• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MUKEのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

三保の松原

三保の松原愛車が修理から帰ってきたので、どこかに行きたくなりました。
そこで思いついたのが、三保の松原。昨年世界遺産の一部になったし、東京からそう遠くないし。

というわけでひとっ走りしてきました。

朝8時半ごろ着いたら、まだ人影もまばらで、のんびり松林を散歩できました。
写真は、「絶景ビューポイント」から見た富士山。
よくポスターで見る、海の向こうに富士山がくっきりと見えている、あの場所です。

富士山が見えないなあ、と思ってよくみると、雪をかぶった頂上がかすかに霞んでいました。
やはり天候に恵まれないと、ポスターのようにきれいには見えないようです。

三保の松原も、MUKEとしては、少し期待はずれでした。
たしかに松の本数は多いのですが、全体に若い木が多く、あまり歴史を感じさせないのです。
以前行った天の橋立の松林の方が趣があって好きでした。

10時半に帰るころには、観光バスが何台もやってきて、にぎやかになりました。
さすがに世界遺産効果ですね。

Posted at 2014/01/26 18:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年01月25日 イイね!

無事退院しました

無事退院しました事故で修理工場に入院していた愛車MUKE3世号が、このたび無事に退院してきました。

左リアドアの交換&周囲の板金塗装で、キズがあったのがウソのようです。
まあ、そのぶん、修理費はかさみましたが.......
相手のクルマの分も含めて、すべて保険でカバーしました。保険の等級が下がってしまいますが、仕方ありません。こういう時のための保険ですから。

さっそく運転してみて、すぐ気がつきました。
3日前に乗った86に比べて、エンジンの滑らかさ、静粛性、乗り心地が全然違います。
改めて惚れ直しました。

いつも乗っていると慣れてしまうのですが、たまに違う車に乗るのも悪くないですね。
もっとも、あまり高い車に乗ると戻れなくなるかも(笑)。

Posted at 2014/01/25 18:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2014年01月22日 イイね!

86に浮気?

86に浮気?愛車MUKE三世号は先週の事故でいまだに修理中。
以前から一度乗りたいと思っていた86をレンタカーで借りて、箱根まで遠出してきました。

妻が病気で入院中なのを良いことに、以前から気になっていた女の子と遊びに行くみたいで、ちょっと気がとがめます(笑)。

東名、御殿場ICから乙女峠を越えて箱根へ。雪の残るTOYO TIRES ターンパイク、芦ノ湖スカイラインを走りました。(->フォトギャラリ

その後、小田原の鈴廣かまぼこの里に寄ってみました。
国道一号線沿いに「かまぼこ博物館」や「鈴廣本店」が並んでいて、なかなか壮観です。博物館ではかまぼこ手作り体験ができたり、本店ではかまぼこや関連商品がずらりと並んでいて、みやげを買うのに迷いました。


店の一角にある「かまぼこバー」では、高級かまぼこの食べ比べができます。さっそく500円払ってお試しセットを注文しました。

左から謹上(1本1100円)、特上(1本1650円)、古今(1本3500円)。
たった3切れで500円とは高いと思いましたが、1本の値段をみると納得できます(笑)。
食べてみたら、謹上は歯ごたえがあり、古今は魚の風味が濃くて美味しかったです。
少なくとも、いつも食べているのとは違いました(汗)。

86に乗れて楽しかったです。
重心が低く、シートも(マークXより)ホールド性が高いので、コーナーを回る時の安定感に驚かされました。独特の低いエンジン音もいいですね。

でも、乗り心地はいまいちで、300km走って少し疲れました。マークXなら、このくらいの距離はどうということないのですけどね。
マークXに乗り慣れてわからなくなっていた、V6の滑らかな回転や重厚な走りの良さを再認識することができました。

うーん、やっぱり本妻は.....ではなく、マークXはいい!
浮気が本気にならなくてすんだようです。

MUKE三世号の退院が待ち遠しくなりました。

Posted at 2014/01/22 19:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2014年01月12日 イイね!

2014年は前途多難

2014年は前途多難新年そうそう、やってしまいました。

マンションの駐車スペースから出る時、となりの車に擦りました。
左にハンドルをきるタイミングが早すぎて、内輪差で左どなりの車に接触したのです。
いつもは、ドアミラーを見て注意しているのに、今日はなぜか無造作に出てしまいました。
ほんとうに基本的なミスです。オハズカシイ.....

愛車MUKE三世号はリアドアとその周辺に、となりの車はフロントバンパーの右側に擦りキズ。

相手のお宅に謝りに行きましたが、留守らしい。電話番号を管理人に聞いて電話してみましたが、通じません。もしかして、連休で海外にでも旅行しているのかもしれませんね。
帰ってきたら、MUKEの留守電メッセージが入っていて、びっくりするだろうなあ。ごめんなさい!

あ~あ、自業自得とはいえ、新年そうそう憂うつです。
MUKEの心には、霜柱がたっています。


2014年、無事故の願いは早くも崩れ、涙のMUKEです。

Posted at 2014/01/12 19:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークX | 日記

プロフィール

「@arawnさん 私も見ました。眠くなるくらいいい車ですよねww」
何シテル?   08/02 16:41
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

水曜日の朝は...休暇取得してアクアラインを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 04:59:59

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation