• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

再び,南三陸~女川へ!

再び,南三陸~女川へ! 南三陸町から女川町へ!
訪問日:2014.10/17~18

「語り部バスツアー」(2回目





南三陸町!
昨年からどのように復興しているのか?再度,語り部バスツアーに参加してきました。
前回では説明されなかった新たな事実など,色々知り得ました
毎年行くべきですね。
地震&津波→津波の被害が多く,客観的に語れるように心の整理が出来てきたのかな?
でも,語り部の口調には悲しみが・・・!

南三陸町→何も昨年と変わっていない。復興なんて何にもないよ!
盛り土の高さだけ!これが復興なのか?
政府は行政は・・・・これを復興と言うのか?

分かりません!


女川町へ!
工事車両のもうもうたる粉塵!昨年と違い復興の準備段階だった。
既に,3年半たって!これだよ!
遅すぎるよ!

JR女川駅へ行きたくて,ナビも案内するが,実際には道がない。
空しくナビの案内の声が響く。

でも何とか旧看板を頼りに行くが,途中で止められ,行けないかった。
そこは,共同墓地だった!(悲しみしかなかった)。
現在,女川駅は建設中で工事車両しか通行できない。


語り部;
津波「てんでんこ」
逃げよ!逃げよ!逃げよ!
たとえ,親兄弟助けられなくても,逃げよ!
自分が助かった命を,与えられた命を大切に生きよ!
周りの人も,何故助けず逃げたとその人を責めずに,受け入れる


それが,「てんでんこ」の教えだと

何か,寂しい。でも,これが,現実!
自然との闘い!非情です。

自然は,地震や津波&噴火…!
人はなすすべもなく・・・。
人はあるがままに,受け入れることしかない。

自然災害にたいしては,「てんでんこ」
自然災害に自ら逃げて助かった人を責めてはならない。
それが「てんでんこ」です。



*きぼうの鐘商店街(女川町)
土曜日なのに,休業店が多かった?
閑散としていた。


復興はこれからです!


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/10/20 18:30:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年10月20日 22:53
そーなんです、ハイ。

アノ頃は、いろんな方がいろいろとブログ書いてらっしゃいましたが、
あまりにも変化がないのでネタにもならず、
また日常的になってしまってるんですね。

かく言うワタシも、震災ネタはめっきり減った・・・・。
コメントへの返答
2014年10月21日 5:43
休日なのに・・・訪れる人が少なかったです。
段々,記憶の片隅に追いやられて行ってしまっているのかな?

あまりにも,復旧・復興の進捗状況が遅いです。それだけ,被害が大きかった。

もっと,語り継がなければ!
ETC割引率が減ったのも痛いです。

プロフィール

「最近,ラーメン食べていない!」
何シテル?   09/22 19:07
栃木県出身・・・茨城水戸市から故郷へ帰ってきました。車好き,ドライブ好きなちょっとシャイなA型の人間です。(家族は水戸市在住,私はさくら市在住・・・実家!) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ATでもサーキット走っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation