• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じいや31のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

白河手打麺「道夢」

白河手打麺「道夢」那須町高久にある「白河手打麺 道夢」
訪問日:2012/4/29 (白河とら食堂暖簾分け)

チャーシューワンタン麺(醤油)」



三春滝桜からの帰り道、「澄白(すみしろ)」あまたにチーズ工房で「モッツァレラたまりづけ」を購入し、那須トリックアートの近くのこの店に!
13:35分 満席! 13:50分着席。 14:15分着丼です。

醤油と白醤油がある。当然デフォルトの醤油。
スープは鶏清湯かな?麺はもちもちの手打ち麺。喉越しも最高!
チャーシューは縁取りが赤い(2種類)、ワンタンは大きい。
メンマはシャキシャキ。きざみネギ。私好みの味だった。

  
メニューにある◯白は,白河ではなく白醤油です。

「美味しくいただきました。」完食!

*放射能測定 0.24でした。

Posted at 2012/04/29 18:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記
2012年04月29日 イイね!

三春滝桜

三春滝桜友人に誘われ、「三春滝桜」へ。
さくら市5:00東北高速道路から磐越自動車道へ、
船引三春IC6:35(^-^)/順調
ところが!そこから渋滞が発生。
三春滝桜のパーキングまで、約2時間半! 到着 8:50分!

渋滞が延々と続く!
途中、簡易トイレが2ヶ所ありトイレには困らない。
ノロノロだから、歩きで車に追いつきます。

駐車場は無料だが、拝観料300円!
ひと・ひと・ひと!約1時間写真を撮って帰る。
◯シャトルバス(無料)の利用をお勧めします!

帰り道、白河ラーメン「とら食堂」へ!ここも行列車渋滞が
諦めて・・・那須方面へ!

「とら食堂」暖簾分けの「道夢」へ、満席!
続く⇒ブログ:白河手打麺「道夢」を見て。

☆写真はいっぱい撮ったけど、下手なので(^_−)−☆ごめんね。

Posted at 2012/04/29 17:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年04月27日 イイね!

さくら市「三元閣」

さくら市「三元閣」さくら市草川地区にある中国料理店「三元閣」
訪問日:2012/4/27

ヒスイ麺(氏家のニララーメン)」



このお店はカウンター無しの、丸テーブル席・個室的なレイアウトなので、
一人では入りずらい中華料理の店です。
ラーメン本に載っていたラーメンが食べたくて、友人と訪問。

ヒスイ麺(翡翠湯麺)・・・栃木のニラを混ぜ込んだ塩味のラーメン。
薄味だった。でも、鶏清湯にニラを混ぜ込んだものと思いました。
鶏清湯? 理由は,肉が鶏だったし,スープと同じ味だった!それだけです。

薬膳ラーメン?あっさりが好きな人はOK!
塩味だね。それなりに美味しい。でも、麺は細過ぎるほど細かった。
麺の旨みよりスープの絡みを大切にしたのかな?

「美味しくいただきました。」完食!

◯他に,ニラレバ炒め・ニラ&もつ入り餃子(友人)を食べたが,美味しかった。
ラーメンより,中華料理専門店です!

☆体調も考え,ハーフラーメンです。
Posted at 2012/04/27 16:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記
2012年04月23日 イイね!

家庭用 放射能測定器!

家庭用 放射能測定器!今日4/23発売です。
竹書房のムック本。本の付録ですが、市販品がついています。
値段は、6,980円!市販品と同じ、でも「武田邦彦教授」の
解説の本が付いています。

武田教授も使って検証し、実際と違う数値が出る割合が低く、問題ない。
と言う。

でも、ガイガーFukushimaのガイガーカウンター(ガイガーミュラー管仕様)より、低い数値が検出された。


でも、これでひと安心!
栃木北部は結構数値が高いです!
でも、生活がかかっている。転居するわけにはいかない!



放射能と上手く付き合うための必需品です!
困ったものです。

影響はすぐには出ない。今後、5年後・10年後の子供たちが心配です。
Posted at 2012/04/23 15:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月19日 イイね!

はな道 西那須野店

はな道 西那須野店那須塩原市にある味噌ラーメン系の「はな道」
訪問日:2012/4/19 伊王野ー芦野ドライブの帰り。

「味玉肉みそラーメン(細麺)」

値段はチョット高め?
味玉・チャーシュー・肉みそがトッピングされている。
カイワレ・白ネギ・モヤシ・シナチクがのっていた。

麺は、太麺or細麺が選べる。細麺にしたが、細麺というより中太麺的なもの
麺も柔らかめだった。

久しぶりのラーメン!
「美味しくいただきました。」

   


☆ガイガーFukushimaで放射線量を計測!
山間は高い!0.47を示す。0.5以上だと移動を検討したいレベル

道の駅「東山道 伊王野」で、0.3〜0.4ある。ガイガーカウンターが鳴りっぱなし!
矢板市で、0.2 さくら市氏家で0・12程度。
やっぱり、那須塩原方面の放射能汚染は深刻です。
Posted at 2012/04/19 16:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記

プロフィール

「最近,ラーメン食べていない!」
何シテル?   09/22 19:07
栃木県出身・・・茨城水戸市から故郷へ帰ってきました。車好き,ドライブ好きなちょっとシャイなA型の人間です。(家族は水戸市在住,私はさくら市在住・・・実家!) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
89101112 1314
15161718 192021
22 23242526 2728
2930     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ATでもサーキット走っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation