• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じいや31のブログ一覧

2014年03月14日 イイね!

足尾銅山「夜半沢索道トンネル」ツアー!

足尾銅山「夜半沢索道トンネル」ツアー!足尾の小滝地区銀山平にある「かじか荘」
午後のツアーに参加!昼食「足尾の四季御膳
岩魚の唐揚げが頭や骨まで食べられて美味しかったです。

小雨もよう。早めに出発。
まずは、足尾の歴史をかじか荘のホールで説明を聞く。
マイクロバスに乗り、見学地へ!


ルート
かじか荘→小滝地区旺盛時の状況
小滝抗前→火薬庫前→削岩機試掘後→コンプレッサー室→浴場跡
小滝地区「夜半沢索道トンネル」
銀山平製材所跡→銀山平社宅跡→かじか荘


索道とは、掘った銅石を運ぶためのケーブルの道です。
今のリフトのように運ぶ!
そのケーブルの道を通すため、トンネルを掘って運んだ跡です。
すごい!発破も使い、平坦地にがない場所に、石垣を作り平地を作り、住居を造り、共同生活!


今、足尾銅山の「産業遺産」→世界遺産へ登録を!

なぜ?この時期なのか?
冬だから、木々の葉がなく、よく遺跡が見えるからと企画したらしい。
夏は、葉が茂り見えなくなってしまうという。
今年は、雪が深く、夜半沢索道トンネルの入り口には雪があった。
つららも凄かった!

足尾の歴史を改めて知った。
学生時代、日光から足尾に入ると足尾の山は丸裸、灰色の世界、家々も灰色墨色。
鉱毒のすごさを知ったと思っていたが!
実際は、山火事で本山付近まで焼け果ててしまった。あとは硫化ガスでやられたと!
今は、緑も戻り安心して見ていられます

でも、植林は続いています。

楽しい、ツアーでした!

当時、索道(ケーブル道)が96本?も通っていた。日光の細尾地区にも!
土地は、平地がないので、米や味噌等すべて運んでいたという。
まさに、工業大都市の遺跡です!
Posted at 2014/03/14 15:17:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月14日 イイね!

らーめん「ん」

らーめん「ん」さくら市喜連川地区にある「らーめん ん」
訪問日:2014/03/14


「油そば(汁なし)」




道の駅「きつれがわ」にあった「双喜」が移転して出したお店。

11:00訪問
店内は準備中、店主が出てきて、開店は11:30だけど、
今、お湯を沸かしている。沸くまで待てるなら、入っていいよ!
気さくな店主です。
11:15 後客5人の団体、開店前なのに店が開いてるから入ってきたみたいです。

油そば(汁なし)300g つけめん250g らーめん200g
小盛りは100円引き。
店主「ラーメン店の味を確かめるには・・・、それは醤油だよ。醤油ラーメンの味が店の味、それが基本。後はおすすめ(看板メニュー)かな?」

まもなくして、着丼。
店主「よく混ぜて、2~3口食べたら、酢&ラー油を混ぜて、半分食べたら、にんにく&豆板醤を入れ、さらにかき回して食べて!」

まずはスープから?あっ!汁なしだった。
麺は太麺、黒い!麺がうまい。チャーシュー厚く柔らかい、半熟玉子半分、シナチク太いものが2本、ネギが丁度よいアクセント!美味いです!油濃くないです。

教わった食べ方で、味変しながら完食です。

「美味しくいただきました。」完食!
Posted at 2014/03/14 13:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記

プロフィール

「最近,ラーメン食べていない!」
何シテル?   09/22 19:07
栃木県出身・・・茨城水戸市から故郷へ帰ってきました。車好き,ドライブ好きなちょっとシャイなA型の人間です。(家族は水戸市在住,私はさくら市在住・・・実家!) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ATでもサーキット走っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation