• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

エンジンスターター配線パスタと格闘中。

エンジンスターター配線パスタと格闘中。コムテックのエンジンスターターWR510!!


必要な季節になってきましたね~♪


当方のワゴンRには集中ドアロックが装備されているのに、キーレスが・・・
いや・・・
あるのですが・・・
ボタンが壊れてて稼動させれません!!(苦笑)

って訳で、OP970、OP965を別途購入して、キーレスで楽々VIPアンロック化を検討。


本日、本体、車種別ハーネス、OP970、OP965が全て揃いましたので、部品見つめながらニヤニヤしながら、配線パスタと格闘しております(^^v

作業は明日かな~
Posted at 2013/12/14 22:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2013年12月05日 イイね!

初代プリウスの純正ホイール流用予定。

初代プリウスの純正ホイール流用予定。純正の中ではカッコイイ部類だと思い、約1年近く前に4本5000円で購入。


タイヤを買う気にならず、長期放置してましたが、オールペンも終わったことですし、ドレスアップの最終段階へと検討しております。


15インチ5Jオフ+45です。


どう、変わるかは随時UP・・・
って、言いながら途中で面倒になってきて、途中経過がなく、完成になるのが
今までの流れでしたがwww

Posted at 2013/12/05 21:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2012年11月14日 イイね!

ワゴンRオーディオ大改造計画!始まりのデッドニング

ワゴンRオーディオ大改造計画!始まりのデッドニング実はもう9割完成している…
知ってる人は突っ込まないでね(笑)

事情は移動手段が作業中は移動手段として機能しなかったので、一刻を争う時間的かつ体力的かつ精神的に必死な3週間でした…

心に余裕が出来た今、遅れて少しずつブログ更新とします。

施工途中な感じで更新していきますがお気になさらないで~

とりあえず、全面内装を剥がし、防振シートをありえんぐらい張って行く非常に精神的に折れそうになる作業です。

初っぱなから一番キツイ所からスタートです。


今回の予定は(施工済みですがw)白スカ(ケツグチャ)→黒スカ(newボディ)へと受け継がれスカにはあまり受け入れて貰えなかったオーディオプレイヤーdeh650とスピーカーtsd1720cの有効活用です。

しかし、ワゴンRの純正スピーカーのサイズは10cm…

こんな素人で完成まで持って行けるのか?
その前に外した内装…ちゃんと戻せるんでしょうか(笑)

次回お楽しみに~♪(核爆)
Posted at 2012/11/14 13:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2012年04月29日 イイね!

GW中の改造計画・・・

長らく更新しておりませんでした、最近はケツグチャR33放置で次なる車はノーマル仕様(ビスカス)なので、全然走ってないですし、禁断症状に駆られています(--;

次なる車は車検を控えておりますので、派手な社外品の装着は車検後となります・・・
車検に影響の無い部分・・・
とりあえず、ぎりぎり寒さの残っている時にアンダーコートはがし作業は終えました。
次は・・・・
オーディオです!!

今回のはドンガラ仕様ではなく、内装をしっかり残すので、オーディオ路線もありなのです。
前回、用意していたオーディオといえば、カロのDEH-P650。
フロントにアゼストのSRT1754s、リアにSRT1754を入れていたんですが・・・

円高の影響により、パイオニアのTS-D1720C(輸入品)がかなり破格値で入手できましたので、SRT1754sをケツに回してフロントにはそれを入れることにしました。
せっかく自分でやるんだし、純正配線では組みつけたくないです・・・
と、言う事で、一からやってます~♪

今のところは、オーディオ取り付けと内装の美化ww
車検にも走りにも全く影響の無いことをして暇つぶし中です(^^;

オーディオと内装の美化は後ほど整備手帳にUP予定です。
Posted at 2012/04/29 06:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2011年11月25日 イイね!

今日は25日!待ちに待った・・・

給料日です!!(^^v

今週は1勤で朝~3時で開放されます!(^0^)
と、言うわけで・・・
来週、サーキット走行な予定ですので、いい加減、前回交換から6000kmも走っていることですし、デフ、ミッションオイルを交換しようと思います。
今日、仕事が終われば、速攻ドライブで廃タイヤ廃棄に行ってきてオイルを暖めて、サラサラになったところで一気に抜く作戦です(笑)
エンジンオイルも、2500km程度走ったところなので、エレメントと同時交換してやりたい・・・所なのですが、土曜日の夜にお山のジムカーナを走る予定ですので、それが終わってからエンジンオイルを交換したいと思っております。

さて・・・こんなに寒いのに250番のミッションオイル大丈夫かな~?(^^ゞ
シングルグレードではなくマルチの75w-250なので、低温側は今使ってるのと変わらないですが・・・
ってか、夏場に90番使ってて、何故冬に250番なのかな!?
そういえば、去年の冬もミッションに140番入れてた記憶が・・・(問題なかったがw)
俺って本当に馬鹿だよな(--;www


来週は29~1日まで連続でサーキットに出没しますよ~
Posted at 2011/11/25 05:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation