってバキュームフォームしたらいいかな~
妄想ばかりでは先に進まない
ポリカの融点は110~130℃のようですが
加熱しながら引っ張らないなら耐熱は気にしないでいいかな




VR4の型のサイズは500×200mm
ホームセンターで材料を物色
鉄,アルミのパンチングメタルを見てみますがこれといったものがない
なら吸引孔は自分で開ければいいか~
木工ならどれだけ孔があってもサクサクいけるんじゃないか~ということで
強度ととともに薄さもこだわって6mm厚の合板を
吸引となると孔の配管抵抗を少なくしたいのでした.
掃除機の差込口はΦ39.6,配管コーナーで外径Φ40のパイプを見つけたのでこれを使うことに
そうなると枠板幅は40mmちょっと,強度もそこそこほしいので厚み12mm
他の板を見ているとサイズ600×250mmの桐板が厚み13mm これをそのまま底板にしようということで材料買い出し完了

ケガいて材料サイズを整えて
枠板には手持ちのホールソーで大孔開けΦ38ぐらいまで拡大
吸引パイプはベビーサンダーで先端をテーパー付けしてちょこっと枠板に刺さるぐらいにして
あとは接着モリモリで接合

表板は20mmピッチで碁盤目をケガいてΦ3.5ドリルでひたすら孔開け
あまり吸わないなら孔拡大,穴埋めで調整しよう~
表板は後から脱着できるように木工ネジ留めのみ

枠板底板は木工ネジと木工ボンドで結合
木工ボンドは接着というよりはシール性確保が主目的
なんだかそうめんの木箱のような~

組みあがって一晩

さぁ吸引テスト,なんか弱い?
掃除機2台目接続も考えておこう~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/05 23:44:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お茶の間レーシングコックピットの製 ...
SOARISTOさん

自宅キッチン改修工事
鉄人弐佰弐拾参号さん

雨なので
山猫 //さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation