• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

アライメント調整!

アライメント調整! タイヤを購入。その際、アライメント調整をやった。
これで、段減りや片減りが無くなると良いな。
・・・無理か!

タイヤは今まで通りの「ヨコハマ DNA S.drive
これで安心して走れますv(^_^v)♪


※DNA S.driveは、方向性パターンを採用しておりますので、装着の際はサイドウォールに打刻されたローテーションマークをタイヤの回転方向に合わせ、全てが同一方向になるように装着してください。

※スズキアリーナ伊勢崎中央店で来年度のカレンダーを貰ってきた(*^_^*)



ブログ一覧 | パーツ類 | 日記
Posted at 2012/10/05 18:11:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2012年10月6日 1:11
リアはTMさんのシム入れたままですか?

私も並盛り入れてたんですが、左右差があったので
現在ワッシャーに替えて
ほとんと同じキャンバー角になりました

車体の個体差、燃料の残量との回答もありますが
製品精度のほうがよろしくないようです。

最新のテスターだと粗が解っちゃいますね(^^;)
コメントへの返答
2012年10月6日 4:20
リアのTM並盛りは外しました。
以前,縁石を乗り越えた衝撃が原因かな?

ワッシャ-!検討します!
アドバイスありがとうございます。

細かい数値で,実際の走行にどの程度影響するのか分かりません。駄目な私です!

よろしくお願いします。
2012年10月6日 7:13
おはようございます。

キャンバー角の左右差は30分までが許容範囲とか
言われてます。

拝見すると前後とも1度ほどありますね
ハンドル操作やタイヤの偏摩耗が
多少あると思います。
コメントへの返答
2012年10月6日 7:27
タイヤの偏摩耗がひどく、走行音がうるさく、タイヤのローテーションもできない状態でした。

今回、タイヤを新調!ついでにアライメント調整も依頼しました。

キャンバーの許容範囲。了解です!
観察しながら、ドライブします。

教えていただき感謝です。ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いします。
v(^_^v)♪
2012年10月6日 9:37
度々ですが

今まで左フロント トーインでしたのが、トー0に修正されたのと
キャンバーがプラス側に進むので、より左進行になったと思います

右に向けてハンドル操作になってませんか?

極端に言うと
左を向いて斜めに進む感じ(カニ走り)になってるかと思います。
コメントへの返答
2012年10月6日 9:52
帰り道約100Km、一般道&高速道路を走行したのですが・・・ハンドルも取られることなく(違和感無く)、快調に帰りました。鈍感な私!感じませんでした。

2・3日注意して乗って診ます。

度々、ありがとうございます。
よろしくお願いします。

プロフィール

「最近,ラーメン食べていない!」
何シテル?   09/22 19:07
栃木県出身・・・茨城水戸市から故郷へ帰ってきました。車好き,ドライブ好きなちょっとシャイなA型の人間です。(家族は水戸市在住,私はさくら市在住・・・実家!) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ATでもサーキット走っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation