• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

エンジンオイルも交換~♪

2500kmほど走ったところでサーキット走行前にエンジンオイル交換しました。
いつも通りMOBIL1の15w-50を入れたのですが・・・
エレメントと同時交換では4,3L程度では足りずにスタンドに行って0,5Lほど10w-30の鉱物油を追加で入れてきました~(苦笑)
今回は部分合成油になっちゃいました(爆)

最近寒くなってきましたので、次回ぐらいでオイルの銘柄変えようかな!?と検討中・・・
Posted at 2011/11/28 10:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年11月27日 イイね!

250番ミッションオイル異常なし!

注入するとき、冷えた状態ですと飲むゼリー並みの硬さだった為、これはヤバイかも!?
と、危機感を感じていたのですが・・・
町乗りは異常なしで、昨日は夜にアホ山高原のジムカーナを走行したのですが、高回転、低気温でも異常なしでした。
やっぱ、ドリ車のミッションには異常な負担がかかる為、ミッションオイルは普通じゃないのを入れてあげたいものですよね(^^;

しかし・・・

オイルが硬く、フリクションが増す為、燃費が激悪化しました・・・orz

シフトの入りは良い感じですよ~(^^v

次は、ツインサーキットを走ってみて・・・どうかな!?

そんなに色々気にしちゃうんだったら、無難に140番にしてたら良かったかも!?w
でも、値段が同じだったら・・・スンゲェ~方を取っちゃうよねwww
Posted at 2011/11/27 12:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記
2011年11月26日 イイね!

悲惨なミッション・デフオイル交換・・・

ま、いつものことなのですが(苦笑)

5000km交換なのですが、6000km近くも使用してたんで、交換。
金曜日の仕事終わりに廃タイヤを処分しに行って、帰って来て、オイルが温まっている間に一気に抜く!
そして、ドレンを開けたまま睡眠に入って・・・
次の日!
悲劇はここから始まった(今に始まったことじゃないですがww)
とりあえず、ミッションオイル・・・
今まででは、4本入れてこぼしていたのですが・・・
3,5本(1本は半分のこしておく)。
しかし、今回は銘柄変更で噂の250番オイル(誤爆)
飲むゼリーぐらいの硬さ(滝汗)
ま、そんなの想定内だったので、お風呂に行ってバケツに熱湯を注いで暖め・・・
自分も浸かってたのですが・・・風呂上りに待ってたのはオイル交換作業(涙)

暖めればすんなり!
それに、今まで見たいに入りきらなかった分がこぼれてくることもなく快調に作業が進んでました。

しかし、デフ・・・
外して上向けて2本全部いれてやりたいぐらいなのですが、脱着が面倒なので、最大までジャッキで上げて注ぐ・・・
ハイ、案の定こぼれました(^^;
次はドレンを閉めないと・・・
って、閉めている最中、いつも通り、腕をデフオイルが伝って・・・
ポタポタと髪の毛や顔面に・・・

なんとか、無事終えましたが、5000km走行毎に毎回悲惨です(--;
エンジンオイルは全然問題ないですがね・・・


さて、気になる、250番の使いにくさ・・・
普通に町乗りした感じ、異常なし!

あ、ついでにパワステフルードも変えました!!

今夜はジムカーナを走って明日はエンジンオイルの交換かな~
そして、29日から(出来れば)3日連続サーキット走行(^^v~
の、為にタイヤキープしてましたよ・・・(苦笑)
Posted at 2011/11/26 19:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年11月25日 イイね!

今日は25日!待ちに待った・・・

給料日です!!(^^v

今週は1勤で朝~3時で開放されます!(^0^)
と、言うわけで・・・
来週、サーキット走行な予定ですので、いい加減、前回交換から6000kmも走っていることですし、デフ、ミッションオイルを交換しようと思います。
今日、仕事が終われば、速攻ドライブで廃タイヤ廃棄に行ってきてオイルを暖めて、サラサラになったところで一気に抜く作戦です(笑)
エンジンオイルも、2500km程度走ったところなので、エレメントと同時交換してやりたい・・・所なのですが、土曜日の夜にお山のジムカーナを走る予定ですので、それが終わってからエンジンオイルを交換したいと思っております。

さて・・・こんなに寒いのに250番のミッションオイル大丈夫かな~?(^^ゞ
シングルグレードではなくマルチの75w-250なので、低温側は今使ってるのと変わらないですが・・・
ってか、夏場に90番使ってて、何故冬に250番なのかな!?
そういえば、去年の冬もミッションに140番入れてた記憶が・・・(問題なかったがw)
俺って本当に馬鹿だよな(--;www


来週は29~1日まで連続でサーキットに出没しますよ~
Posted at 2011/11/25 05:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2011年11月17日 イイね!

原点はココ!お山ドリドリの動画です。

外からカメラ回すと、思ってるほど凄くもない・・・





やっぱ、ドリフトの原点は山ですよね~♪
この動画は火曜日撮影したものなのですが・・・
月曜日に行った時TRANZA ER300を履いていたのでその時の方が速かったかと・・・
非常に惜しいことをした・・・(--;
ちなみに、この動画はミシュランのENERGYです(^^ゞ

持ちは良いが、グリップが貧弱・・・
自分の中では剥がれにくさNO1のミシュランタイヤですが、最後の方になってきて角度重視で走ってみると・・・一瞬でやられちゃいました(苦笑)

明日はTHEイケ峠の下見にでも行こうかと思います。
Posted at 2011/11/17 01:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト | 趣味

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2345
6789101112
1314 1516 171819
2021222324 25 26
27 282930   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation