• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月30日

教習所でシュミレーター

今日は、教習所でシュミレーターやりました。
シュミレーターって言っても人が飛び出してきたりする高度なものではなく、MT操作を覚えるシュミレーター
前にスピードメーターとその他警告灯があるのみ・・・

それが・・・
クラッチを蹴ってシフトしてって解説されるのに合わせて行うのだが、遅くて遅くてストレスが・・・
それに合わせて行ってたらダルイのでWクラッチやってました~
ああ・・・
それにしてもうっとうしい・・・
そうだ・・・エンジンブローさせてみよう!(笑
5速140km・・・
これ以上スピードは上がらない・・・
ニヤリ
1速へシフトダウンwww
ビビビ・・・
警告音がwww
慌ててクラッチを蹴って減速して・・・
アクセルを押し込む・・・
ブォォォーーン・・・
あ、生きてるwww

迅速シフトとか色々やってみたが・・・
やっぱ、退屈でしたwww

帰りにバイクにまたがって・・・
吹かし吹かし急発進・・・
Gアクがこんなに面白いと思ったの初めてでした~(笑

でも、HIDが不良品なので、無灯火・・・
で、80km出してたんで怖かったですww
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2009/11/30 21:14:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

モス。
.ξさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年11月30日 21:41
そっちのほうがハイテクだなぁ・・・・
おいらの通った教習所は高速のシュミレーターしかなくて・・・
後続車なんて今時ののゲームよりしょぼい・・・
積み木が走ってるような感じです。
しかもATだったし・・・
ATならグランツーリスモ3のほうがよっぽどリアルだったwww
PS2とGT3とGTフォースの組み合わせに負けてるシュミレーターw
でも、ウケ狙いなら相当面白いけどねwww
コメントへの返答
2009年11月30日 21:45
バイクのシュミレーション凄かったよ!
クラッチ、シフト、バンクなんでもアリだったよ~
画質は悪いものの、結構リアル・・・
でも、酔うぞww

車の方は今回のは運転する方じゃなくて操作の方法を画面の解説と共に行うだけだった・・・
なので、どう頑張っても事故は起きない!
エンストしても無視で解説は続く~

とにかく、鬱陶しかった!!

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation