• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MUKEのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

4回目の納車記念日

4回目の納車記念日2012年10月31日にMUKE三世号が納車されてから、ちょうど4年になります。総走行距離は、もうすぐ6万キロです。

4年目のMUKE三世号
年間走行距離 15,114 km
稼働日数 132日
稼働率 36.1%

この一年間の総走行距離の増加をグラフにしてみました。
ロングドライブによって、走行距離が大きく伸びているのがわかります。


今日はハロウィンです。
で、ナンバーをカボチャ色にしてみました。


(*^∇^)ノ゚・*:.。.☆Trick or treat☆.。.:*・゜

Posted at 2016/10/31 23:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記念 | クルマ
2016年10月31日 イイね!

10月の走行/歩行距離

10月の走行/歩行距離 10月の月間記録です。

MUKEの歩いた歩数580,341歩
(推定歩行距離 443.4 km)

MUKE三世号の走行距離 1,054 km

今月は良く歩きました。
ただ、医師から「歩き過ぎて、成人病は良くなったが関節が悪くなる人も多い」と注意されてしまいました(汗)。

来月からは、年齢を考えて、抑え気味にしたいと思います。

Posted at 2016/10/31 21:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2016年10月29日 イイね!

奥多摩ツーリング

奥多摩ツーリング今日(あれ、もう昨日か)、リッキー321さん主催のツーリングで、奥多摩に行ってきました。

前日は本降りの雨で、天候を心配しましたが、幸いにも何とか回復しました。
誰かの行いがよほど良かったのでしょう(?)

朝、道の駅「八王子滝山」に集合。
マークX 6台(リッキー321さん、ヴェルきょさん、I LOVE マークXさん、こう坊wさん、さとみねさん、鳩ポッポ28さん、MUKE)とMR-S 1台(やぎっちさん)の計7台が集まりました。
I LOVE マークXさんとこう坊wさんは同乗です。

さっそく、カルガモ走行で、奥多摩に向かいました。
これだけの台数になると、列を維持するのが難しいですね。途中の信号で先行車を見失うと不安になります。


山に入っていくと、木々が色づき始めていました。
紅葉はまったく期待しないで来たので、得をした気分です。


都民の森に到着。さすがに週末だけあって、駐車場が混んでいました。


ここで昼食をとりました。
MUKEは、舞茸の天ぷらそば。温かいそばと天ぷらが別に出てくるのは珍しい。


腹ごしらえをした後、次の目的地、道の駅「たばやま」に向かいます。


道々、紅葉を楽しみました。
でも、ワインディングロードを走りながら写真など撮るのはいかがなものか?(劇汗)


道の駅「たばやま」もけっこう混んでいましたが、駐車場の片隅にスペースを見つけて整列。


ここには日帰り温泉があり、希望者が入浴している間、MUKEはお土産を物色したり、キノコ汁を食べたり、ブラブラしたりしていました。

最後に、奥多摩湖畔の大麦代へ。着いた時には、暗くなっていました。
空いた駐車場に整列して、記念写真です。左から、鳩ポッポ28号、リッキー321号、ヴェルきょ号、MUKE三世号、やぎっち号、I LOVE マークX号、さとみね号。
MUKE三世号が真ん中に......花を持たせてくださり、ありがとうございました。<(_ _*)>


この後、流れ解散となりました。

道の駅「八王子滝山」→都民の森→道の駅「たばやま」→大麦代→道の駅「八王子滝山」と走って、家からの往復を含めて、217 km の道のりでした。
距離はそれほどでもないけれど、ワインディング&カルガモ走行だったので、たっぷり走ったような気がしています。

リッキー321さん、皆さん、不慣れなカルガモ走行でご迷惑をおかけしたと思います。
お付き合いくださり、ありがとうございました。

Posted at 2016/10/30 00:31:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2016年10月27日 イイね!

究極の暇つぶし

究極の暇つぶし先週末、美ヶ原に行った帰り道。
中央道をいい気分で走っていたら、いやな情報が入ってきました。
『乗用車による事故で、片側一車線の通行規制中。現在、レッカー車による事故車の移動を行っています。この事故の影響で小仏トンネルを先頭に渋滞しています』

いやあ、まいったなあ。

せっかく渋滞を逃れようと、早め早めに動いてきたのに、事故じゃどうしようもない。
さっさとレッカー移動をすませて、渋滞を解消してくれ!

願いも空しく、渋滞の列に加わることになってしまいました。
暇をもてあましてキョロキョロしていたら、前にいるタンク車の表面がピカピカの鏡面になっていて、自分の車が映っていることに気がつきました。しかも、2か所に!

自車の像が、鏡面にきれいに映り込むようにするのは、けっこう難しい。
中央からずれると歪んでしまうのです。

2か所ともにきれいに映り込むように、ノロノロ運転をしながら微妙に位置を修正し.......もう少し右.......いや左.......少し後ろ.......いや行き過ぎ.......あ、こら動くな(前の車も時々動くのです)。

試行錯誤の末に撮ったのが、タイトル画像です。何気なくみえて、意外に労作です(笑)。
中央道、究極の暇つぶしでした(爆)。

Posted at 2016/10/27 09:02:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2016年10月25日 イイね!

秋の謎肉祭

秋の謎肉祭今日のランチに、カップヌードルビッグ“謎肉祭”を食べました。

謎肉というのは、ふつうのカップヌードルに入っているサイコロ状の肉(味付豚ミンチ)のことで、これが通常の10倍量入っているというのが売りです。

カップヌードル45周年を記念して9月に発売されると爆発的に売れて、あっという間に在庫切れで販売中止になったものです。
10月24日から販売再開ということでコンビニに山積みになっていたので、さっそく買ってきました。

熱湯を注いで待つこと3分。ここまでは普通のカップヌードルと同じです。
蓋を開けると、おおっ!肉で表面が覆われている!
そのかわり、タマゴやエビは入っていません。徹底的に肉です。


まず湯気の香りが肉肉しいし、食べてみると肉の味がしっかりしていています。普通のカップヌードルを食べた時には気がつかなかったのですが、この肉、意外に美味しい(笑)。

どうせ話題性だけだろうと思って食べてみましたが、けっこう満足しました。
また買うかも(爆)。

でも、売れすぎて品切れになるほどかなあ。
謎肉というネーミングがインパクトありかもしれませんね。

Posted at 2016/10/25 20:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理

プロフィール

「@arawnさん 私も見ました。眠くなるくらいいい車ですよねww」
何シテル?   08/02 16:41
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718192021 22
2324 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

水曜日の朝は...休暇取得してアクアラインを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 04:59:59

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation