
連休の最終日から休みをとって、北海道の洞爺湖に行きました。
新千歳空港でレンタカー(ヴィッツ1.3F)を借りて走りだしたまでは良かったのですが、雪が降り始めました。
道央自動車道に入って室蘭方面に向かうころになると、結構な吹雪に.......
こ、これはヤバい(汗)。
車はスタッドレスタイヤを履いているし、フルタイム4WDなので、まあ良い........としても、ドライバーがなあ。何しろ雪道をまともに走ったことがないMUKEですから。
滑ると怖いので、50キロ規制がかかっている道路を50キロちょっとくらいでソロソロ進みます。あまり交通量が多くなくて良かったなあと思いながら、ふとルームミラーを見ると、後方には長い列ができているではないですか。片道1車線のため、追い越せない区間が続きます。
北海道のドライバーの皆さん、ごめんなさい。
雪に慣れていないもので、ご迷惑をおかけしております。
さぞ、いらいらしてるんだろうなあ。
でも、そうは言っても、無理してスピードを出して事故ると、もっと迷惑だし.......(汗)
後続車からの無言のプレッシャーを背中に感じながら、道を譲るに譲れず、先導車状態がしばらく続きました。
やっとPAに逃げ込んだ時には、ほっとしたのでした。ふう。
洞爺湖周辺は、圧雪の道あり、雪が半分溶けかかっている道あり、MUKEにとって試練の連続。
3日間ドライブして、何とか無事故で新千歳空港に戻りました。
返却時の写真がこれ↓です。
借りた時の写真がこれ↓
恐ろしいまでの汚れようです。とても同じ車とは思えません。
自分の愛車だったら、気絶しているかも(笑)。
雪国のみん友さんのご苦労が(ほんの少しですが)わかったような気がします。
3日間で373km、MUKEの冒険は何とか無事に終わったのでした。
Posted at 2013/02/13 19:47:42 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記