• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MUKEのブログ一覧

2020年06月08日 イイね!

BR-ROMによる燃費変化をしつこく追及してみましたw

BR-ROMによる燃費変化をしつこく追及してみましたw昨年の今ごろ、ECUチューニングをしました。Bee☆RのBR-ROM(ストリート仕様)です。(->過去の整備手帳
ECUの書き換えにより、加速が良くなった実感はありましたが、燃費にはどう影響するのか。6月から9月まで、4か月間の燃費を比較してみたところ、はっきりとした変化はありませんでした。(->過去のブログ
ただ、この時は4か月間だけで、燃費データの数も少なかったので、その後もしつこく燃費データを集め、年間を通した燃費を比較してみました。しつこい.....性格です(汗)。

高速道路の走行が多くなるにしたがって、燃費が急激に良くなることがわかっているので、高速道路の走行距離と燃費の関係をグラフにしてみます。グラフの横軸は高速道路(自動車専用道路を含む)を走った距離の全走行距離に対する割合(%)、縦軸は燃費(km/L)です。ECUチューニング後1年間、24回の給油時に満タン法で計算した燃費を赤い〇で示しています。赤い実線は、赤い〇に最も良くあてはまる指数曲線です。


同様に、ROMチューニング前1年間(純正ECU)の燃費(青い〇)をグラフにしたのが下の図です。青い実線は、青い〇に最も良くあてはまる指数曲線です。


ぱっと見ても、燃費が変わったのかどうか、良くわからないですよね。そこで、ECUチューニング後(BR-ROM)の赤い実線と純正ECUの青い実線とを重ねてみると........


ほとんど重なりました。ほんのわずかな差はあっても、+/-1%以内なので、誤差の範囲と思われます。というわけで、最終結論は、

MUKE四世号をMUKEが運転している限りでは、BR-ROMにより燃費は変わらなかった

ということになります。ただし(以前にも書きましたが)、クルマやドライバーの経年劣化による燃費の低下があるとすれば、それによってBR-ROMによる燃費の改善が打ち消されている可能性もあります。

退屈な話に長々とお付き合いいただき、ありがとうございました! m(-_-)m

Posted at 2020/06/08 21:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「@arawnさん 私も見ました。眠くなるくらいいい車ですよねww」
何シテル?   08/02 16:41
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水曜日の朝は...休暇取得してアクアラインを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 04:59:59

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation