• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MUKEのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

おいおい ☆\(-.-メ)

おいおい ☆\(-.-メ)今朝、中央自動車道の上り線は渋滞。
いつもの通勤ラッシュに加え、事故渋滞まで加わり、ついにピタリと止まってしまいました。

やれやれ、とラジオを聞いていると、後ろからブォーンというエンジン音。そして左側を通り過ぎる車の影が.....
でた!無法、路肩走り! (->過去のブログ

いるんですよね、渋滞時に自分だけ抜け駆けしようとするこういう輩が。
すぐ通り過ぎてしまうので、なかなか写真が撮れないのですが、今日は何だか同類が多くて、次々に路肩を走っていきます。
余裕でカメラを引っ張りだし、撮影に成功しました。

渋滞を抜けるまでに、全部で20台は見ました。
こういう運転マナーが増殖しているのかなあ。
いやになります。∈(´Д`)∋アァー
Posted at 2012/08/30 17:26:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2012年08月29日 イイね!

マークX発表会

マークX発表会ディーラーからダイレクトメールが来ました。

表にでかでかと「New マークX誕生!」とあり、そして発表会が今週末にあるとのこと。
このDMを持ってディーラー店に行くと、「ご来店プレゼント」としてマークXロゴ入りボールペンがもらえるらしいです。
9月中に成約すると1/30のミニカーがもらえるのですが、これは無理(汗)。

せめてボールペンをもらいに、いや違った、マークXを見に行ってみようかな。

このDM、外側はマークXですが、内側を開けるとハイブリッド車とエコカー減税のことしか書いてありません。
いったい、どちらを売りたいんだか.......
って、答えは明らかですよね(涙)。





Posted at 2012/08/29 19:43:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2012年08月26日 イイね!

地球の影

地球の影今朝、5時に中央自動車道の下り線を走っていたら、西の地平線に「地球の影」が見えました。

日の出直前または日没直後に、地平線に太陽の光が届かなくなり、大気が青く見えます。

これが地球の影。そして、その上のピンク色の帯が「ヴィーナスのベルト」というのだそうです。

今まで何度か見たことはありますが、大気がクリアな冬がほとんどで、こんな真夏に見たのは初めてです。関東地方では最近ほとんど雨が降っていなくて、乾燥しているせいでしょうか。

ともあれ、一日の最初に珍しい現象を見たので、今日はきっと良いことがありそうだとワクワクしています。今のところ、特に良いことは何も起きていませんが(笑)。
Posted at 2012/08/26 15:07:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2012年08月20日 イイね!

原発街道をゆく

原発街道をゆく夏休みに北陸をドライブしてきました。
美しい日本海を満喫しましたが、考えさせられることもありました。
舞鶴若狭自動車道→国道27号→北陸自動車道と走っていると、原子力発電所の名前で聞き覚えのある地名がよく現れるのです。

高浜発電所(福井県大飯郡高浜町)
大飯発電所(福井県大飯郡おおい町)
美浜発電所(福井県三方郡美浜町)
敦賀発電所(福井県敦賀市明神町)
志賀発電所(石川県羽咋郡志賀町)
柏崎刈羽発電所(新潟県柏崎市&刈羽郡)

志賀発電所は少し離れていますが、なんと2日間で5つの原発のそばを通り過ぎたことになります。
特に福井県では、高浜発電所、大飯発電所、美浜発電所、敦賀発電所と、それに加えて高速増殖炉もんじゅ(休止中)が、直線距離約50kmの中に並んでいます。若狭湾近辺で大きな地震/津波が起きたら、どうなるのだろう。・・・(゚_゚i)タラー・・・


「若狭湾の原発銀座」と聞いてはいましたが、これほどとは思いませんでした。
地元は、原発で潤うという面の一方で、何かあった時には途方もない犠牲を強いられることになります。基地の問題もそうですが、都市の生活はこういう地方の危うい綱渡りの上に成り立っているんですね。
実際に行ってみて、身近に感じることができました。見ると聞くとは大違い、やっぱり行ってみるものですね。
Posted at 2012/08/20 19:53:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年08月12日 イイね!

マイナーチェンジへ秒読み

マイナーチェンジへ秒読みドライブ旅行から帰ってきてポストを覗いたら、ディーラーから封書が。

「何だろう、点検はまだだし。この前オイルを交換してもらったばかりだし。何かのキャンペーンのお知らせかな」

”御見積書”が入ってました。
「マイナーチェンジしたマークXです。ぜひ宜しくお願い致します」
だそうです。
しかもプレミアム、さらにホワイトパールクリスタルシャインで、本体価格292万2千円。
売り込みますなあ~

そういえば、ベストカー9月10日号にもセールスマンマニュアルを入手と大きく出てました。それによると、2.5Lモデルにも”プレミアム”が新設されるそうです。

フロントの印象はどうでしょう。現行の方が良いような気もしますが、まあ実物を見てみないとわからないですね。
9月になったら、半年点検ついでに見に行ってみよう!
Posted at 2012/08/12 16:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークX | クルマ

プロフィール

「@arawnさん 私も見ました。眠くなるくらいいい車ですよねww」
何シテル?   08/02 16:41
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
567 8910 11
12131415161718
19 202122232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

水曜日の朝は...休暇取得してアクアラインを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 04:59:59

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation