• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

朋あり遠方より来たる また楽しからずや(2024.05備忘録)

朋あり遠方より来たる また楽しからずや(2024.05備忘録)
台湾の友人が、めでたくトミーテック社TLVの台湾地区ブランドアンバサダーになったとの事で、静岡ホビーショーを視察することになりました。 私は彼の静岡・浜松の案内を担当しました。静岡ホビーショーは、静岡市に住んでいた頃は毎年通っていましたが、転居やわが子の成長などにより、遠ざかってしまいました。今回 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/12 23:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーウォッチング | 日記
2024年05月12日 イイね!

クラウンセダンZ(HEV)試乗 ~前進する限りフワトロ上質風味の高級車だが~

クラウンセダンZ(HEV)試乗 ~前進する限りフワトロ上質風味の高級車だが~
16代目クラウンは、クロスオーバー、スポーツ、エステートはFFベースのプラットフォームを採用しているが、セダンだけFRの設定を残した。 これまでのクラウンらしいデザインの破壊を図ったクロスオーバーは、私の予想に反して好調に売れているようだ。「乗るとクラウン」との声も聞かれるが、未だ試せずじまいだ。 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/12 12:01:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月01日 イイね!

連休を使って800㎞ツーリング

連休を使って800㎞ツーリング
どこか遠出したいという声が家族内であがり、じゃあ信州はどう?と提案したら可決されました。 ここだけは行こうと決めていたのは戸隠神社奥社と国宝松本城、そして日本唯一の村にある百貨店こと、井上アイシティ21店です。 行きは東海環状自動車道から北上、帰りは中部横断自動車道で南下というルートを取りまし ...
続きを読む
Posted at 2024/05/01 19:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2024年04月21日 イイね!

トキワマンサク群生地

トキワマンサク群生地
家人に誘われて見に行ってきました。 見物客はまばらで、静かで落ち着いた雰囲気。 トキワマンサクは生垣などにも使われるそうですが、群生地は日本に3ヵ所しかないそうです。 花自体はナンジャモンジャ(ヒトツハタゴ)に似て細長い花びらをしています。 群生地の周りは清流の小川が流れていていい雰囲気でした。 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/21 10:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身の周りのこと | 日記
2024年04月13日 イイね!

ドイツ車大図鑑

ドイツ車大図鑑
かねてより予約していた本をようやく手に取る事が出来ました。 イタリア車やフランス車、日本車に比べると情緒に訴える要素が少なく、とことん理詰めで作られている印象のドイツ車なので、案外つまらないのかなと思っていましたが、読み込めばかなり濃い内容の本でした。 356,930,ゴルフ、W123,W201等 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/13 20:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

市電の日イベント

市電の日イベント
このほど、豊橋鉄道東田本線(豊橋を走る路面電車の正式名称)赤岩口車庫で開かれていたイベントにわが子と行ってきました。 自由に車庫や車両に出入りできるイベントでとても楽しかったです。 撮り鉄、乗り鉄は珍しくありませんが、車内掲示物鉄というのはあまりいないだろうということで、ホットラム(低床型車両)の ...
続きを読む
Posted at 2024/04/13 06:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身の周りのこと | 日記
2024年04月13日 イイね!

100万キロ走ったセドリック 坪内政美著

100万キロ走ったセドリック 坪内政美著
Y33後期セドリックを駆って、日本全国の鉄道写真を撮ることを生業とする男の物語。面白くてひと息で読んでしまった。 何故セドリック?機材がたくさん積めるミニバンやステーションワゴンが良いのではと考えるが、3ボックス車への熱い愛情と昔の刑事ドラマの影響から、こだわって乗っている由。 ミニバンやワゴンだ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/13 05:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年04月11日 イイね!

クラシックカー屋一代記 涌井清春・金子浩久著

クラシックカー屋一代記 涌井清春・金子浩久著
標題の本を読みました。 調べてみたら、ワク井商会という会社は今やCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ=TSUTAYAを運営)傘下に入っていたのですね。 遅ればせながら、空冷VWの老舗FLAT4も同じ傘下企業だったことも知りました。 著者の「クラシックカー一時預かり人」という言葉には共感し ...
続きを読む
Posted at 2024/04/11 18:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年03月30日 イイね!

五十路を迎えての所感

五十路を迎えての所感
先日、この世に生を受けて50年が経ちました。早いようにも遅いようにも感じます。 ふとした休み時間に、フェイスブック、インスタグラム、X、そしてみんカラなどを見てミニカーや車のカタログの情報を集めるのですが、しつこい広告を消すのに一苦労、本当に欲しいニュースは、これでもかこれでもかという自己承認欲 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/30 17:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身の周りのこと | 日記
2024年03月18日 イイね!

ACC愛知交換会

ACC愛知交換会
恒例のカタログ交換会に行ってきました。 ここ最近の私は、車のカタログを以前より熱心に集めておらず、どちらかと言えば放出する方が多いのですが、それでも落穂拾いのように珍品をゲットできました。 カリブの小さなカタログは初めて見ました。 リトモ、A112アバルトの小さなリーフレットには当時の値段が ...
続きを読む
Posted at 2024/03/18 20:47:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタログ・グッズ | 日記

プロフィール

「@ノイマイヤー さん、私のテリトリーへようこそ!
天浜線の本社がある二俣ですね。」
何シテル?   08/31 20:26
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation