• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月14日

夏休みのドライブ旅行

夏休みのドライブ旅行 梅雨が終わると、夏がやってきますね。
夏といえば、夏休み!

7月末に4日ほど休みが取れることになり、さっそくドライブ旅行のプランを練ってみました。
今年の目的地は、本土最北端の地、宗谷岬です。
相変わらず「端っこ」から離れられないMUKEです(汗)。

宗谷岬には2009年8月に行きましたが、この時は稚内まで飛んで、そこでレンタカーを借りたのでした。今回は、愛車で東京から走ろうという計画です。

予定のコースをイメージして、予行演習してみます。

1日目:7月29日(水)
未明に東京を出発、東北道を一路青森へ。
ランチは、青森県黒石市で名物(?)のB級グルメ、つゆ焼きそば。

自宅 ⇒ 黒石(687 km)

お腹がいっぱいになったら、青森港へ。

黒石 ⇒ 青森港(30 km)

14時20分発のフェリーで函館に渡ります。

青森港 ⇒ 函館港 (フェリー、3時間40分)

18時に函館に着いて、その日は函館泊。

2日目:7月30日(木)
この日は、ひたすら北海道を北上。
宗谷岬まで到達することも可能ですが、そう焦る必要もない。
一歩手前の豊富町で宿泊します。

函館 ⇒ 豊富(585 km)

途中に、一家5人死傷事故のあった砂川市がありますが、高速道路を通るので、あの日本一長い直線がある国道は通りません。

3日目:7月31日(金)
朝、豊富町のまわりに広がるサロベツ原野を見てから、いよいよ宗谷岬に向かいます。

豊富 ⇒ 宗谷岬(68 km)

昼ごろ宗谷岬に到着。ここでお昼ごはん。
最北端に到達後は、南に行くしかありません(笑)。
一気に苫小牧まで南下します。

宗谷岬 ⇒ 苫小牧(426 km)

真夜中までに、苫小牧港に到着する予定。

4日目:8月1日(土)
日付が変わって、1時30分発のフェリーで苫小牧港を出発。

苫小牧港 ⇒ 大洗港(フェリー、18時間15分)

フェリーの中で爆睡。
同日の19時45分に茨城県大洗に到着。
常磐自動車道を自宅まで戻ります。

大洗 ⇒ 自宅(132 km)

総走行距離 1928 km
お疲れさまでした!
って、もう行かなくても良いかも(爆)。

ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2015/07/14 20:13:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2015年7月14日 21:24
こんばんは~

凄い行動力ですね。是非実際に行ってみてください!

その際のブログの記事を楽しみにしたいと思います。

もし実際に行かれる際は道中くれぐれもお気を付けてヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2015年7月15日 6:24
おはようございます。

たしかに強行日程です(汗)。
日数が4日に限られているので、こんなにハードになってしまいました。
ほとんどの時間、運転しているという...
まあ、運転するのが好きなので、楽しみにしています。

ありがとうございます。事故っては、意味がなくなってしまいますので、気をつけます。北海道警の取り締まりにも気をつけます(笑)。


2015年7月15日 6:42
ちょいとばかし!?キツイかもしれませんが・・
MUKEさんなら大丈夫!!(*-ω-)ウンウン♪・・(;゚д゚)ェ..(笑)

愛機で北海道を走れるとは羨ましいっす~ヾ(*´∀`*)ノ゛

時間が余ったら、是非・・日本海側経由で~(笑)
コメントへの返答
2015年7月15日 7:08
さあ、どうなりますか(汗)。
走行距離は、初日が一番長くて、だんだん短くなるので、最初を乗り切ればなんとかなるかと。

北海道の道を走るのを楽しみにしています。
一般道といえども、まっすぐで快適....
などと油断していると、北海道警の餌食になりますので、注意します。

日本海といっても、道北の日本海側は少し走ります(笑)。利尻島が見えると良いのですが。

プロフィール

「@arawnさん 私も見ました。眠くなるくらいいい車ですよねww」
何シテル?   08/02 16:41
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水曜日の朝は...休暇取得してアクアラインを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 04:59:59

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation