• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

100万キロ走ったセドリック 坪内政美著

100万キロ走ったセドリック 坪内政美著
Y33後期セドリックを駆って、日本全国の鉄道写真を撮ることを生業とする男の物語。面白くてひと息で読んでしまった。 何故セドリック?機材がたくさん積めるミニバンやステーションワゴンが良いのではと考えるが、3ボックス車への熱い愛情と昔の刑事ドラマの影響から、こだわって乗っている由。 ミニバンやワゴンだ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/13 05:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年04月11日 イイね!

クラシックカー屋一代記 涌井清春・金子浩久著

クラシックカー屋一代記 涌井清春・金子浩久著
標題の本を読みました。 調べてみたら、ワク井商会という会社は今やCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ=TSUTAYAを運営)傘下に入っていたのですね。 遅ればせながら、空冷VWの老舗FLAT4も同じ傘下企業だったことも知りました。 著者の「クラシックカー一時預かり人」という言葉には共感し ...
続きを読む
Posted at 2024/04/11 18:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年03月30日 イイね!

五十路を迎えての所感

五十路を迎えての所感
先日、この世に生を受けて50年が経ちました。早いようにも遅いようにも感じます。 ふとした休み時間に、フェイスブック、インスタグラム、X、そしてみんカラなどを見てミニカーや車のカタログの情報を集めるのですが、しつこい広告を消すのに一苦労、本当に欲しいニュースは、これでもかこれでもかという自己承認欲 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/30 17:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身の周りのこと | 日記
2024年03月18日 イイね!

ACC愛知交換会

ACC愛知交換会
恒例のカタログ交換会に行ってきました。 ここ最近の私は、車のカタログを以前より熱心に集めておらず、どちらかと言えば放出する方が多いのですが、それでも落穂拾いのように珍品をゲットできました。 カリブの小さなカタログは初めて見ました。 リトモ、A112アバルトの小さなリーフレットには当時の値段が ...
続きを読む
Posted at 2024/03/18 20:47:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタログ・グッズ | 日記
2024年03月17日 イイね!

レクサスIS500試乗~内燃機関の鎮魂歌~

レクサスIS500試乗~内燃機関の鎮魂歌~
昔から言われる「羊の皮をかぶった狼」セダンの現代版解釈とも言えるこの車に試乗するのは、かねてからの願いであった。 乗ってみれば、確かに本物だけが持つスポーツマインドとクラフトマンシップ、高級感を持った1台だった。 見た目は普通のISとあまり変わらないのもいい。 ただ軽さや、取り回しの良さというの ...
続きを読む
Posted at 2024/03/17 20:56:44 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年02月19日 イイね!

フォルクスワーゲン T-ROC試乗 ~今どきスタイルの高床式ゴルフ~

 フォルクスワーゲン T-ROC試乗 ~今どきスタイルの高床式ゴルフ~
走行時異音の修理のため代車として使用。代車は、自分ではまず選ばないジャンルの車があてがわれるから面白い。 この車は、無国籍的、現代的なルックスをまとってはいるが、乗ってみれば典型的なフォルクスワーゲンというべき車だった。 ドアは重く、シートはサイドサポートが厚く。ハンドリングは正確で、変速マナーも ...
続きを読む
Posted at 2024/02/19 18:02:03 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年02月10日 イイね!

素人が紙のカタログを作りました。

素人が紙のカタログを作りました。
自動車カタログコレクターという趣味は、私が生を受けて40年以上続けているのですが、新車が出ないと動くことが無いという、ちょっと受動的なところが気になっておりました。 ずっと欲しいと思っている台湾製Y30セドリックの「裕隆勝利」、南アフリカ製サニトラの「1400Bakkie」は、なかなか入手できそ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/10 21:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタログ・グッズ | 日記
2024年02月10日 イイね!

終の車選びリターンズ(その3)

終の車選びリターンズ(その3)
父が生涯最後になるであろう車を買いたいと言い出し、その話に付き合っています。 先週日産の感謝祭なるイベントがあり、会場に行ったのですが、それは既納客をメインとした催しで、ダイレクトメールを持っていない我々にはちょっと的外れなものでした。大抽選会も同時開催していましたが、蚊帳の外だったので、しば ...
続きを読む
Posted at 2024/02/10 20:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身の周りのこと | 日記
2024年01月30日 イイね!

トヨタが紙カタログ廃止へ

トヨタが紙カタログ廃止へ
2025年1月より、ついにトヨタが紙のカタログを廃止するそうです。 これまでも廃止の噂は出ては消えていましたが、今度は本当に止めるのでしょうね。 自動車カタログのペーパーレス化は輸入車から始まり、つい先ごろあのフォルクスワーゲンも発行を停止してしまいました。 これまでディーラー訪問に費やしていた ...
続きを読む
Posted at 2024/01/30 18:48:27 | コメント(3) | トラックバック(1) | カタログ・グッズ | 日記
2024年01月29日 イイね!

終の車選びリターンズ(その2)

終の車選びリターンズ(その2)
ある日父が「車を替えたい」と言った時から始まったこの顛末、 再び話を振ってみると、 N-BOXも良い車だと思うが、車重が重いのでターボでないと坂道がきつそう、なのは承知していました。 軽で200万円超えはどうなの、と問うたら、ルーミーの次期型はどうかと質問されました。 ソリオとルーミーの販売台数 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/29 07:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 身の周りのこと | 日記

プロフィール

「日産店ではA4 2つ折りのペラカタログを配っていたような気がします。」
何シテル?   10/07 20:00
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 14:29:49
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 14:29:31
鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation