• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じいや31のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

「やま吉」那須本店

「やま吉」那須本店那須町の古民家のラーメン店「やま吉 那須本店」
訪問日:20015/1/18


「那須ラーメン」


スタッドレスタイヤ履いたので・・・(^O^)
那須へやって来ましたよ。

喜多方ラーメン「一平」を引き継ぐ塩原町関谷「やま吉」の那須本店です?
那須塩原市の関谷にある「ステーキ吉左右」の姉妹店!
じとじとラーメンの外にステーキ丼や皿ステーキなど,各種ステーキが楽しめます。

古民家ですので、カウンターなし、靴を脱いで座敷に上がります。
雰囲気最高です。

那須ラーメン?
那須の野菜や那須の卵,那須の豚を使用していると言う。
スープはじとじと系だけど「あっさり」です。
    ↓
喜多方ラーメンです。
麺は手打ち風中太麺、スープと絡みあって美味い。
私好みです!

この日は、強風&突風、ブリザード!暖簾が飛びました。
それでも、11:20頃から、お客がゾロゾロ来る。
意外と人気店でした。


「美味しくいただきました。」


※但し,値段が! 
那須ラーメン¥980!


Posted at 2015/01/22 16:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記
2014年12月11日 イイね!

らあめん厨房「どる屋」

らあめん厨房「どる屋」宇都宮市の「らあめん厨房 どる屋」
訪問日:2014.12/11

「鯛だし焼豚麺スペシャル」





11:30一番乗り!
平日は、鯛のみ
土日は、夏〜秋は「鮎」,秋〜冬は「ヤシオマス」だそうです

「鯛だし」は、醤油と塩が選べる。(私は,醤油です。)
さらに、麺の茹で加減やスープの濃さなど?
トッピング+は、那須の白美人ねぎに熱した油を注いでくれます。


開店すぐなので,10分くらいで、着丼。
小ぶりな丼です。
麺は細麺。
スープは、鯛だし、ほんのりと鯛の甘味が感じられる、
ちょっと甘めかな?美味しいですよ。

焼豚(チャーシュー)は,3種類?「ロース・ばら・ほほ」しっかり噛み味あります!
どの部位を食べているのか分かりません!


「美味しくいただきました。」


※「ヤシオマス」は終了,デラックス焼豚5枚もやっていません。
これからの土日祝は,「黄金の鯛ラーメン」だそうです。
Posted at 2014/12/11 19:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記
2014年04月15日 イイね!

「釜彦」

「釜彦」塩原温泉にある「釜彦」
訪問日:2014/4/15


「スープ入 焼きそば」




以前の狭い店からバイバス道に移転して、
広い駐車場付きの大きなお店になりました!
元祖のお店です!
11:11着。
先客2名、「スープ入 焼きそば」を注文する。

熱々の丼が届く。湯気が凄い!
スープはソース味、麺はやきそば。
具は、炒めたキャベツお焦げもある。
甘くシャキシャキしていて美味しい。
肉は、とり肉でした。ナルト。

味は、以前よりマイルドになっていました。
食べやすい!

しっかり焼きそばを作って、そこにスープを注いだものです!

「美味しく頂きました。」完食!

※ソースカツ丼も美味しそうでした。

※温泉街には、有名な「こばや」もあります。
そこは、「スープ入りやきそば」
送りがな「り」が入ります?
Posted at 2014/04/15 15:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記
2014年04月01日 イイね!

ねぎ味噌屋

ねぎ味噌屋さくら市にある「ねぎ味噌屋」
訪問日:2014/3/29

「ねぎ味噌屋らーめん 白ねぎ」



昼どき、満席!
白ねぎ・赤辛ねぎ・黄胡麻ねぎ・茶こうじ味噌ねぎ・黒備長炭ねぎ」
色分けしている
。値段も高いです。

着丼!
白味噌仕立て、麺は中太麺?たまごトロトロで美味しかったです。

「美味しく頂きました。」完食!

完汁は、味噌仕立てはヤッパリしょっぱく諦めました。

Posted at 2014/04/01 09:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記
2014年03月14日 イイね!

らーめん「ん」

らーめん「ん」さくら市喜連川地区にある「らーめん ん」
訪問日:2014/03/14


「油そば(汁なし)」




道の駅「きつれがわ」にあった「双喜」が移転して出したお店。

11:00訪問
店内は準備中、店主が出てきて、開店は11:30だけど、
今、お湯を沸かしている。沸くまで待てるなら、入っていいよ!
気さくな店主です。
11:15 後客5人の団体、開店前なのに店が開いてるから入ってきたみたいです。

油そば(汁なし)300g つけめん250g らーめん200g
小盛りは100円引き。
店主「ラーメン店の味を確かめるには・・・、それは醤油だよ。醤油ラーメンの味が店の味、それが基本。後はおすすめ(看板メニュー)かな?」

まもなくして、着丼。
店主「よく混ぜて、2~3口食べたら、酢&ラー油を混ぜて、半分食べたら、にんにく&豆板醤を入れ、さらにかき回して食べて!」

まずはスープから?あっ!汁なしだった。
麺は太麺、黒い!麺がうまい。チャーシュー厚く柔らかい、半熟玉子半分、シナチク太いものが2本、ネギが丁度よいアクセント!美味いです!油濃くないです。

教わった食べ方で、味変しながら完食です。

「美味しくいただきました。」完食!
Posted at 2014/03/14 13:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記

プロフィール

「最近,ラーメン食べていない!」
何シテル?   09/22 19:07
栃木県出身・・・茨城水戸市から故郷へ帰ってきました。車好き,ドライブ好きなちょっとシャイなA型の人間です。(家族は水戸市在住,私はさくら市在住・・・実家!) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ATでもサーキット走っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation