• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MUKEのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

2013年の走り納め

2013年の走り納め今日、外出先から愛車で帰宅。
明日は乗らない予定なので、走り納めです。

2013年を総括してみました。
走行距離 15449 km
稼働日数 152日
稼働率 41.6%

今年良かったことは、無事故だったこと。
実は、2007年に記録をつけ始めてから、一年間を通して何もなかったのは初めてなのです。
いつも、何かしらありまして、たとえば壁に擦ったり、縁石にぶつけたり、ガス欠で立ち往生したり、バッテリあがりでJAFのお世話になったり、etc..........(汗)。

おかげさまで、今年は悲しい思いをせずにすみました。
できたら、来年もこの幸運が続きますように!



みん友の皆さま、今年一年お世話になり、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。 O(-人-)O

Posted at 2013/12/30 20:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2013年12月23日 イイね!

洗車場の凍結注意

洗車場の凍結注意もうすぐ2013年も終わりですね。
本年最後の洗車をしようと八王子のセルフ洗車場に行きました。

寒かった。
八王子は、朝6時に-3℃になったそうですから、こりゃ寒いわけです。朝8時過ぎに着いた時、洗車場ががら空きだったのももっともです(笑)。

空いているのはいいのですが、床面が凍っています(汗)。
とにかく転ばないように気を付けながら、高圧洗浄ガンで汚れを落としていき............................

水洗いがやっと終わってほっとした瞬間、ツルッと足が滑ったのでした。
あっという間もなく、足が上に行き、頭が下に行き、世界がひっくりかえりました。
後頭部がガンとどこかにぶつかりましたが、痛みはそれほどありません。

良くみたら、愛車のフロントバンパーでした。
バンパーがなかったら、コンクリートの床に頭を打っていたかもしれません。
愛車がMUKEを救ってくれたかのようです。
バンパーは立っている歩行者を保護するだけでなく、転倒した人も助けるのでしょうか(笑)。

これからますます寒くなります。
セルフ洗車場は、ますます凍結します。


セルフ洗車派の皆様、くれぐれもご注意くださいませ。

Posted at 2013/12/23 16:32:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2013年12月15日 イイね!

今ハマっているもの

今ハマっているもの最近、車よりもハマっているものがあります。

その一つが、今さらながらの“ZARD”。
1990年代の中ごろに流行りましたね~

「負けないで」、「揺れる想い」、「マイフレンド」等々、MUKEも好きでよく口ずさんでいました。

そのころが人気のピークで、2000年代に入ると名前を聞くことが少なくなり、そして2007年に坂井泉水さんが死去......

MUKEも、ZARDは1990年代に「終わった」ような気がしていたのですが、ある時2000年代の曲を聴いてみたら、これが意外にいい。
「明日を夢見て」 (2003)
「瞳閉じて」 (2003)
「止まっていた時間が今動き出した」 (2004)
「かけがえのないもの」 (2004)
「星のかがやきを」 (2005)

人気のピーク時よりも、静かにしっとりと歌われていて、心に沁みます。
というわけで、愛車のナビのHDDにも、ZARDが増殖中(笑)。

もう一つのマイブームは“池井戸潤”。
こちらは、今をときめく直木賞作家ですね。
TVドラマ「半沢直樹」が原作とどう違うのかを知りたくて読み始めたという、遅れてきたファンです。
文庫本しか買わないので、新しい作品を読めないのが残念ですが、「半沢直樹」以外もずいぶん読みました。


お気に入りは、「BT'63」 (2003) 、「空飛ぶタイヤ」 (2006)、「鉄の骨」 (2009)。
作者得意の銀行小説もおもしろいですが、それ以外の少し長めのものが好きみたいです。

寒い時は、家で音楽や読書でのんびり過ごそうと、年末年始の冬籠りの準備を着々と進めているMUKEです。 (o^-^o)

Posted at 2013/12/15 08:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれこれ | 趣味
2013年12月09日 イイね!

エスカレータを独占

エスカレータを独占金曜日、朝9時40分。
地下鉄、都営新宿線の新宿三丁目駅で下車しました。
ラッシュアワーを過ぎたとはいえ、まだ人が多いので、ホームのベンチで一休み。ふぅ。

さて、そろそろ行こうか、と改札口への上りエスカレータに乗ろうとしたら............何と誰も乗っていません。
さっきまで、あんなに混んでいたのに。
一休みしている間に、皆行ってしまったんですね。
ラッキー(笑)。

このエスカレータ、長いんです。
下から上まで行くのに40秒かかるのですが、その間、誰も乗ってきませんでした。
上まで行って、振り向いても、誰もいません。


エスカレータを独占して、いい気分。
まったく意味はありませんけど(爆)。

Posted at 2013/12/09 21:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2013年12月02日 イイね!

久しぶりの超ロングドライブ

久しぶりの超ロングドライブ日曜日に、東京から大阪まで日帰り往復ドライブしました。
走行距離1078.6 km、久しぶりの一日1000km超えです。

同じ道の往復だと退屈するので、往路は新東名~新名神、復路は名神~東名と違った経路を通ってみました。GPSロガーで記録したドライブ経路を見ていると、あらためて疲労を感じます(笑)。

ほとんど高速道路ばかりなので、平均燃費は良くなります。(->燃費記録
でも、幅広タイヤ(235/45R18)のせいか、以前の215/60R16の時ほど燃費が上がりません。
通常の走行では違いがわからないのですが、高速道路での燃費の伸びが今一つのような感じです。高速道路を定速走行するような条件下では、幅広タイヤによる路面との摩擦の増加が効いてしまうのでしょうか。

低転がり抵抗のタイヤに変えないと、これ以上の燃費向上は難しいかもしれません。
春になったら、エコタイヤに変えようかな........と欲望に火がついているMUKEでした(汗)。

ぶ、物欲があっ!

Posted at 2013/12/02 22:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「@arawnさん 私も見ました。眠くなるくらいいい車ですよねww」
何シテル?   08/02 16:41
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

水曜日の朝は...休暇取得してアクアラインを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 04:59:59

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation