• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月18日

新車販売台数

新車販売台数 日本自動車販売協会連合会が発表しているランキングをグラフ化してみました。

2011年販売ランキングの上位5位はプリウス、フィット、ヴィッツ、セレナ、カローラでした。

2011年1月~12月の台数を見てみると、東日本大震災の影響による4月、5月の落ち込みの大きさが良くわかります。しかし、プリウスとフィットについては、夏以降の回復がすごいですね。プリウスαとフィットハイブリッドのおかげでしょうか。

今年の上位5車種、プリウス、フィット、ヴィッツ、セレナ、カローラの過去10年間の推移です。

プリウスは、3代目が2009年に出てから爆発しましたね。それに対して、フィットは去年シャトルとハイブリッドが出て、巻き返しています。2012年にはプリウスを逆転するか、注目ですね。ヴィッツとセレナは安定、それに対してカローラは低落傾向です。

コンパクトカーのライバル、フィット、ヴィッツ、デミオ、マーチの過去10年間の推移を比較してみました。

フィットは健闘、ヴィッツとデミオは安定です。でも昨年、ヴィッツはFMC、デミオはsky activeというプラス要因があった割には伸びなかったともいえます。マーチは、ここ数年ちょっと勢いがない感じです。

セダンの代表車種としてクラウンとマークXを見てみました。

モデルチェンジ時には一時的に販売台数が増加するものの、全体として低落傾向は否めません。普通乗用車(3ナンバーの乗用車)の販売は2005年から2011年の間に10%減っただけなのに、クラウンもマークXも半分以下になっています。セダン好きのMUKEとしては、ぜひ盛り返してもらいたいです。
ブログ一覧 | あれこれ | クルマ
Posted at 2012/01/18 20:56:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

選ばれますように…🙏
あしぴーさん

両面テープがリニューアル🎉
エーモン|株式会社エーモンさん

信州上伊那🥩ミ~ティング
まんじゅさんさん

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

0520 🚨🚔👮老いたボニー ...
どどまいやさん

商店街に踏切がある風景
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年1月18日 21:16
コンパクトカー,1Box全盛ですね~。

「車が男のステータス」は死語,実用重視のアイテムになっていますね~。
マルチユースが好まれるのでしょう。
コメントへの返答
2012年1月18日 21:34
プリウスはセダンというには微妙ですから、
Top5に入っているセダンはカローラだけです。それもカローラフィールダーと合わせた台数ですから、セダンはほんとに売れないようです。

MUKEは「クルマはセダン」と思っているので、さびしい限りです。
2012年1月18日 22:47
こんばんわ^^
お疲れさまです~

丁度昨日ガイヤの夜明けっていう番組で
軽自動車ウォーズなるものをやっていました
外車から軽に乗り換えって方もいましたね

一番はコストパフォーマンスですよね
税金諸整備費用燃費と今の世知辛い日本では
家計を圧迫していきますからね

私の中では車はクーペですねぇ
うちは親が免許持ってなかったので
近くの子が親のカローラクーペに乗り込む時に
ドアを開いてもらって席を倒し乗り込んで行く姿を
羨ましく眺めていましたww
コメントへの返答
2012年1月19日 7:53
おはようございます。

ガイヤの夜明け、私も見ました。
今ほんとうに軽が売れているのですね。
販売店舗も女性の意見を聞いて、女性好みに変えて........
でも、「店内にクルマを置くのは汚い」というのには、びっくりしました。いやあ、それはないだろう、って私が男だからでしょうか。

クーペはかっこいいですよね。
でも2ドアについてはちょっと........
父親が最初に買った車が2ドアで、乗り降りするたびに前席の人が降りなければならないので、4ドアをうらやましく思っていました。
今でも、その幼児体験が生きています(笑)
2012年1月19日 21:56
こんばんは。
MUKEさんの「クルマはセダン」について、今更ながら同感です。

昔?には、クーペ、セダンに憧れて乗っていましたが、十数年前から、クロカン、SUVに乗換えていました。当時、健在だった親が「乗りにくい」と不評でしたが、流行や視界が高いことから乗り継いできました。
今回、買換え時期がきたことから、ダウンサイジングも考えましたが、マークXを試乗したところ、スタイル、走り・運動性、乗降性等々、自分の感性に一番合う車にたどり着いたと思い契約しました。
それにしても、セダンの売れ行きが落ち込んでいるのですね。
コメントへの返答
2012年1月20日 7:54
おはようございます。

セダンが年々減っているようで、さびしいです。今回も、クラウン、マークX以外のセダンの販売台数をグラフ化してみようとしたのですが、何年も続けて上位30位に入っている車種が他にないのです(涙)。

クラウンは次期モデルからエンジンを小排気量にして4気筒になるという噂です。クラウンがそうなら、マークXも続くでしょうから、V6の現行モデルを大事に乗っていこうと思っています。
2012年1月20日 21:33
こんばんは(^^)

こうして見ると、やっぱりフィットって売れてるんですね~。
根強い人気があるんですね。。それにしてもカローラも販売台数、元気無いですね~(+o+)

先週、Dの営業と雑談してましたが、やはりセダンは難しいようですね。レクサスもあるので中途半端に高級にしても売れないし。でもそんな時代だからこそ、クラウン、マークXの次なる進化が楽しみですね。きっとトヨタはセダン人気を復活させてくれると信じてます!(^^)v
コメントへの返答
2012年1月21日 8:06
おはようございます。

フィットはフィット、フィットハイブリッド、フィットシャトル、フィットシャトルハイブリッドと4車種ありますし、プリウスもプリウスαとの合計なので、ちょっとインチキくさい気もしますね(笑)。もっとも、カローラはカローラフィールダーとの合計でもかないませんが。

クラウン、マークXの進化はどうなりますかね。エンジンのダウンサイジング+過給化でしょうか。楽しみな一面、FRがFF化されそうだったり、残念な面もありそうです。

セダンの人気が回復すれば、いろいろな車種がでてきて、選択の範囲も広がるんですが........難しいでしょうね。

プロフィール

「中央道でETCのシステム障害。下り三鷹料金所で渋滞中。」
何シテル?   04/06 06:17
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

水曜日の朝は...休暇取得してアクアラインを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 04:59:59

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation