• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月04日

一昔の夢を語らせていただきます。

一昔の夢を語らせていただきます。 画像のものはECR32です。
ECRと言ってもターボ車ではなく、RB25DEです。
この、テールライト、タイプMやBNR32と一味違い、一般車って感じのオーラ出てますよね!?
BNR32にこの、ECR32のエアロを装着していきます。
サイドはタイプMから流用します。
これで、完全に、中身はGTRで外観GTSですよね!?

NISMOのボアアップキットを組み付けRB27を作り上げます。
そして、HKSのGT28系タービン×ツインをウェストゲートで組んでブースト圧は約1,2kg、オーバーテイクブースト1,7kgで設定。
パワーは通常ブースト時450psぐらいで止めておきます。
クーリング性UPの為、ラジエターを銅製のものに交換して、ファンを取り外し、Vマウント式にします。
そして、フロントのドラシャを抜いてオイルパンの穴を埋めますよね・・・
そうしないと、エンジン搭載位置を下げようとしたときにドラシャが邪魔になってしまいますから・・・
そして、ドライサンプ式でオイルを回し、オイルパンの出っ張り分エンジンの搭載位置を下げます。
その時に、ステアリングラックに干渉すると思いますので、ステアリングのアームをエンジンの上に持ってくる・・・
多分、20cm以上エンジンの搭載位置を下げれます。
RBエンジンは重いですから、その効果抜群ですよ~

車高調は、まぁ、ベタ下げにはしない。
マフラーは砲弾カチアゲで、エアロは見た目純正のGTS。

恐ろしい戦闘力を発揮するGTSに見えるBNR32・・・
これで、BNR34などをブチ抜いて行くわけですな~(^^v

そして、ボンネットの中身は秘密ですww
何故、あんなに速いのか?と噂になっちゃうでしょうね~(ニヤニヤw
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2010/08/04 05:07:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年8月4日 10:50

まさに下剋上ってやつですねwww

そりゃぁ32スカイラインが34GT-Rを抜いたらビビるでしょうな~(●´∀`●)

コメントへの返答
2010年8月4日 14:56
エンジンはNurスペⅡに載せ変えですw

2010年8月4日 12:38
気持ち良く走れる道なんて、ごくごく限られちゃうね・・・

コメントへの返答
2010年8月4日 14:56
サーキット仕様ですよ!w

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation