
毎日毎日暑いですね~
もう35℃と聞いても驚かなくなってしまいました。新型コロナウィルス感染症だけでも大変なのに、この暑さですからね。ガマンの2乗の夏です。
今日は休みをとって、「危険な暑さ」の中、久しぶりにお台場のメガウェブに行ってきました。去年の9月以来ですから、ほぼ1年ぶりです。(->
過去のブログ)
トヨタ シティショウケースには、その時々の「売り」の車種がたくさん展示されています。
今回はヤリスでした。タイトル画像の一画だけで6台です。
これは、ふつうの(?)ヤリス。
まもなく発売予定のヤリス クロス。
そして、GR ヤリス。
この中では、GR ヤリスが一番気になります。
GR ヤリスの運転席に座ってみました。いい感じ。
驚いたのは、イベントエリアが中国市場みたいになっていたことです。
ここはどこ?という感じです。
日本より先に中国でEVを売るのか~
ふん!とか言いたくなったりしてw
IZOAというEVは、一汽豊田が販売しています。
C-HRの兄弟車みたいです。
誇らしげに”EV"のエンブレムが...
さらに”ELECTRIC"と念押し。
ええい、しつこいww
この他にも、中国で売られているトヨタ車がたくさん展示されていました。日本人が中国市場のクルマを見て喜ぶとは思えないので、中国人観光客目当てなんだろうか。
さらに、フロアに立っているスタッフと話をして驚いたことに、3人に2人は日本語が外国なまり。みな中国人かも?
別に中国人を排斥するつもりはないけれど、トヨタでさえもここまで中国市場を重視せざるを得ない実情を見せつけられて、複雑な気持ちになって帰ってきました。
Posted at 2020/08/20 22:12:55 | |
トラックバック(0) |
あれこれ | 日記