• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MUKEのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

2019年の乗り納め♪

2019年の乗り納め♪12月29日
休みに入って、のんびりドライブ。
ODOメータのゾロ目ゲット....ならず(涙)。

12月30日
朝早いうちに外出して、雨が降る前に帰ってきました。これで2019年の乗り納めです。

今年1年間、良く乗りました。
年間走行距離 14896 km
稼働日数 150日
稼働率 41.1%

もう二度と来ない2019年....と思うと、しんみりしてしまいますね。


皆さま、今年もお世話になりました。
ありがとうございました。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。

m(*u_u*)m

Posted at 2019/12/30 13:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2019年12月28日 イイね!

マークXあれこれ

マークXあれこれマークXの最後の一台がラインオフしましたね。
(->関連情報

これでマークXの新車はもう作られないわけですが、新車の販売ではまだまだ頑張っています(ベストカー 1月26日号)。

11月の新車販売台数 589台、前年同月比 159.6%

まあ駆け込み需要だとは思います。閉店前のデパートが混雑するアレですね(笑)。
でも、駆け込み需要があるのは、クルマにそれだけの魅力がある証拠でしょう。

昨日、車検を通しました。(->整備手帳
車検が終わって、ディーラー店から乗り出した時、その滑らかさに今さらながら感心しました。もしかすると、ATフルードを交換してもらったことが効いているのかもしれません。

パワーはあるし、いいクルマだと思います。あらためて惚れ直しました。
大事に乗っていきます。

Posted at 2019/12/28 14:14:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2019年12月17日 イイね!

東京ドームでビールを飲みましたw

東京ドームでビールを飲みましたw12月16日、月曜日の夜、東京ドームに行ってきました。アメリカンフットボールの社会人リーグ決勝戦、JAPAN X BOWLがあったのです。
今年は、久しぶりにパナソニック・インパルスが決勝に進出し、優勝するチャンス!
というわけで、応援に駆けつけました。

JAPAN X BOWLを観戦するのは4年ぶりなので、テンションが上がります。
相手は3連覇中の王者、富士通・フロンティアズです。まともにやったら勝てそうもない相手ですが、フロンティアズの正クオーターバックが負傷欠場とのことで、一発入る......かも?


いよいよ試合開始。


ところで、スポーツ観戦には、かかせないコレ。調子に乗ると飲みすぎになるので(汗)、第1クオーターから第4クオーターまで、各クオーターごとに一杯ずつと決めました。まず、第1クオーターは、エビスで。


第2クオーターは、スーパードライ。


ハーフタイムには、ロックミュージシャンMIYAVIが登場。チアリーダーのダンスと共にギターを演奏しました。MUKEは名前も知りませんでしたが、かなり有名な人らしい。


第3クオーターは、プレミアムモルツ。


第4クオーターは......ビールなし。
待っていたのに、第4クオーターに入ったら急にビールを売りに来なくなり、買えませんでした。(汗)。

試合の方は、28対26でフロンティアズの勝ち。インパルスにもチャンスがあったんだけどなあ、残念! (/ヘ ̄、)グスン

Posted at 2019/12/17 10:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | あれこれ | スポーツ
2019年12月08日 イイね!

栃木で鮎&蕎麦オフ

栃木で鮎&蕎麦オフ昨日の雨もあがり、今日は晴天の一日となりました。

朝、東北自動車道の羽生PAで待ち合わせ。
例によって、何としても渋滞を避けたいMUKEは早めに到着。その後、I LOVE MARKX 350SG`sさん(&同乗のsumoTHSさん)とヨッシー660さん、続いてdaitomさんご夫妻が来られました。皆さん、お久しぶりです。

その後、恋次郎@CROWN HYBRIDさんご夫妻が到着されたのですが、すぐに出発してしまったので、まだ新しいクラウンハイブリッド(10月13日納車!)の写真は撮れませんでした(汗)。

東北道をカルガモで向かった先は、田舎の仙人さんのお宅です。


仙人さんが那珂川で釣った鮎を、炭火で焼いて、待っていてくださいました。美味しそう。


ホントに美味しかったです。調子にのって、4匹もいただいちゃいました(笑)。


しばし話をした後、蕎麦を食べに6台でこのお店に。前にも来たたことのある「山保」さんです。


ここの蕎麦は、しっかりしていて美味しいです。大盛を頼めば良かったか、と少し後悔。
しかし、先ほど食べた4匹の鮎が(笑)。


帰りの渋滞を避けて、早めに失礼しました。
きれいに色づいた山を見ながら、東北道へ。


死ぬほどキライな渋滞に会うこともなく東北道を走り、やった~と思ったら、最後の下道で渋滞にはまりました(汗)。山手通り沿いのビルで火事があって、たくさんの消防車が車線をふさいだためらしい。運命には逆らえないことがわかりました(爆)。

鮎&蕎麦オフ会に誘ってくださった田舎の仙人さん、参加の皆さま、本日はありがとうございました。すごく楽しい一日でした。
結局、恋次郎@CROWN HYBRIDさんの新車の写真は撮りそこないました。また次の機会によろしくお願いします。

Posted at 2019/12/08 21:07:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2019年12月03日 イイね!

冬桜を見る会w

冬桜を見る会w北日本では雪が降っているようですが、東京は晴天でポカポカ陽気。昼間に時間が空いたので、新宿御苑まで散歩に行ってきました。「桜を見る会」の会場として最近話題の場所です。
MUKEは、来年の「桜を見る会」に招待される予定だったのですが、中止になってしまったので、仕方なく自分で行くことにしたのです。 (x_x) ☆\( ̄ ̄*) ウソツケ

今の季節では桜は咲いていないので、「冬桜を見る会」に変更(笑)。
歩いていくと、十月桜(ジュウガツザクラ)が咲いていました。




こちらは子福桜(コブクザクラ)。これも、冬桜の一種です。




春の桜より地味ですが、冬の寒さの中で咲いているのは健気ですね。

桜を見て楽しんだ後は、デザート。
さくらクレープです。


中には、さくら餡が入っていて、クリームとのコンビネーションがGOOD。


バラ園に行ったら、色とりどりのバラが咲いていました。


ちょうど紅葉もきれいでした。新宿のビルとの取り合わせがいい感じです。


赤と黄色と緑が池に映って....


ゲージツ写真(笑)


ゲージツ写真2(笑笑)


銀杏の黄色も鮮やかで美しかったです。


すばらしい天気の中で、「冬桜を見る会」を楽しみました。

なぜMUKEが「桜を見る会」に招待されるのかって?
資料を廃棄してしまったので、わかりませ~ん(爆)。

Posted at 2019/12/03 20:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記

プロフィール

「@arawnさん 私も見ました。眠くなるくらいいい車ですよねww」
何シテル?   08/02 16:41
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 34567
891011121314
1516 1718192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

水曜日の朝は...休暇取得してアクアラインを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 04:59:59

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation