• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月25日

結局値段には勝てないですね。

結局値段には勝てないですね。 FERODOのパッドが欲しかったが、結局値段には勝てずにKITAKOを落札してしまいました。
FERODO=4280円+送料600円
KITAKO=2000円+送料500円
倍近く値段に差があります。
ま、所詮リアだし、そんなにガンガン効いて貰っても困るし・・・
ある程度したらロックしちゃうんだから、コントロール性が良ければ他、強力な性動力は求めなくても良いかと・・・
色々と言い訳を積み重ねてますが・・・
しかし、フロント用を買う時は妥協しないぞー!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/25 06:31:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年4月25日 9:15
その通り!リアは自分もず~っとキタコ。 自分の場合はフロントもデイトナの1番安いヤツWW
全然不満ないですよ♪むしろラジポンに金使った方がブレーキ周りのリフレッシュも兼ねた性能アップに貢献出来ましたよ(^0^)/ 鈍感な俺でもラジポンには目から鱗でした…(゜▽゜) もうラジポンから離れられません爆
コメントへの返答
2010年4月25日 11:39
ラジポンを検索・・・っと・・・
ん?
・・・
・・・
・・・
高いwww
1,5万円級の改造はなぁ・・・
でも、バイクは多分、消耗品に対する依存性が高いですよ。
代表例ではタイヤ、ブレーキパッド、オイル(2st)、など。
2010年4月25日 12:39
リアは、良いタイヤには良いブレーキ、安いタイヤには安いブレーキですね^^;
俺もリアは安めの入れてますw
でもフロントはできる限りRKの物を入れてます。

ダブルディスクだから金がかかる・・・。
コメントへの返答
2010年4月25日 19:08
でもシングルに比べれば減りも遅いですよね・・・

RKですか・・・
フロントは絶対になにがなんでもFERODOを入れたいです!!
2010年4月25日 20:03
やっぱ、1KTのリヤブレーキもロックしやすいのですね?

ボクはリヤは怖いので、ほとんど使いません・・・

だから、パッドも減りません・・・
コメントへの返答
2010年4月26日 19:41
コーナリング中に少し・・・と思ったら制御する必要性がありますが、フロントは危ないので、リアで・・・
と言うような感じで練習しています。
ロックはしやすいですが・・・
使うか使わないかだけで制動距離も断然違いますよ!!
2010年4月25日 22:08
フェロードはアリちゃうかな~?
少なくともオレが安さに目がくらんで買った、
ヤマシダのケブラーよりはマシでしょ?(^_^;)

雨が降ると指4本がけでフルブレーキしても止まらなかった(;´Д`)
コメントへの返答
2010年4月26日 19:44
メーカーが勝手に言ってるインプレではコントロール性能や、ライフが長くストリートユーズに最適とのこと。
ウェット性能もあると主張してますが、使わないと分かりませんからね・・・
KITAKOでも良いでしょうww
フロントはブランドでFERODOを選びます。
値段も値段なだけに、良いと思います!

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation