• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月30日

DUNLOP TT900GP装着!!!!

DUNLOP TT900GP装着!!!! 整備手帳!!


えーーと・・・持込のショップ作業で前後、交換してもらいました。
後は、明日にでも大型の店に持って行ってバランスを打ち込んでもらうだけです。
フフフ・・・スピード出しますから必要なんですよ((誤爆))

ついでに窒素でも充填してもらおうかな(核爆)
まぁ、値段にもよりますけど(苦笑)
ブログ一覧 | 改造 | 日記
Posted at 2010/07/30 03:17:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

ー友ー
comotoropapaさん

この記事へのコメント

2010年7月30日 4:52
前後同時に入れ替えた事がないな・・・
羨ましい!
コメントへの返答
2010年7月30日 9:26
収入の直後に購入しましたが・・・
うんw
後々、この出費が痛かったことにじわじわ気付いて苦しかったです(苦笑)
2010年7月30日 7:05
個人的な意見だけど窒素ってあんまり効果が無いような(;^^)
空気中の8割は窒素だしw
コメントへの返答
2010年7月30日 9:27
でも、水分の混じった空気は温度の向上と共に膨張する。
車だったら、まだ良いですけど、バイクの場合膨張されるとちょっとアレなんですよね(^^;
2010年7月30日 12:59
バランス!

必要そうですね!

コメントへの返答
2010年7月30日 23:02
やぱ、最高速にも手をだしていますのでね・・・
あと、100kmぐらいでハンドルから手を離したらガタガタとなる原因がホイールバランスなのか、フレーム歪みなのかを把握もしたいですし・・・
左右フォークのバランスでしたら、仕方が無いですがねw
あの、テキトーな作業では・・・(苦笑)

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation