• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MUKEのブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

皆々さん

皆々さん今朝5時ごろ、中央道の上り線、調布IC付近で渋滞にあいました。

そんな時間に、もう渋滞?
そうなんです。ふだんなら、通勤の渋滞にはまだ早い時間なんですが、

中央道集中工事 のせいです。

5月18日から5月29日の間(土日は除く)、高井戸-上野原間の上下線で昼夜連続の車線規制だそうです。ただでさえ、調布IC付近は渋滞しやすいところにもってきて、車線規制が加わって、写真のような立派な?渋滞に。

いやになるなあ。
毎年、今ごろ集中工事ってやるけど、ほんとに必要なんだろうか。

ぶつぶつ言いながら、自宅に帰ってきたら、ODOメータがおもしろいことになってました。


37373....みなみなさん....皆々さん....

いえ、何でもありません! (・・;)

Posted at 2015/05/27 21:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2015年05月19日 イイね!

空を飛ぶクルマ

空を飛ぶクルマ近くのシネマコンプレックスで、”ワイルド・スピード スカイミッション”を見てきました。
公開から時間がたっていますが、けっこう混んでいました。
ポール・ウォーカーの遺作ということもあり、人気ですね。

最初のワイルドスピードは、ストリートレーサーの映画という感じでしたが、続編になるほど大掛かりになり、世界を股にかけて暴れまわります。今回は、クルマが空を飛びます。
はっきり言って、荒唐無稽です。ムチャクチャです。
でも、おもしろかった!久しぶりにプログラムを買いました。

出演者はいつものメンバーですが、敵役に”トランスポーター”シリーズのジェイソン・ステイサムが加わり、ますます魅力的になりました。


ポール・ウォーカーが撮影中に死去した(ほんとうに残念です)影響をまったく感じさせない自然な展開に驚かされます。
ポール演じるブライアンが家族を持って、ミニバンに乗っていたのには、思わず頬が緩んでしまいました。ところが、いざとなると、スカイラインGT-RやインプレッサWRX STIで凄いことをしてくれます。
ラストシーン、ブライアンがドムと分岐点で別れ、一人別の道を行く遠景ショットが印象的でした。

これで、”ワイルド・スピード”のシリーズは全部見たことになります。
はまってます(笑)。

Posted at 2015/05/19 21:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれこれ | 音楽/映画/テレビ
2015年05月16日 イイね!

衝動買い、その後

衝動買い、その後2月にディアゴスティーニの創刊号を衝動買いしました。
これです。スカイライダー、ドローンです。

続けて買うか迷っていたのですが、結局定期購読にして、13号まで来ました。
実は、まだ迷っています。止めるのなら今、という心の声も聞こえてきますが、もう3万円近く出費しているので、もはやpoint of no returnを越えているかもしれません。
泥沼じゃ~ (・・;)

現状は、上の写真のようになっています。まだ5分の1を越えたばかりなので、ドローンの形になっていないのは仕方ないところです。
ビスやワッシャー類がビニール袋に入ってきますが、すぐ使うものと後で使うものが同じ袋に入っているので、袋を破いた後の残りをなくさないようにしなければなりません。MUKEは、シーラーのついた小袋を買ってきて、保管することにしました。
その他、ネジのゆるみ止め剤は入っていないので、自分で買いました。
何だかんだ、余分な出費が...ブツブツ

小さなEリング(Eの形をしたワッシャーです)を留めようとしたら、なかなかうまくいかず。
力を入れて押し込もうとしたとたん、「ピーン」という音とともにどこかに飛んでいってしまいました。
探しましたが、何しろ小さいので、見つからず。
読者サポートセンターに電話しました。
MUKE「あの~、ドローンの11号に入っていた部品のEリングをなくしてしまったんですが」
係員「そういう場合は、その部品が入っている号を再度購入していただくことになります」
MUKE「えっ、こんなに小さいEリング一つのために、まるごと全部買うんですか?」
係員「原則はそうなんですが、特別サービスとして、一度に限り部品を送らせていただいております」
MUKE「あ、そうですか、よろしくお願いします」

というわけで、何とか代わりのEリングが手に入ることになりました。
でも、もう一度何か部品をなくすと、2290円でバックナンバーを買うはめになります。
注意せねば(汗)。
でも、小さなビスとかワッシャーとか、なくなりやすいものですよね。少し予備を入れておいてくれるとありがたいんですが、いかがでしょうディアゴスティーニさん。

前途は、なかなか遼遠です(汗)。
こんなに苦労して完成させたら、首相官邸に向けて飛ばそうという気にはとてもなりません。
皆さま、ご安心を(笑)。

Posted at 2015/05/16 10:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | あれこれ | 趣味
2015年05月03日 イイね!

のんびりGW

のんびりGWGWですね。
MUKEの仕事は暦通りなので、土曜から5連休です。

GW中の遠出は渋滞にはまるし、そうかといって東京都内が空いているということもなく、どこも混雑...というわけで、ひたすら家でまったりすることにしたのでした。

今朝早く目をさまして、何気なくテレビをつけると、フォーミュラカーレースをやっていました。
でも、何だか妙なのです。エンジン音がまったく聞こえません。
良くみたら、フォーミュラE、電気自動車のフォーミュラカーでした!

エンジン音のかわりに「ヒュー、ひゅるひゅる」という軽やかなモーター音がしますが、やはり慣れないと違和感がありますね。でも、近い将来には、こちらの方があたりまえになり、エンジン音をなつかしがる年寄りは取り残されるのでしょうか(汗)。

家で映画でも見ようと、DVDを借りてきました。
かねてから見たいと思っていた旧作をまとめ借り。
これです!


今さらながらの、ポール・ウォーカーの主演作シリーズです。
「ワイルドスピード」は見たことがあるので、「ワイルドスピード2」、「ワイルドスピード3」、「ワイルドスピードMEGAMAX」、「ワイルドスピード ユーロ・ミッション」そして「フルスロットル」。時間がたっぷりあるので、ゆっくり楽しもうと思います。

さっそく「ワイルドスピード2」を見ました。
いやあ、相変わらずのクレージーさです(笑)。
まあ、こんなの自分では絶対できないので、安心です(爆)。
スカイラインGT-RやランエボⅦが疾走する姿、いいですねえ。
ピカピカのクルマが、最後にはボロボロになっちゃうのが泣けますが。

EVのフォーミュラカーを見た後だけに、なおさらエンジン音が心に響きました。
やっぱりエンジン音って、いいなあ。

Posted at 2015/05/03 13:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記

プロフィール

「@arawnさん 私も見ました。眠くなるくらいいい車ですよねww」
何シテル?   08/02 16:41
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

水曜日の朝は...休暇取得してアクアラインを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 04:59:59

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation