• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じいや31のブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

忘れない為めに!

忘れない為めに!ステッカーを貼りました!



以前、安達太良SAで購入した物!





今月から、東北方面へ!
被災1年目は迷惑! 2年目は躊躇。
3年目はある程度?被災地も落ち着いて来たかな


女川で知り合った人も同じようなことを言っていた。

傷跡は,被災地ばかりでなく,我々にも残っている!

10/18〜10/20 松島→石巻→女川→南三陸
10/27 再度、南三陸へ
行ってきたv(^_^v)♪

今後も、雪の降る前に、宮城へ!
亘理の「はらこ飯」や「奇跡の一本松(レプリカ)」
等行って来たい!



東北の復興?復旧は未だ未だ!
どうなっているのだろう?



↑ 南三陸で買ったステッカーです。

チョット、落ち着き始めた東北?

皆さんも、行って見ませんか!


 

 
Posted at 2013/10/30 14:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月27日 イイね!

再び、南三陸へ

再び、南三陸へ宮城県南三陸町
訪問日:2013.10/27 2度目!


「南三陸さんさん商店街」



さくら市を6:00に出発!
東北道→仙台北道路→三陸道路→桃生津山IC→南三陸町9:30頃着!

沿岸を散策し,防災対策庁舎からさんさん商店街へ。
ガソリン補給!

食事できる店は、11:00開店。今日は、意外に空いている。
前回は、土曜日混んでいた、今日は、高速も空いていて楽に走れた。
商店街を散策し、神楽もやっていた。

食事!
前回は、「三色丼」だったので、
 今回は「キラキラ 秋味丼」

食事後、買い物!
今回は、クーラーボックスを持って行ったので!
日帰りだし、いろいろ買いました!

お酒!買ってきました
ラベルには,南三陸福興祈願酒v(^_^v)♪

復興ではなく、福興です!
まだまだ,復興はなっていない,未だ復旧です!
せめてもの願いですね!

帰りは、北上し、「登米東和IC  」から、三陸道路へ。
無事、17:00帰宅v(^_^v)♪

走行距離:約675km 燃費計:16.1km/L


P/S
三陸海岸は入り組んでいるので,
まだまだ支援が必要な場所があると思います。
TV等で取り上げられた町は,人々は行きますが,

そうでないところは・・・!

気仙沼市に支援物資を届けると言うライダーにも出会いました。
まだまだ,支援が必要です!

福島の放射能被害も深刻です。
かなり,ネズミの被害や老朽化が進んでいます。
どうしたら・・・良いのでしょうか?

Posted at 2013/10/27 17:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年10月21日 イイね!

南三陸へ③

南三陸へ③南三陸を廻る旅③!
10/18〜10/20
訪問地:石巻市・女川(宿泊)→南三陸(宿泊)
 



<第3日目>

出発;語り部バスです。


実際に,聞かないと分からない部分があります。
津波の引き潮の恐ろしさ,住民たちのその時の状況や現状やら。
未だに,傷跡が・・・!

でも,皆さん!
歯を食いしばって,頑張っています(^_^)/


-----------------------

<南三陸①へ 戻る>

<南三陸②へ 戻る>

-----------------------






後記:
被災地のことは気になるけれど,ボランティアに行く時間はないし,
寄付をするのも,ちょっと気恥ずかしい・・・。
そんな人は,休日を使って被災地を旅して欲しい。
現地で飲み食い,遊ぶことも支援の一つだと思う。

さらに,被災地の現状を見て,記憶に残すこと。
被災の記憶は徐々に薄れつつある!
復興?復旧はまだまだ始まったばかりであるから!



Posted at 2013/10/21 18:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年10月21日 イイね!

喜多方ラーメン?

喜多方ラーメン?訪問日:10/18・10/20
場所:国見SA(福島県)・中郷SA(茨城県)


「喜多方ラーメン?」
(写真は,中鄕SAです。)




国見SA(福島県)
レストランはやめて、フードコーナーへ。
「国見峠」峠と言ったら、釜めしでしょう。
連れが、ラーメン食べたいと言う(≧∇≦)
喜多方ラーメン?普通の市販のラーメンでした。


中郷SA(茨城県)
遅い昼食です。
何故か?ここでも、喜多方ラーメンです。
おっ!いい感じ。喜多方風ラーメンです!
美味しかった。
Posted at 2013/10/21 17:57:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記
2013年10月21日 イイね!

南三陸へ②

南三陸へ②南三陸を廻る旅②!
10/18〜10/20
訪問地:石巻市・女川(宿泊)→南三陸(宿泊)






<第2日目>

女川町で念のため、給油。(給油所がない場合があるから注意!)
R220コバルトライン→牡鹿半島へ向かう。先端まではまでは行けなかった。
工事中や通行止め!
グルリと一周し、R398リアスブルーラインを走る。
ここも工事中が多い!何にも無い。只、ひたすら走る
神割岩到着。トイレ休憩だ!

いよいよ、南三陸町へ。
津波最大で約20mが襲った。
地面が陥没。痛々しい建物がポツンポツンとある。
南三陸さんさん商店街を目指す。
駐車場に車が多い。人混みをみた。
キラキラ丼をいただく。蒲鉾も購入。



時間が早いが、宿へ!
ロビーに結構人がいる。約3年も経つのに、まだ更地。
時間を持て余してしまう。観光どころではない。


明日は、「語り部バス」ツアー!
泣いてしまうかも!


-----------------------

南三陸①へ 戻る>

<南三陸③へ進む>

------------------------



後記:
被災地のことは気になるけれど,ボランティアに行く時間はないし,
寄付をするのも,ちょっと気恥ずかしい・・・。
そんな人は,休日を使って被災地を旅して欲しい。
現地で飲み食い,遊ぶことも支援の一つだと思う。

さらに,被災地の現状を見て,記憶に残すこと。
被災の記憶は徐々に薄れつつある!
復興?復旧はまだまだ始まったばかりであるから!
Posted at 2013/10/21 17:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「最近,ラーメン食べていない!」
何シテル?   09/22 19:07
栃木県出身・・・茨城水戸市から故郷へ帰ってきました。車好き,ドライブ好きなちょっとシャイなA型の人間です。(家族は水戸市在住,私はさくら市在住・・・実家!) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
272829 3031  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ATでもサーキット走っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation