• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

寂しいプチオフでした。(^^;

寂しいプチオフでした。(^^;オフ会は、結局みんカラからは全く人が集まりませんでしたので、勝手にJog男君と2人で峠を爆走してました(爆)
TT900GPの感想ですが・・・
峠のレイアウト上、125ccクラスのレプリカが一番有利になると思われる感じの道です。
砂が浮いてたり、路面の凹凸もあり、コーナーがキツく、短い短期決戦コースです。
125cc>50cc≦250cc>400cc~
って感じになりますかね~?
基本テクニカルコースですので、スロットルを開けれないです。
怖くて回転数を下りで6000回転以上上げたことのないようなテクニカルコースです・・・
運転が上手ければ別ですが、年式の問題もありJogZRエボ2(最新型)の方が下りでは有利ですな~
直線ではTZRの方が有利ですが・・・
そんな、コーナーの速さと直線の速さでつりあってるような感じでしたが・・・
タイヤを交換しました。
今までのタイヤがNYLONタイヤであったことを知ったときには冷や汗でしたね。
TT900GPはしっかりとしたゴムタイヤです。
グリップ力も十分でした。
踏ん張りが利く・・・
回転数を上げてコーナーに侵入してタイヤを潰して、スロットルを開けながら行きたい方向に押し込んでいけるような感じになりました!!
そしたら・・・Jog男君は下り終わってからUターンして10秒ぐらいしてから、降りてくるぐらい差がつきました。
ちなみに、Jog男君の使用している、純正で付いてきたMAXISのタイヤがそれまたNYLONなんですよ・・・
ですから、コーナーで勝負をする、小排気量マシンで端までNYLONタイヤを使えてるJog男君凄いと思います。
まぁ、ある程度は道具がものを言うってことですね。
勝負は決まったのにJog男君は僕がフェンダーレスしてるから、石が飛んできて・・・って言い訳してましたよwwwww
まぁ、確かに低速走行時には、アンダーカウルに跳ね上げた石が当たってコツコツ音がしますので、嘘だとは思いませんが・・・
そう言うJog男君もフェンダーレスなので、条件は同じかと・・・
フルフェイス使ってるので集中力の差ですね。
最終的に、今日はなんか俺のZR調子悪い・・・とか言い出しましたし(爆)

そんなこんなで、結構楽しみました。
50ccにだけは絶対に負けたくないので、もっともっと走りこみをこれからして行こうと思います。
純正エンジンのポテンシャルをフルに使えるようになりたいです!!!!
現在、タイヤが半分以上、僕のテクをフォローしてくれてるようですが、これからはタイヤに走らされるのではなくタイヤを使って走らせるようになって行きたいものですねw
最も、走らせる、走らされるの関係ではなく人馬一体になりたいです!!!!!
Posted at 2010/07/31 22:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年07月31日 イイね!

TT900GP装着完了!!

TT900GP装着完了!!タイヤの装着、バランス取り、仕事、が終わりましたので、取り付けに行って来ました。
帰りに140kmぐらい出してる車が居ましたので、横について同じぐらいの速度で走っておちょくってました。ww
気が向いたら、フルアクセル・・・
ちょっと前に出てスロットルを戻して・・・(^^
まぁ、帰ってきましたが、全然、滑るといわれている新品状態でも、今までのよりグリップするではありませんか~!!
あとは、何処まで使いこなせるようになれるか・・・ですね!
明日から走りこみでも~と言うことでもう、寝ますww
Posted at 2010/07/31 03:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2010年07月30日 イイね!

いよいよ明日がプチオフの日です。

さ、プチオフの日がとうとう明日になっちゃいましたね。
残念ながら予期していたことが当たっていたかもしれません。w
今現在、集まった人がJog男君と2stフリーク☆Rだけなんですがwww
他にも参加されたい方はいらっしゃったみたいですが、残念ながら多忙な為、参加が出来ないとのことです。

31日の朝9時までに参加表明を上げていただきましたら、参加はOKです!!
まだ、諦めておりませんのでお待ちしております。
ちょっと顔をだして頂くだけでも良いですよ~

では、僕は今からタイヤを取り付けに行ってきます!!!
NEWタイヤでは滑りますので何も・・・しませんよw
Posted at 2010/07/30 23:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月30日 イイね!

ホイールバランス!!

ホイールバランス!!タイヤを交換したので、バランスを打ちに行きます。
タイヤレバーも無ければ、空気入れも無く、バランスを取る機械なんてあるわけもない・・・
なのに、よくもまぁ、全部ショップ作業で合計1050円で終わらせたものですなwwww

まず、タイヤ交換は隣のバイク屋に頼み込み。(0円)
バランス打ちはドライバースタンド(二輪館)にて1本1050円×2なので、2100円・・・最初に払いました。
しかし、普通、バイクのホイールバランスと言えば大型車ぐらいなんでしょうね・・・
フロントの方はシャフトの穴が小さすぎて機械に合わない・・・
と言うことで、1050円返金していただきました。
そして、ホイールを受け取る時・・・
スペーサーで変換してなんとか前後共バランスを取れました~(^^v
と言うことで、じゃぁ、払わないと・・・とって言ったら、もう、ややこしいんで今回は良いですよ~ってさ(^0^)

って訳で、前後のタイヤ交換とバランス打ちで工賃が1050円でした!!

窒素は入れてないです(笑)

前後のバランスもグリップもOKな訳で、最高速、峠RUN共に気合を入れて行きたいと思います。

あとは、サブタンク付きのリアサスペンション・・・をTZRに与えると・・・
おや?TZRのようすが・・・
TZRはYZF-R250tに進化した(笑)
行け!TZR!!電光石火ww
↑ポケモン好きな人以外は無視してください(爆)
Posted at 2010/07/30 12:38:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2010年07月30日 イイね!

DUNLOP TT900GP装着!!!!

DUNLOP TT900GP装着!!!!整備手帳!!


えーーと・・・持込のショップ作業で前後、交換してもらいました。
後は、明日にでも大型の店に持って行ってバランスを打ち込んでもらうだけです。
フフフ・・・スピード出しますから必要なんですよ((誤爆))

ついでに窒素でも充填してもらおうかな(核爆)
まぁ、値段にもよりますけど(苦笑)
Posted at 2010/07/30 03:17:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造 | 日記

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 23
4 567 8910
1112 1314151617
1819 20 2122 23 24
25 262728 29 30 31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation