• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じいや31のブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

らーめん専門店 E・Y 「竹末」

らーめん専門店  E・Y 「竹末」さくら市喜連川にある「らーめん専門店 E.Y 竹末」
訪問日:2012/2/20

「二代目中華そば」



 

「よろしく〜う!」
11:15既に7名のグループとおばちゃんが並んでいた。
客席は14席。店主が席を案内、開店と同時に満席!
ほとんどの客が「二代目中華そば」を注文。それも大盛!

 

アクシデント?
注文(麺の太さ)が違っていたらしく、店主が厨房から誤りにきて作り直しますかと、
謝罪にきた。グループで細麺・太麺入り乱れての注文。
慣れていないアルバイト気味の若い女の子。
女将さんが接客の仕方を教えながらテキパキと配膳している。
おもてなし」を感じる接客でもある!

待たされることもなく、着丼!
隣のおばちゃんは「中華そば」スープが茶色い。
二代目中華そば黄色味がかったスープ。
一口、しっかりとした鶏の味、甘味もあるコクのあるスープ。
それでいて、くどくない

チャーシューも美味しい、1枚はトロリと2枚目はしっかりと!
麺は黒っぽい細麺!細麺が苦手な私。でも,すんなり食べられた。
太麺も頼めるようだ。

「美味しかった。」
あっという間の完食!感動のらーめん!
もう一杯欲しいぜよ!

☆会計後、店のポスターを撮って良いか聞くと、ニコッと快諾!


駐車場



店の脇にもありますよ!
Posted at 2012/02/20 14:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記
2012年02月15日 イイね!

酒ボンボンチョコ!

酒ボンボンチョコ!娘から届いたバレンタインチョコ!

中身は,何とウイスキーやブランディーではなく,酒ボンボン?
東北のお酒を入れたチョコレート。焼酎入りもある。

「青森の地酒をボンボンチョコに仕上げたという。」
製造元は神戸の会社。少しは東北の復興の支援になるのかな?

美味しかったけど・・・糖分取りすぎだぁ!

Posted at 2012/02/15 17:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月05日 イイね!

蔵の街「拉麺 ぼたん」

蔵の街「拉麺 ぼたん」蔵の街 栃木市にある「拉麺 ぼたん」
訪問日:2012/02/05

「ぼたんらーめん(濃厚醤油)」
鶏白湯スープ・野菜たっぷり・チャーシュウ・煮玉子・メンマ・海苔がのる。
一番人気のラーメン!


11:45分……既に行列が!5組待ち、時間を聞くと20分くらいと言われた。
連れはせっかく来たのだからと、順番表に記入・・・・メニュウを見せられ注文を。
段々 冷えてくる。店内の待ち席が空いたと入れてもらった。
*******さらに待つこと、何と40分!
 

一人だったら、絶対に待たないぞ!いや、待てない!
店内は綺麗、接客もよい。荷物置き用のカゴも用意している(カウンター席)。
女性客も多い。

「美味しくいただきました。」完食!
 
↑ ぼたんらーめん             ↑ もっちもっち茹ぎょうざ

◎蔵の街を散策した。結構、楽しかった。

蔵の街第一駐車場→とちぎ山車会館→岡田記念館(代官屋敷)&翁島(別荘)→あだち好古館→山本有三ふるさと記念館→「拉麺 ぼたん」→塚田歴史伝説館→幸来橋→蔵の街第一駐車場。

久しぶりのラーメン♪( ´▽`)・・・体重?現在は目的値だぞ(^_^)v
感激。ラーメン紀行!頑張るぞ!


☆完食とは!
私の定義~美味しいラーメンを作った店主とラーメンに感謝しつつ、スープを飲み干すことダア-!。
Posted at 2012/02/05 16:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記

プロフィール

「最近,ラーメン食べていない!」
何シテル?   09/22 19:07
栃木県出身・・・茨城水戸市から故郷へ帰ってきました。車好き,ドライブ好きなちょっとシャイなA型の人間です。(家族は水戸市在住,私はさくら市在住・・・実家!) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19 202122232425
26272829   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ATでもサーキット走っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation