• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じいや31のブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

DMS(TC1000)で「るるぶ」体験!

DMS(TC1000)で「るるぶ」体験!DMSミーティングへ!
D→D-Sport(ダイハツ関係)
M→Monster Sport
S→Suzuki Sport (スズキ関係)
の協賛による「走行会」です

*私は見学者! 皆さん50秒を切って走っていました。
 
---------------------------------------------------------------------------
見る!(&買う)
各即売会や新製品など,割引価格で展示(^o^)


MonsterのカタログをGet!CD(¥500)でした!



おまけに2009年のカタログ本も付いていました。




食べる!
HN「デブ猫」さんのご厚意により,焼きそば&フランクフルトをご馳走になりました。
美味しかったです。
ありがとうございましたm(_ _)m♡


遊ぶ(→走っちゃいました。)
見ているだけではつまらないので,サーキット無料体験走行へ申し込み。
約10分間程度TC1000を走行し楽しみました(^_^)v
懐が広い&高速カーブ・・・「本庄」より走りやすい(^_^;)
慣れたころ,走行終了! (-_-;)


*次は・・・YBMかな!(^^)!


◎お会いできた皆様,ありがとうございました。感謝です。
◯お会いできなかった皆様,次回よろしくです。
Posted at 2010/05/22 17:21:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年04月25日 イイね!

近々発売?車のコルセットか?・・・凄い!

近々発売?車のコルセットか?・・・凄い!車の主治医へ!
そこで,スズキアリーナ伊勢崎中央店とアライモータースポーツの
コラボ製品を見てしまった(*^_^*)

「SWIFT magazine」 P103の記事参照!


↑写真でわかるかなあ~?(リアから撮りました・・・上部はディヒューザー)

ボディパーツ?
今まで,フロントロアアームバー?とリアロアアームバー?(←スタビライザー*1)が別々だった物を一体化しクロスバーで強化し,さらにアルミ板で覆い,車下の浮力を整流するという優れもの(^_^)v!(^^)!・・・実際に風洞力テストをしたわけではないのですが(^_^;)
・マフラーのパイフ等全てアルミ板で覆われてフラッとになっています。さらにリアディヒューザー(インプの物を流用)も付いていました。
*1車の部品の名前がよく分からないのでごめんなさい。

開発コンセプトは・・・プロドライバーによるもの!
高額の車高調を付けても弄る人は少ないので,ノーマル仕様でダウンスプリング対応で,「ねじれ剛性&乗りやすさ」を追求したらしい!

実際に,本庄サーキットで実走してしっかりした物に仕上がったという。スイフト王子曰く「ロールゲージを足回りに付けた感じで・・・安定感があり乗り心地も良い」とのことだと?

*単に,脚を松葉杖的やギブス的に補強したのではなくコルセット的」に仕上げている前後の一体感・・・形は長方形のボディパーツになっています。

以上,あくまでも私の個人的なレポートです(-_-;)


◎実際に試したい方は,スズキアリーナ伊勢崎中央店へ,例の「赤のスイスポ」に装着してあり,試乗できます(^_^)v


本日は↓
1 プラグ&点火コイル交換 ←(*^_^*)(^o^)
2 オイル&フィルター交換
3 ステアリングロックノブ交換←ブログあり  
をしてきました。

断念&保留そして予約
1 PIVOT 3-drive AC 2010モデル
 (スロットルコントローラ&オートクルージング)
は,これ以上付けると,ヒューズが飛ぶ可能性のリスクを理解してくれれば装着可能とのこと→断念!
2 脳内トレ(ECU覚醒)は,上記のコルセット型ボディパーツを先行予約したので→保留!

*「コルセット型ボディパーツ」とは,私の勝手な命名ですので悪しからずm(_ _)m
◯装着した赤のスイスポが車検に通り,Sさんに試乗して貰って・・・発売になるそうです。
◯部品名は何という名前になるか分かりません(^_^;)
◯値段は10万前後かな?(←憶測です。) 

*500円玉貯金頑張らなければ(*_*)(@_@)!(^^)! 
Posted at 2010/04/25 18:02:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年01月23日 イイね!

第2回アリーナスポーツ走行会(写真集)!

第2回アリーナスポーツ走行会(写真集)!今日!
「スズキアリーナ伊勢崎中央店」へ行って来ました。
そうしたら・・・工場長からCDをもらいました!

第2回アリーナスポーツ走行会の写真集です!

撮ってくださった「Sさん」ありがとうございますm(_ _)m

○ネットでしかお礼を言えませんが,感謝しています。

私のCDに収まった英姿を後ほどアップします(^_^)v

*このCDには「全景」と「個人のみ」に分けて入っています。
編集も大変だったと思います。

フォトへリンク  (「個人のみ」のものです(^_^;))

一応!未編集ですが付けました!(月曜日には完成予定です)


*ナンバーは消してあります(^_-)

Posted at 2010/01/23 16:37:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年12月27日 イイね!

ドライビング パレット那須!

ドライビング パレット那須!行って来ました(^_^)v
ドライビング パレット那須! 
 
駐車場に止めたら・・・,「同じような車が来たので,ビックりしたよ。車見せて・・・」とオーナーが来た。
ピットを見ると,スイスポ2型の銀スポが・炭ボン・牽引フック・・・見た目は「おとん」と同じ!





