• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MUKEのブログ一覧

2019年07月22日 イイね!

みんカラ10周年

みんカラ10周年今日はMUKEのみんカラ記念日です。
2009年7月22日にみんカラを始めたので、ちょうど10周年です。

ずいぶん長いこと続いているもんだ、としみじみ。
これからも、のんびりやっていきたいと思いますので、皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

      m(_ _)m


Posted at 2019/07/22 21:28:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 記念 | パソコン/インターネット
2019年07月21日 イイね!

昨年に続いて蕎麦打ち

昨年に続いて蕎麦打ち昨年、初めて蕎麦打ちオフに参加しました。
自分で打った蕎麦を自分で食べる、たとえ見かけは多少悪くても、美味いにきまっています。(->過去のブログ

今年も、HiiroさんとREBOXさんが蕎麦打ちオフを企画してくださったので、昨年に続いての参加です。

朝、関越道(下り)の谷川岳PAに到着しました。すでにREBOXさんとことしさんのクルマがあったのですが、この時は気づかず(汗)。後で声をかけられて初めて気がつきました。

偶然にも、REBOXさん、ことしさん、MUKEのクルマが縦に並んで駐車していました。横に並ぶのは良くありますが、縦というのは珍しいのでは?


待っているうちに、マツGさん、ココアヒョウさんが到着し、一緒にPAを出発。5台のカルガモで関越トンネルを抜けます。それにしても、皆さん速いのなんのって(劇汗)。


関越道を湯沢ICで降り、蕎麦打ちオフの会場に向かいました。
昨年と同じ「体験工房 大源太」です。




今年は参加19台と賑やかでした。ずらっと並ぶと壮観ですね。




参加者が30人を超え、8グループに分かれての蕎麦打ち体験です。昨年、蕎麦打ちを一回体験して慣れているはずですが、そんなことはなく、まったく新鮮な気持ちで蕎麦を打つことができました(笑)。手取り足取りで指導してもらって、何とか1時間ほどで完成。茹でたてをいただきました(写真は4人前)。


天ぷらも美味しかったです。これの製作には一切関わっていませんがw


蕎麦と天ぷらで満腹になった後は、駐車場でまったりタイム。


その後、集合写真を撮影して、オフ会はいったん終了になりました。皆さんは近くの道の駅に行かれたようですが、MUKEは帰りの渋滞を避けるため、ここで失礼しました。
さすがに午後1時ごろに出発しただけあって、関越道の渋滞に会うこともなく、流れは順調。4時前に自宅に帰ってきました。

Hiiroさん、REBOXさん、楽しいオフ会をありがとうございました。
ぜひ来年も企画してくださいませ(と勝手なことをほざいております)。

早起きテツさん、ことしさん、REBOXさん、一緒にそば粉を捏ねたり、延ばしたり、切ったりしていただき、ありがとうございました。

参加の皆様、MUKEの出来の悪いメモリでは全員のお名前は記憶できませんでしたが、またお会いする機会を楽しみにしております。

毎日雨続きなのに、今日だけは雨が降らず、本当に幸運でした。よほど誰かの行いが良いのだろうか?

Posted at 2019/07/21 19:47:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2019年07月01日 イイね!

イイね!がキリ番

イイね!がキリ番MUKE四世号の愛車紹介への「イイね!」が300のキリ番になりました。納車890日目です。

「イイね!」をつけてくださった皆様、ありがとうございました。
うっかり取り消さないでくださいましw

今後とも、よろしくお願いします。<(_ _)>

Posted at 2019/07/01 21:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごあいさつ | クルマ

プロフィール

「@arawnさん 私も見ました。眠くなるくらいいい車ですよねww」
何シテル?   08/02 16:41
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

水曜日の朝は...休暇取得してアクアラインを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 04:59:59

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation