
神奈川県座間市にある日産の事業所に行ってきました。
ここにある記念庫(日産ヘリテージコレクションン)には、日産の歴代の市販車からレーシングカーまで、400台が保管されているのです。
一度行ってみたいと思っていたところ、団体見学の企画があり、参加してきました。
座間事業所の構内に入って、ゲストホールまで愛車で移動します。広いです。
ゲストホールに着きました。ワクワクします。
"NISSAN HERITAGE COLLECTION"の字が目に沁みます(ちょっと大げさ)。
入ってすぐのロビーに、クルマが展示してあります。
スカイライン2000 GT-R
スカイライン RS-TURBO
シルビア S10 (1975年)
チェリー 2ドア デラックス (1970年)
サニー 1000 4ドア デラックス (1967年)
R382 (1969年)
1969年日本グランプリ優勝車だそうです。
さて、いよいよ記念庫に入ります。
狭いドアを通って中に入ると、広大な空間にクルマがズラッと並んでいました。
おおっ、と興奮して写真を撮りまくりました。
100台くらいのクルマを撮ったので、フォトアルバムでご紹介しよう思っていたのですが...
なんと、「ウェブへの写真のアップはご遠慮いただきたい」とのことです。
ガーン!
残念です。
くやしいので、遠目のパノラマ写真を1枚だけアップしておきます。
これなら良いでしょ?
およそ2時間かけて見てまわりました。
いやあ、見応えがありますね。
たま、プリンス、ダットサン、ブルーバード、フェアレディ、サニー、セドリック、グロリア、スカイライン、プレーリー、パルサー、Be-1、ローレル、チェリー、シルビア、ガゼール、プリメーラ、レパード、プレジデント、NXクーペ、マーチ、マキシマなどなど、現在もある車名に混じって、なつかしい名前にたくさん出会うことができました。あまりに古すぎて知らないのものも(汗)。
レーシングカーやラリーカーのコーナーでは、特に1960年代~1970年代の日産のモータースポーツにかける熱が伝わってきました。
チャンスがあったら、一度見る価値はあります。
ブログ一覧 |
あれこれ | クルマ
Posted at
2015/04/04 19:42:40