・モンスター車のコンプリートカーだそうで,ダートも走るためロールバーを付けているとか
!   
  
 

*ジムカーナ的なミニサーキット*全長700M
*山野哲也選手のレイアウトで,初心者からベテランまで,安全に走りを楽しみながらテクニックを磨けるようにデザインされているという?

※感想
狭い・・・えっ!これがサーキットコース?
ほんの敷地の一角にありました・・・探さないと分からない?
よくあるじゃないですか,子供用の電動自動車の遊び場・・・そんなイメージを持ってしまいました。
ごめんなさいm(_ _)m!

◎走行は! 1コース1台のみ!1台がゴールしたら,次の車がスタートする方式で,安全は確保している。レコードはレーザーシステムで記録する!
・スピードよりは,ブレーキング&コーナリング・ハンドリングをマスターする?


◎平日では3,000円で一日中楽しめます。

ステッカーです↓
 


名刺を頂いて来ました。
 

↑名刺をそのまんま出してしまって良かったかな?個人情報に?
どなたか!教えてくださいm(_ _)m 駄目なら削除します。

2010.1.3オープ!

楽しめそうなミニサーキットです。
私のいる「さくら市」から小1時間ですので・・・(^_^)v
来春!走ってきたいです!(^^)!
Posted at 2009/12/27 15:54:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年12月22日 イイね!

楽しかった走行会!(第2回アリーナスポーツ走行会に参加して)

楽しかった走行会!(第2回アリーナスポーツ走行会に参加して)何だか小学生みたいな作文の題名です。中身は小学生以下かも(-_-;)

「楽しかった走行会」
            (ゼッケンは昨年と同じNO.3でした!)

2009.12.19寒波到来!
8:30分「本庄サーキット」へ向け出発です。「宇都宮IC」から安全走行で「佐野SA」へコーヒータイム!
佐野ICで降りて,50号空いていて快適に飛ばします。佐野から富士山が出迎えてくれました(^_^)v
真っ白に雪化粧した富士山です。北関東道「太田IC」から「上里SA」・・・ちょっと早めの昼食ここの天丼が美味しかったです。写真とりわすれた(-_-;)

本庄ICで降りて,ナビは町中を走るように指示が出ていますが,「新しい道」を適当に探してナビを無視して走ったら,見当違いな場所に!慌ててUターン(>_<)(*_*)やっと「新しい道」にたどり着けました。
12:20分「本庄サーキット」へ到着。

慌てて走行会の準備をしていると,「KENSPO」さんからご挨拶を戴き,熱い握手!あたふたしていると「で~んで~んむしむし」さんからもご挨拶を戴きました。本来ならこちらから先にご挨拶をしなければならなかったのに・・・失礼しました。

ミーティングが始まり,いよいよ走行会開始です。2周ぐらいはゆっくりライン取りをしてくれるのかなと思っていたら,いきなりのスピードアップ!コースも余裕も何にもなく・・・無我夢中で1本目終わりました(>_<)(*_*)(@_@)

プロの某氏が来ているとのこと!同乗走行させていただきました。私は後席に座りベルトを!
「行きますよ!」
いきなりフルスピード(@_@)・そしてフルブレーキ!・S字では体が左右に振られド~ンと腰が浮きます!ドヒャー!(*_*)(@_@)(>_<)
「私スイフトに乗るのは初めてなのですよ。でもこれくらいなら大丈夫です。」・・・運転中に,何でもないように話しかけてきます。さすがプロです(^_^;)

後半は,コース取りを解説しながらの運転!ブレーキの踏み方はドーン!と踏んでブレーキを残しながら・・・コーナーを抜けたら(クリップポイント)?急にアクセルを踏むのではなく徐々にON,急にアクセルを開けるとタイヤが空転してしまうから・・・,説明しながら・・・S字は直線的に,分かりますか?・・・「は はい・・・分かりました。」
私は,自分の体をささえるのに必死!コース取りやブレーキの踏み方など体感しましたが,実践にはほど遠い道のりです。

でも,*昨年よりも,5秒タイムアップ(^_^)v!(^^)!これも講習のおかげか?4点式シートベルトのおかげか!・・・安定して走れました。某氏に感謝です。


走行会の合間に,早乙女Xさんにご挨拶,「KENSPO」号・「で~んで~んむしむし」号・「早乙女X」号 ・その他の愛車を拝見し,いろいろ参考にさせていただきましたm(_ _)m感謝です(*^_^*)
*クポ~さんにはご挨拶できずに,失礼しました。次回と言うことでm(_ _)m

最後に,集合写真をとり・・・オイル缶の貯金箱とキーホルダーをもらい,解散!

楽しかった走行会でした。 皆さん・・・本当にありがとうございました。

後記:首筋がパンパン,今まで仮眠していた五十肩が痛み出しました(^_^;)
Posted at 2009/12/22 06:18:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「最近,ラーメン食べていない!」
何シテル?   09/22 19:07
栃木県出身・・・茨城水戸市から故郷へ帰ってきました。車好き,ドライブ好きなちょっとシャイなA型の人間です。(家族は水戸市在住,私はさくら市在住・・・実家!) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ATでもサーキット走っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation