• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月15日

消防博物館に行ってきました

消防博物館に行ってきました 2月12日の日曜日、孫を連れて四谷にある消防博物館に行ってきました。

四谷消防署が入っているビルの地下1階から5階までが博物館になっているのです。ビルを見上げると、屋上に赤いヘリコプターが見えました!

1階の入り口で入館料を払って....と思ったら、なんと入場無料だそうです。なんか得した気分w

エントランスの脇に消防ヘリコプターが吊り下げられたいました。1982年まで活躍していたと聞いて、最近まで現役だったのか...と思うのはMUKEが歳をとった証拠でしょうかw


屋上にあがって、ビルの外から見えたヘリコプターのところに行きました。このヘリコプターは機内に乗り込むことができます。運転席の計器類と操縦桿がかっこいいです。新宿のビル街を飛んでいる気分。


5階には江戸時代の消防が展示されています。江戸火消しの纏(まとい)がずらっと並んでいるのは壮観。


4階は、明治、大正、昭和の消防です。馬がひく蒸気ポンプ車が展示されていました。


二輪消防車(赤バイ)。赤バイってww
荷台に消火器を積んでいます。1969年から1976年まで活躍しました。


3階に下りてくると、子供が喜びそうな遊具がたくさんありました。
この消防ヘリコプターに乗り込むと、


操縦席に座って、フライトのシミュレーション映像を楽しむことができます。


こちらは、孫ではなく、MUKEの興味をひいたターボエンジンw


消防車を運転して火災現場まで急行し、消火活動をするシミュレーションゲーム。小さい子供向きですが、なかなか良くできてます。


地下1階には、東京を守ってきた本物の消防自動車が展示されていました。
MUKEは興味津々。(->フォトギャラリ
孫が楽しんだのは、こちら↓


孫も喜んだみたいだし、MUKEも楽しい時を過ごせました。これで無料というのはコスパ最高です。
子供連れで行くのにお奨めします。

ブログ一覧 | あれこれ | 日記
Posted at 2023/02/15 22:09:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

オイル。
.ξさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2023年2月15日 23:35
こんばんは!
ここ新宿通りを走る度に気になっていました!
いつになったら孫連れていけるやら...-_-;
コメントへの返答
2023年2月16日 7:51
おはようございます!
駐車場がないので、クルマで行くには不便ですよね。小さい子供だけでなく、大人も楽しめますよ~
2023年2月16日 6:10
え…。
消防博物館…。
前から気になっていて、行こう行こうと思いながら先送りになっていたんですよー。
もうね、MUKEさんのブログ見たら行った気分になっちゃったわ。
お孫ちゃんとのデートお疲れ様でした。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
コメントへの返答
2023年2月16日 8:08
みんカラに復活されて良かったです!

そうだったんですね。
お先に失礼しましたw
今回写真に上げた以外にも展示がかなりあって、もう少しゆっくり見たかったような気もします。
今度は一人で見に行こうかなw

2023年2月16日 8:15
お爺ちゃん業しっかりこなしているじゃないですかw
次は恐竜博物館、次に交通博物館、自動車博物館、昆虫博物館、海洋博物館、おもちゃ博物館、人形博物館、ゲーム博物館・・・とみんカラやってる場合じゃないですよ!w
コメントへの返答
2023年2月16日 8:51
「じいじ」なんて呼ばれるのは嫌だなあ、とか思っていたのに、今では自分で「じいじ」と言っている始末です(汗)。
今後の博物館巡りですが、できるだけ自動車関係に誘導して、全国の自動車博物館巡りをみんカラのネタにしようと狙っています。うまく行くかは不明ですがw

プロフィール

「@arawnさん 私も見ました。眠くなるくらいいい車ですよねww」
何シテル?   08/02 16:41
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水曜日の朝は...休暇取得してアクアラインを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 04:59:59

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation