• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月19日

マスタングに勝つTZR

マスタングに勝つTZR 画像は勝って帰ってきた勇敢なTZRです(爆

えーーと・・・
1号線で午前4時・・・
マスタング発見!
ついつい本能は回転数を上げ、オーバーテイクに走ってしまう・・・
信号・・・
発進・・・
マスタング速っ!!(汗
次の信号・・・
マスタングと並んでお互い合意の下で(多分)全開・・・
加速で負け気味だが、付いて行けてる・・・
んで、6速8000回転160kmでオーバーテイク!!
めちゃ気持ち良いですね~

それが、初めて買ったバイクはメチャ怖かった・・・
扱えなかった・・・
なのに、今、久々に乗ると、フルスロットルに体も目も付いていきます・・・
ENで手の平サイズパワーでの全開走行の積み重ねが、ライテク向上にもなっていたのでしょう。
そして、前歴1が付くまでの積み重ねにも・・・(誤爆)

コーナリングでは体が付いていかないです。
組みあがった直後ではやはり、心がまだ、TZRを信じていないですから無理もないですが・・・
日ごろの確認、点検を怠ることなく末永く愛車として乗って行きたいと思います。

ブログ一覧 | 自慢話 | 日記
Posted at 2010/06/19 12:43:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

仕事で根室へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年6月19日 18:48
まずは直線で全開にできればいいのでは?

で、交差点の右左折、乗っていくうちにだんだんコーナーが気持ち良くなっていく!みたいな。

しかし、2stってスゴイな!
コメントへの返答
2010年6月20日 0:22
初期なんで、実は3XVよりもパワーだけはありますよ!
足回りで完全に負けますが、コーナーで勝てる性能といえば軽さでしょう。
初期型はスカスカなんで(^^;

2010年6月19日 22:40
ひゃ・・・ひゃ・・・160!?
すごいですわ~。さらにそれに目が付いていくなんてやばすぎますね。

これからも大切に乗ってあげてください!
コメントへの返答
2010年6月20日 0:23
目は付いていきますが、心と体が単コロの20m後ろ辺り(爆
はい、250ccならばスプロケ交換程度で200kmは出せるみたいです。
ま、扱える範囲で止めておきますがww
2010年6月19日 23:46
あはは~若いな~!(^_^;)
大体みんな同じ事経験してるんだねぇ。

オレの場合は1KTで20系ソアラと勝負したなぁ(遠い目

そういや1KTって250ccで初めて
谷田部テストコースでOVER200km/hを記録した・・・
ような記憶が?
コメントへの返答
2010年6月20日 0:26
まだ、大型バイクよりも1ktな感じですね。
頭の中も初期止まり(苦笑

もう、そんな時代じゃないのにねww

谷田部で200kmオーバー・・・
その情報は・・・知りませんでした。
多分、やればγの方が速いんじゃないかな~?と思いますが!!

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation