• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月29日

ボンピン車検だめ!(群馬県?)

ボンピン車検だめ!(群馬県?) いよいよ!「車検」です。

そこで問題が・・・ボンピン(ステーの部分)が突起物になり,車検は通らないとのこと!
2・3年ままではOkだったらしい?

*ボンピンを付けるときに,静岡ではOK,栃木でもOKと確認して付けたのに・・・!
県によってそれぞれ違うのか?それとも保安基準が変わったのか?
ブログ一覧 | パーツ類 | 日記
Posted at 2010/05/29 23:06:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

往復90キロ
giantc2さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2010年5月30日 0:03
なんか人によって意見が別れますよね~
私はグレーと認識してます。
陸自持ち込めばOUTだと思います。

民間ならあるいは・・・・・・・・・です^^
コメントへの返答
2010年5月30日 4:51
以前,栃木県のスズキ自販とオートアールズ車検場で確認してOK,浜松の陸自でもOKとか!

何で?群馬は駄目なんでしょうね?

まさに,グレーですね(-_-;)


2010年5月30日 6:52
自分もボンピン取り付け考え、陸運局まで行って車検通るか聞きました。陸運局の人も「?」だそうです。( ̄▽ ̄)近くのABでは、店員によって答えが違うし。( ̄▽ ̄)埼玉はよくわかりません。(-"-;)
コメントへの返答
2010年5月30日 16:38
そうですか!

県によってちがう?のですか?
ますます・・・????ですね。

ボンピン付けていれば絶対に開かないし安全だと思いますが・・・!

工場長曰く:ボンピンそのものではなくピンをとめるステーが堅いから突起物に当たるから・・・と言っていました。

突起物と言ってもほんの僅か顔を出しているだけですが(@_@)

困った物です(*_*)

情報ありがとうございましたm(_ _)m
2010年5月30日 16:27
ボンピンって駄目なんすか!!(*_*)
参考になりました!!

ちなみにテールランプは通りましたか!?
コメントへの返答
2010年5月30日 16:49
ボンピン普通に売ってますよね!
だけど・・・私が車を買ったところでは大丈夫と言っていたのですが,そこでは車検を受けません!

ので・・・?です。

テールランプは千葉県(ラアンスポーツ)ではOKです。でも,他県ではと言うことで一応純正は保管しています。

保安基準?審査員によって変わるの?
困った問題です(*_*)


プロフィール

「最近,ラーメン食べていない!」
何シテル?   09/22 19:07
栃木県出身・・・茨城水戸市から故郷へ帰ってきました。車好き,ドライブ好きなちょっとシャイなA型の人間です。(家族は水戸市在住,私はさくら市在住・・・実家!) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ATでもサーキット走っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation