本日、京都にECR33を試乗しに行きました。
そして、到着・・・京田辺でしたので、第二京阪の側道を使用して到着まで大体1時間ぐらいでした~
そしたら、白い塊を一生懸命磨いているではありませんか・・・!!
そう、試乗の為に磨いていたのです・・・
そして、こんにちわ~から始まってまず異変に気付きました。
ホイールが白色でした。
しかも、5本スポークのスポーティーなENKEIの17インチ・・・
で、ホイールが違わないですか?と聞いたところ、間違えていたようです。
ネットで見ていたECR33が走行距離6,9万kmの修復暦なしです。
が、修復暦が曖昧だったため、返品した模様です。
そして、新しく入荷したスペックⅡ・・・
走行距離6,3万kmで修復暦なしです。
新しく入荷してまだネットに載せてないとのことで・・・
48万円程度で載せる予定だったんですが、その値段にさせていただきますということで・・・
なんか、少しうさんくさいな~と今となっては思いますが、その時がめちゃお得じゃ~ん!と思いましたね・・・
で、肝心な試乗をしてみました。
初めて、公道で乗るMT車、初めて乗るスカイライン、緊張バクバクで乗り込みましたが、思ってた以上に視界が良い!!
スポーツカーは基本的に視界の半分近くがインパネだと思ってましたからね~ww
軽く、走ってみる・・・
2000回転程度でシフトチェンジ・・・
まぁ、車ですね~って感じのフィーリング(笑
Uターンして、交通が開いたら7000回転ぐらいまで一気に回してみる・・・
シートに押さえつけられるような加速力・・・
ですけどね・・・エンジンが今まで高回転域まで回されることがなかったのか、エンジンが重かったです。
慣らし走行をしつつ、エンジンを高回転型にしていかないとですね・・・
MTのダイレクトなフィーリングでシートに押さえつけられましたけど、正直なところ250psってこんなものか・・・200psあるの??って感じでした。
ブーストはかかってましたけどね~
MT車と言えば、加速時に白煙がバリバリでながら加速していくものだと思っていたので、完全に期待はずれです(笑
ま、どれに当たってもそんなことはないですけどね~wwwww
まぁ、パワーはないにしても、借りて試乗してるということで結構、怖かったですw
最終的結論・・・
やはり、ターボでも2500ccでもスカイラインでも・・・
バイクの方が過激ですね!!
あと、その33の特徴・・・
ターボタイマー付き(作動確認済み)
タイヤ幅がF215、R235に変更されてました。
ENKEI白ホイール
エアクリ~マフラーまでノーマル。
ステア、シフトノブなど全部、ノーマル、インタークーラー横置き。
と、完全なノーマル車でした。
音が静かで静かで・・・本当にスカイラインなの?
本能を呼び覚ましてみるのも楽しそうですね~w
と、スカイラインという乗り物を文字、画像、動画だけではなく、初めて感覚で味わった午前中になりました~
午後からは仕事です(泣
一応、モチベーションは高いのでなんとでもなるとおもいますけど~!!
ブログ一覧 |
雑談 | 日記
Posted at
2010/07/25 15:16:30