• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月02日

ブレーキダスト!

ブレーキダスト! 今日の東京は、4月中旬なみのポカポカ陽気。となれば、冬の間封印してきた「夜明け前手洗い洗車」の出番です。

朝3時20分、いつもの洗車場に着きました。気温7℃とちょっと寒いですが、この気温なら我慢できます。本年初(!)の夜明け前洗車で、MUKE四世号はピカピカになりました。あ~気持ちいい。

今回、特に気になっていたのは、ブレーキダストでした。ブレーキパッドをACRE Formula 700Cに替えてから、半端ない量のブレーキダストが出るようになりました。ホイールやタイヤハウス内がダストで汚れるのは、まあ仕方がないとしても、飛んだダストがボディにまで付着します。
特に↓の赤い丸の部分です。


リアドアのすぐ後ろの部分に黒い筋ができるのです。前回の洗車から600 km(うち一般道が500 km)ほど走ったら、このようになりました。


リアドアを開けてみると、内側も少し汚れていますね。鉄粉というより、もっと細かい粉のような感じです。ブレーキパッドに含まれているカーボンの粉か?


どうして、こんなところにブレーキダストが飛ぶのか。MUKEの想像では、ボディの側面に沿って流れる気流によってフロントブレーキのダストが運ばれ、ここに吹き溜まるのではないかと。


低ダストのブレーキパッドに替えるということも考えましたが、このブレーキパッド(ACRE Formula 700C)のカッチリした効き味が気に入っています。ブレーキダストには目をつぶって、まめに洗車するしかないですかね(汗)。

5時30分、洗車終了(気温6℃)。まだ夜明け前。さすがに洗車場はガラ空きで、時間をかけてていねいに洗車することができました。
これからは、夜明け前洗車の季節です。

ブログ一覧 | マークX | クルマ
Posted at 2025/03/02 14:33:20

イイね!0件



タグ

関連記事

★S660 2025/1/1 仕様 ...
如月 ☆ S660&COPENさん

ブレーキパッド遍歴
二ビクさん

純正ブレーキパッドはダストが出やす ...
cockpitさん

ACRE アクレ ブレーキパッド ...
いがっち@NDさん

MUKEとMUKE四世号の2024年
MUKEさん

袖ヶ浦に行ってきました~♪
松山南の黒いやつさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@arawnさん 私も見ました。眠くなるくらいいい車ですよねww」
何シテル?   08/02 16:41
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水曜日の朝は...休暇取得してアクアラインを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 04:59:59

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation