• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じいや31のブログ一覧

2012年03月22日 イイね!

食後高血糖だ!

食後高血糖だ!今まで、それ程高く無かったが、最近 食後血糖値が300を超えた。

空腹時は、100位下になる。でも!私は立派な糖尿病!
摂取カロリー値を減らす為に、油・肉類&ラーメンを減らしていた。
体重は少しづつ落ちてきて、血糖値も良好だったが?
先日、主治医の所で検査。あれ?200を超えている。
前回は109だった!


気になったので、自分で血糖値検査!
朝食前 130台、食後 300台!昼食前 100台。
上下が激しい!血管に負担がかかる。

ネットで検索!
Dr.江部の「糖尿病がどんどんよくなる糖質制限食」
「糖質制限」…… カロリー制限より効果抜群!
アルコールもーOK! 肉魚を食べても劇的に改善できる。
☆糖質を減らせば血糖値はみるみる下がる!
◎カロリー過多でも血糖値は上がらない。血糖値を上昇させるのは、
糖質だけ


◎騙されたと思って、やってみることに!
理由は単純!「アルコールOK」の言葉!

3/22開始。さてどうなるのかな?
下がればいいな(^_^)v

◎HbA1cは、2月の検査では、4.8% Good!
正常値ならば、ときどき外食OK!だとも書いてあった
らーめんラーメン OK ♪( ´▽`)

参考!ドクター江部氏のブログです。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1858.html
ちなみに、彼も2型糖尿病だったらしいです?
Posted at 2012/03/22 12:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2012年03月14日 イイね!

ラーメン専門店 E.Y 「竹末」2

ラーメン専門店 E.Y 「竹末」2さくら市喜連川地区にある、「ラーメン専門店 E.Y 竹末」
訪問日:2012/3/14 (2回目)

「味玉・二代目中華そば(太麺)」


確定申告を終え、風邪気味なので栄養を取るため?訪問。

11:15分、既に女性が一人店に前に居た。
11:18分、私は3番目!
11:20分、ライダーが4名並び、あっという間に10名!
11:30分、「お待ちどうさま」と開店。
11:35分、女性は待たずに着席。
11:46分、更に1名。
11:51分、更に3名。
11:55分、待ち人一名。

今回は、味玉をプラス!さらに太麺を注文。
太麺は50円増し!
ようやく、着丼、太麺の為か若干時間がかかっている。
まずはスープから、濃厚の鶏白湯スープが体にしみる。
麺はモチモチ!うまい!味玉は丸々一個、中はトロトロ!
でも、最初に食べた時のような感動がない?
スープを飲み進めるが、あれ?しょっぱい!
こんなにしょっぱかったけな?
飲み干せないほどではなかったので。

「美味しくいただきました。」完食!

★体調不調の為か、舌が?元々バカ舌ですが。
しょっぱかった。
☆二代目は、昼限定40食!

 

りに、河内薬局で風邪薬を購入。
悪寒がしてきた。暖かくして早目に寝よ〜!
検温!37.9度C。・°°・(>_<)・°°・。

Posted at 2012/03/14 12:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記
2012年03月09日 イイね!

青森市 「かわら」(FKD)

青森市 「かわら」(FKD)FKDインターパーク店 青森物産展 「かわら」
訪問日:2012/3/9

あおもり
「味噌カレー牛乳ラーメン」



味噌をベースに、カレー粉・牛乳をブレンドし、
バターをトッピング。青森市民のソウルフードだそうだ。
                       (パンフレットより)

のれんアタック!ポールポジション!
となりの「長尾中華そば」は数人並んでいた。
着丼まで約8分。
チャーシュウ2枚・メンマ・わかめ・もやしバター!

まずはスープから、まろやかなカレー味(当り前)
味噌・牛乳・バターは隠し味かな?
スパイシー!辛味がのどにくる
麺も黄色い。
もやしと麺だけを食べるとサッポロラーメン(味噌味)風な味わい?
カレーのスパイシーさが現実へと引き戻す。

しょっぱかったが、完食を目指し、スープを飲み干す。

「美味しくいただきました。」完食!

 
(。-_-。)塩分取りすぎだあ!

☆私には煮干しスープの「長尾中華そば」の方が口に合う。
次があれば、全部のせかな?でも 780+400は高い!

1,000円以上するラーメンは家計上無理・・・(;_;)(^_^;)
青森県にはなかなか行けないので。特例で・・・!
*期間限定ということで・・・!

えっ!
却下なの・・・(;_;)  m(_ _)m



Posted at 2012/03/09 12:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記
2012年03月08日 イイね!

青森市 「長尾中華そば」(FKD)

青森市 「長尾中華そば」(FKD)FKDインターパークの青森物産展「青森市 長尾中華そば」
訪問日:2012/3/8

「中華そば 黒津軽」



青森ラーメン=煮干しのスープ!
裏切らないスープだった。

物産展の一画の簡易食堂!のれんアタックだ。11:00ジャスト!
先客1名,食券を買って、待つこと約3分?
おお、小ぶりのどんぶりに黒いスープ!
チャーシュー2枚・メンマ・ネギのみ。
後はトッピングになる(別料金)。
先ずはスープから、煮干しのボリュームいっぱい!
好きだなーこの味!麺は縮れ麺。
食べ進むうちに、油はそんなに浮いていないのに、
口の中が脂っこくなった。スープは私にとってはチョット塩っぱいかな?

「美味しくいただきました。」完食!

(。-_-。)値段(¥780)の割には、量が少ない。
腹八分目だ!物産展だから、仕方がないか?
トッピング全部のせは、通常+500割引で+400。
1,000円を超えてしまう。高い!

Posted at 2012/03/08 13:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記
2012年03月01日 イイね!

手打中華「たきざわ」

手打中華「たきざわ」矢板市境林にある、手打中華 「たきざわ」
訪問日:2012/3/1

「特製手打中華(醤油)」



前回,訪問した時は、完売で断念。リベンジ!



暖簾に「白河の関前 手打中華やたべ与利」の文字がある。
白河ラーメンだ!
13:30 入れ違いに3名ご馳走さま。
テーブル席に2名だけ。空いていた。
図々しく座敷に陣取る(^-^)/後客2名。
実はこっそり写真を撮るため?
撮影禁止では無いのですが、小心の私です。


お勧めは醤油だというので、上記を注文。
約10分程で着丼!
まず、スープを旨味のある醤油、麺はモチモチの手打ち麺!
味玉まるまる1個、半熟トロトロだが塩味!
シナチクも普通の倍はある長さ、コリコリしてGood!
やわらか肩ロースチャーシュー!

美味しいですね。

具を食べ終わっても、麺が残っている。
お腹いっぱい、完食!



*手打中華「やたべ」の情報(ラーメンデーターベースより)
http://tochigi.ramendb.supleks.jp/s/16535.html
Posted at 2012/03/01 14:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記

プロフィール

「最近,ラーメン食べていない!」
何シテル?   09/22 19:07
栃木県出身・・・茨城水戸市から故郷へ帰ってきました。車好き,ドライブ好きなちょっとシャイなA型の人間です。(家族は水戸市在住,私はさくら市在住・・・実家!) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
4567 8 910
111213 14151617
18192021 222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ATでもサーキット走っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation